
過去の記事
- ビルマは国中を探しても政治家がいない。日本は政治家が多いがアホばかり!
- やる事はやって運は天に任せる。もうそんな時代に入っている・・・
- ファミリーマートの新社長・細見研介さんは、関西の人ですねん。
- ファミマの新社長は次の公平を背負って行く統括の先輩、何かいい風を感じないか・・・
- ガースーの緊急宣言、間違いなく失敗に終わる。
- サボる政治家、サボる官僚、ユルユルの民の衆・・・
- 逆境を跳ね返し、新たな世でより一層。キャプテン
- 逆境を跳ね返し、新たな世でより一層。キャプテン
- 今年もお世話になりました。
- コロナは大変!政治は変!民はさまよい微かな光を探してる・・・
- !!!!!!!!!!!!!!!!!
- 政治家の怠慢、官僚の劣化、民の貧素化。
- 政治家の怠慢、官僚の劣化、民の貧素化。
- カメムシはこの国の頭では決してない。カメムシに敬意の欠片もないこの内閣ではチト可哀そう。
- 内閣支持率も、そりゃ下がるだろう。カメムシではダメだ!
- 内閣支持率も、そりゃ下がるだろう。カメムシではダメだ!
- ドイツ人はなぜヒットラーを選んだのか?日本人はなぜカメムシを選んだのか?
- ◆パワハラ、セクハラ当たり前!アホでマンガの世の中だから、ダレも死ぬことはない。
- ◆パワハラ、セクハラ当たり前!アホでマンガの世の中だから、ダレも死ぬことはない。
- ◆パワハラ、セクハラ当たり前!アホでマンガの世の中だから、ダレも死ぬことはない。
- 万博のピンバッジを胸に付けて、大阪・関西万博応援団です。
- 日経新聞・12月1日記事から
- 菅総理への敬意の念が感じられないと蓮舫さん、安倍だけじゃなく周囲の閣僚たちも、そんな感じ・・・
- 一つでも多く、売れるモノから売って行きましょう。(コロナ過での公平事務所の合言葉です)
- これは記事なの?パブリシティ(お金を払う)広告なのか?
- 大阪市の面積のうち20%を今だに大阪市が持つている、それらを府に任せることがイヤだったのだろう・・・
- 維新は今、しょうもない悪さをする議員が多いが、大阪府・市の二重行政をキレイにしてくれたのが維新ですから、維新に一票を入れに行きます。
- この国の民は頑張っている、国はもっと金を出せ・・・
- ギャグでなく『Why Japanese people!』だよ。厚切りジェイソンさん・・・
- 40年前、ミニストップ1号店の初代店長はイオンの岡田元也会長だったそうです・・・
- 10月のOFC会
- あのトランプのやること、コロナかどうか???
- あのトランプのやること、コロナかどうか???
- コンビニ模様・・・
- この国だけが女性の活躍を願っていない、競馬の世界だって牝馬が活躍してるのに!
- この国だけが女性の活躍を願っていない、競馬の世界だって牝馬が活躍してるのに!
- そう容易くコンビニは儲かりませんが、「手がかかる」と思ってやればどうってことは有りません・・・
- yamasakido
- 東京を補完する都市がいる。ならば菅総理大臣、橋下徹〇〇大臣で盤石だね。
- 誰もいなくなった地球は淋しいものだ、アァ~~~ァ!
- 伊藤忠支配の弊害ばかりがマスコミに踊る
- 大人し過ぎる国民の上に立った悪い奴、安倍晋三「病の功名」。
- 長ければいいと言うものでもないぞ!安倍 晋三。
- 400億も使こといて!コラ!安倍晋三!もっと働け!!!
- 8月15日・朝日新聞記事から・・・
- コロナ長期化への備えは大丈夫ですか・・・
- 『ワクチン1億2千万回分供給へ』一人1回で安心させようとしている安倍晋三、無為無策也!
- 「経済を止めるな!」というが、人がコロナに勝てたらの話・・・
- 「経済を止めるな!」というが、人がコロナに勝てたらの話・・・
- 新コロナ、誰もわかっていないのでは・・・
- 新コロナ、誰もわかっていないのでは・・・
- 安倍晋三、無為無策也!!!
- 安倍晋三、無為無策也!!!
- 経済よりも新コロが重たい!!!
- 俺も育ちが良かったら、医者ですと気兼ねなく名乗れる。海外の〇〇〇大学卒業です・・・(笑)
- 日経新聞7月21日㊋のリアルニュースから(抜粋)
- 相変わらず計画も何もない末期の安倍政権だれか潰したれ!税金が無駄なだけ・・・
- 安倍の指導力が全く宛てに出来ないから、在日米軍10万人のブラックボックス!この国ではコロナの終息は見えない!!!
- フェイクニュース①
- 前略、伊藤忠商事さま。「タレント的な社長は要らない、コンビニの未来を正しく示してくれる社長が欲しい ・・」
- 『田中みな実』写真集は偉そうな女の偉そうな写真集、男への優しさが無さ過ぎるわいな(笑)。
- ルーブル美術館・館長曰く「今だったら夕方頃モナリザと一対一になれますよ」無理をしてでも行きたいなァ~~~。
- 色々工面して頑張っていた中小零細企業が悲鳴を上げる!さぁこれからだよ生きるか死ぬかは・・・
- ドラッグストアの『サンドラッグ』は人を騙すインチキな会社です・・・NHKニュースから
- 『づぼらや』が大阪にあったからこそ、ボクら貧乏でも何年かに一度はふぐが食べられた。づぼらやの旨いタレの味は子供心に覚えてる。
- CMで見て、入院した人も手術した人も持病のある人も、みんな保険に入れるなァと思っていたら、セブンがコンビニで入れる生命保険を開発した。セブン、ファミマを食ってくれ!
- コンビニ久しぶりに明るいニュース『回復傾向!』でもファミマ、ローソンに負けてる・・・
- 『 告 』 公平事務所
- 6月5日㊎ 朝日新聞から
- 大企業はイイナァ~!手元の現金が無くなったら政府に駆け込み救済を求められる・・・
- ローソン今年の春にPB商品を刷新したが、これが分かりにくいと評判が悪い。ファミマ少しは離されずに済んだ・・・。
- 何や悪いのはファミマだけやと思ってたら、ミニストップも悪かったんや・・・社長交代やな!
- 社会からもネットからも、今ファミリーマートが消えてしまっている・・・悔しいですよ澤田社長!
- 株価の上昇、パンデミックな時にアホみたい・・・
- 662人の学者や弁護士が負けるようでは、この国もジ・エンドです・・・
- 【黒川氏、記者と賭け麻雀】 本音で言うたら誰でもが賭け麻雀してる。コロナ後は何でも本音の時代が来る・・・
- ◆日経MJ「トップに聞く」から、インタビューの終わりに澤田社長は・・・
- ケチで嘘つきアベノコロナ!この怨念がもう直ぐ届くだろう・・・
- 『 アベノコロナ』は、ケチすぎるし遅すぎる!!!
- コロナ倒産少ないという印象、日本人意外とみんな持ってはった・・・
- ファミマはどうした!ローソンはウバーイーツと手を組んでいるぞ!!!
- 怒ると体に悪いという。
- アベノコロナは国民をさげすんで、やりたい放題!!!
- ファミリーマート本部、ありがとう!助かります。
- 「学生の本文は学ぶこと 」、忘れてはいませんか?
- 「温暖化ガス、新コロで急減!」自然は昔から正直やね・・・
- 甘いものがいいよ、羊羹などが丁度良い・・・こういう時は。
- 遅くはないよ!日本という国に住む人たち一人ひとりに100万円!!!
- 子供の日というのに淋しいね、安倍のオッサンではしゃないか・・・
- 安倍のやること成すこと、みなキナ臭いことばかりなり!!!
- 政治にも『 勇気 』が必要なようで・・・
- 全世界で新コロナ感染者300万人越え!!!
- アベノマスクの不良品多数、貴殿の行いが基にある・・・
- 時間がいっぱいある状況では、意外とコンビニは強くはなかった・・・
- テレビCMも打って、よう頑張ってはりましたが『淀川花火大会』中止です!
- 「新型コロナ」という可愛いネーミング、『武漢コロナ』やと怖そうでみんな気を付けたのに!!!
- ホントに怖い大怖い!
- アマゾン早いけど質の悪さが気にかかる、楽天に変えようかな・・・
- コロナ専門病院として大阪市民を救うのであれば「大阪市立十三市民病院」は大いなる市民の誇りです。
- BSフジ・プライムニュース「石破茂元幹事長に聞く」から
- 10万円で嬉しがるなよ、前から言ってる100万円だよね~~~!
- 10万円ではもう遅い今は100万円だろ!ケチで渋チン安倍晋三。
- アホでケチな安倍晋三に任せていたら『消滅した日本』と言うような雲行き・・・
- 日本に住む日本国籍を持つ全員に100万円を配ったら不公平の声は出ず。
- テレビや世間で言っている全ての愚痴や不満を解決できるのは、一人に100万円配るだけ!(もうこれしかありまへん)
- このまま行くと、この国は終わってしまうかも?
- 『コロナマップ』の次は『倒産マップ』か・・・もう泣くしかないか。
- ファミリーマート、悩む株価、悩む現場の所長やSV、大丈夫かと心配する加盟店。新型コロナも怖いが、こちらも大事!ファミマ加盟店。
- 明日にでも政府から「緊急事態宣言」が出そうですが、公平事務所は、ラインで統括から4月1日に緊急事態宣言が出ています。
- 日経新聞・4月4日の記事から
- 新型コロナで、山本『れいわ』も減速。
- アベノマスク、『ちっちゃいな!』。
- 新型コロナも、いよいよ!ラスト・ミニッツ!!!
- 街に繰り出す人たちへ、「私たちは我慢しているのです・・・」
- 4月1日・新聞各紙の伊藤忠商事の全面広告から。
- コロナ対策、これからは「運」次第!!!
- コロナで売り上げも様変わり・・・
- 生き死にのコロナ!穏やかな毎日が懐かしいです・・・
- このさい、やっぱり、100万円!をこの国のみんなに・・・風が変わる空気が変わる社会が変わる。
- 何でも世界一が大好きなアメリカ、本当におめでとう!!!
- コラッ!中国武官のコロナ!行楽日和やのに悲しいわ!!!
- 穏やかな日常が一番ですね・・・
- 朝と晩に、ついついセブンに寄ってしまう・・・
- ファミマの株、買い時というよりも下げが見事すぎます。何かあるような感じしています・・・
- 『 武漢コロナ 』に負けるな、宝塚歌劇団!!!
- 安倍さんは嘘つきだ!!!けど「お金(カネ)」は嘘をつかないという、今の時代・・・
- 朝日新聞2月4日号から
- 舌足らずに発する言葉にダマされないで,大概はウソだらけだ。
- 日経新聞2月7日号から
- アメリカ大統領選挙、民主党はブティジェッジ氏でないとトランプに勝てない。
- 日経新聞1月23日『真相 深層』(日経編集委員・中村直文さん)
- やはり20年代は荒れ模様だ。このままだとオリンピックも定かではなくなるぞ!
- 一冊の本よりも、おもしろいと思う記事です・・・
- 『進歩』というケツ拭きのやるせなさ。大変やなァ・・・
- 2019・12・15 日経新聞「風見鶏」から抜粋(編集委員・木村恭子)
- 今のところは、先進国と呼ばれている国には食べ物が溢れているが、それも果たして・・・
- 進歩の先には幸せがあるという『成長神話』は終わったみたいです・・・
- 日経MJ・1月6日掲載のファミリーマート企業広告から
- 今年の初夢はこんな夢でした・・・
- 白鳳の立ち合いの張り手・かちあげは禁じ手ではないが、横綱のやることではない。
- ワイセツな先生が最多!被害の半分が教え子!先生から子供を守るという腐った社会。
- 良かったね伊藤詩織様、相手側には安倍の関与もあったよね。トランプも安倍も民主主義の危機を招いている!
- 11月15日のファミリーマート新たな加盟店支援策から・・・追加
- 今日のニュースから・・・
- 日大の悪質タックル、これが不起訴ならアメフトこれからは殺し合い。
- ある意味、セブンより凄いコンビニが『セイコーマート』だったのか!!!
- 「セイコーマート」 丸谷智司社長インタービュー
- セブンが『聖域(ロイヤリティー)』に手を出した事情。
- 【コンビニおでん、敬遠するお店】おでんまでとなると、コンビニの客離れ心配!
- I’m ready
- 10月22日の朝日・日経新聞から・・・
- 日経MJ10月14日号から
- I need money but not so much.
- God, Don't hurt Fukushima anymore. (神様、もう福島をこれ以上傷つけないでください!)
- 『台風消滅弾』で台風を消滅させます。
- 日経『セブン、低収益7000店支援』10月11日記事から・・・
- 関 西 電 力 の ア ホ 丸 出 し。
- さようなら成人雑誌たちよ!
- 昨日のチベット、今日の香港、明日の台湾・・・か。
- 深呼吸・・・
- ホント!「玉子」はみんなの味方です。
- 日経・9月20日の記事から。
- 令和元年度関西最低賃金・大阪964円・京都909円・兵庫899円・滋賀866円・奈良837円・和歌山830円・・・う~ん!
- 日経・9月6日の記事から。
- 『FC 持続可能性を模索』・・・ミニストップ
- 9月4日の日経MJの記事から・・・
- 「頑張れ」というのは、一度大きく深呼吸しなさいということです。
- 『アメリカ人は信用できない。中国人は?』
- やっぱり京都はディープだ!70代80代がスクーターで覚せい剤売買してはる。
- 梅田阪急百貨店!
- シンガポールを超えるIRを創らないと関西人の名折れだぞ!
- 日経MJから
- トランプの仕掛ける米中の貿易戦争にドイツの失速。世界経済に明るさが薄い・・・
- セブンの強行!ファミマやローソンに広がらないことを祈る・・・
- ア カ ル イ ミ ラ イ
- 朝日新聞・8月7日「多事奏論」から
- 「国家に予算と人事を握られているNHK(公共放送)はあってはならない」久米宏
- コンビニの時代を先取りしたか「ミニストップ」の大量閉店・・・
- 『あいちトリエンナーレ2019』 突然の中止!
- 🌟 ア カ ル イ ア シ タ 🌟
- マネージャーが社長に成れる吉本興業は斬新で面白いけど、どうなんでしょうか?
- 力のあるところが、弱い人を虐めていないかを判断するところが公正委員会・・・
- JR東日本、武蔵境駅に無人コンビニ7月30日オープン!
- 日経新聞・7月24の記事から・・・
- 吉本の契約書、契約書と公正委員会は言うけど!だいたい大企業しか守つてないよ・・・
- 吉本興業みたいな、ゆる~い会社、取り分の見直しも考えるという。うらやましいなァ~~~
- 日経新聞・7月15日「経営の視点」から・・・
- 突き抜けろよ!山本太郎率いる『れいわ新選組』。
- 二議席確保!これからがスタートです・・・
- ある意味、ドンキホーテのPOPは現代アートだと思わせる・・・
- 山本太郎率いる『れいわ新選組』のネットの勢い、凄さ有り!!!
- ジー(加盟店)の皆さまは党派を超えて、全国から比例代表の投票箱に『れいわ』と書いて投票をお願い致します。
- まだまだヨチヨチ歩きですが、ネットを使った選挙運動が出来るようになりました。
- 朝日新聞・7月8日の記事から・・・
- 『世界遺産』も『モンドセレクション大賞』も何が違うと、言ったら怒る?
- B級扱いではあるが松坂桃季ファン頑張ろう!オタクが経済を動かしているのだからさ!
- 映画「新聞記者」
- 日経新聞・7月2日の記事から・・・
- セイコーマートの後ろにあるのは、強気じゃない優しさがあるのだ・・・
- 日経新聞6月18日「オピニオン」から・・・
- 経済産業省の有識者会議に加盟店が一人でも入れるのやろか・・・
- 日経新聞6月18日「オピニオン」から・・・
- 「予測できない不利益ではない」? 何を寝ぼけたことをアホ弁護士は言っているのか!
- 廃棄にポイント付与ではスーパーとは違いすぎる。
- 日経新聞6月18日「オピニオン」から・・・
- コンビニ時短問題も大きな変化はありません・・・
- 今日のヤフーニュースから!!!
- コンビニの未来系は『三方よし』。本部よし、加盟店よし、お客よし。
- ネットサーフィンしていたら、このような意見に出会いました。
- 日経新聞記事から・・・
- コンビニの未来は『三方よし』。本部よし、加盟店よし、お客よし。
- 『公取委員会検討』朝日新聞・4月24日の記事から・・・
- 日経新聞・4月23日記事から
- コンビニの未来は『三方よし』(本部よし・加盟店よし・お客よし)
- 『三方よし』 (本部よし、加盟店よし、お客よし)・・・コンビニの理想形だな。
- 分からない、あぁ分からない!猥雑な街大阪にカジノが要らないという輩・・・
- 日経新聞・記事「オピニオン」から
- 「ふるさと納税」もはや「ふるさと」でも「納税」でもなく、まるでネット通販だ・・・それも貧しい人たちには関係のない話である。
- NHK大河ドラマ『いだてん』第2弾ポスター
- ファミリーマート2019年度・制作発表会から
- 12時間オーバーの手術はキッカッタですが、そろそろ動き出そうと思っています。先ずはこのブログの再開もその一つです・・・
- 大阪W選挙。さらに実績を良くしょうとする人たちと、10年前の既得権益を取り戻そうとする人たちの争い・・・維新に一票!
- あのさ
- 朝日新聞記事から。
- 安倍さんのお陰でこの国がひん曲がっている・・・
- あのねのね
- 森友事件の本質!
- 産経新聞記事「コンビニおでん、改良、進化」から
- おもろい大阪万博たのんまっせ!!!
- 吉本とは格段の差がある、おもしろい大阪万博をたのんまっせ!!!
- 朝日新聞記事から・・・
- 「何処まで行くのかわからない!」半世紀にも及ぶ競馬歴で出会った女の子『アーモンドアイ』。
- 映画『クレイジー・リッチ』・・・
- 宅配の『ドライブスルー・サービス』は有りか無しか・・・無しでしょう。
- カナダに押し寄せる大麻マネー
- 憧れのイニエスタに泣き崩れる小柳ルミ子が可愛すぎる!!!
- ユニー・ファミマ株、18000円へ。何かあるの?
- 日経記事から・・・
- 13兆円の壁は超えそうだが、店同士の競争は益々大変に?
- 2025年・大阪万博。ありがとうさ~ん!!!
- 小売業は「13兆円の壁」にコンビニは近づいているという・・・
- 日経記事から・・・
- 日経MJ11月9日の記事から
- 沖縄は観光でも頑張っているが、やっぱり基地の街、オ・キ・ナ・ワ!
- 「スカイウォール」を幾ら揃えても他国は何も言わない。文句言うのはテロ犯だけ・・・
- 日経記事から・・・
- あなたとトゥラッタッタ♪ 『 純烈 』 NHK紅白初出場!!!
- 朝日新聞「米中間選挙2018・モンスターは誰だ」から
- 統一朝鮮など誰も思っていないし。出来る訳もない・・・
- 中間選挙が終わって『大成功』だと言ったトランプさん、なかなかの人だな・・・
- 消費税対策、議論混迷!
- Gゼロ時代『日本こそ指導役に』・・・
- 韓国も大国アメリカには逆らえないから、せめて日本で憂さ晴らし。という感じ・・・
- 携帯料金、4割下げないと下げた内には入らないぞ!
- セブンのレシートに冬ギフト応援隊の『純烈』が、やっと出た!!!
- いくら超高額薬が下がったとしても財政の負担は増えるだけ。
- 何も無かったかのように再稼働しても、原子力のウンコは処理ができないまま・・・
- チコちゃんに叱られますぞ!
- 議員バッジ見せびらかして、ヘマしたら勉強しますと言うアホンダラ・・・
- 朝日新聞記事から
- 安倍はんのイエスマンしか居なくなった自民党、危ないなァ~~~
- 朝日新聞【輝才】映画「止められるか、俺たちを」から
- イエスマンしか居なくなった安倍自民党、いよいよこの国の行き先も見えてきたかな・・・
- アウディのように開いていた口が、ステラ「モデル3」ではその口を閉じた。
- 万博誘致、五輪後にらむ・・・
- 大阪万博危うし!大阪の今までのポテンシャルに期待するしかない・・・
- 新幹線の『体感研修』はお客様と自らの命を守るためだ!一番大事なことを教えている。
- 東洋経済オンラインから
- いくら何でも『バカマッタケ』とは可哀そうです・・・
- ホンマのバカは今売り出しの「KYB」という会社。『バカKYB』に社名変更だ!
- 9月25日号・朝日新聞の社説から。
- バイト不足に大英断です!ファミマで働き家電が6割引きで買えますよ。
- マリーナ ベイ サンズ ホテルのカジノ
- 金本はんには、おもろない野球を見せつけられた思いしかない・・・
- 『世界秩序を決めるのは誰か?』・・・
- 阪神タイガースのスカタン野球見て誰も何も言わんのかい!
- 新型潜水艦『おうりゅう』の凄い能力。
- 水に浸かると燃える車に水素で爆発する車、何で水素ステーション?将来性ゼロでしょう・・・
- 日経新聞10月2日の記事から
- がん治療も、『パラダイムシフト!』 いまが主流・・・
- 日経MJから・・・
- 零細企業とすれば、少し行き過ぎてはいるが喫煙者は採用しない。これも一つの「手」ではある・・・
- 台風の目玉に空気爆弾を落として台風を消し去るという、こんなアイデアはどうだろうか・・・
- なぜ、一流は三流に牛耳られるのか?それはアイデアが乏しいからです・・・
- 中国10万店、コンビニ乱戦(日経9月16日記事から)
- コンビニ銀行
- 「我々は移民だが、自由という概念を信じている」自由の女神「新博物館」の最高責任者のスティブ・ブリガンティの言葉。
- もう、若者のものではないコンビニエンスストア・・・だと言う。
- 私は30年間コンビニを愛してきました。それはこれからも変わりません!
- 日経MJ9月14日・「アジアの街から(上海)」
- 橋下さん、そういう本を出すのなら動いてよ!一人だけど応援しますよ・・・
- ガンで無かったのはラッキーでしたが、肝臓に約4cmの出来物があることは事実なので、その子が大人しくしてくれると嬉しいのですが・・・
- みんな、頑張ろうよ!!!
- 関空運営社長の記者会見、これからもこの社長なら関空は任せられると思った。社長としてカッコ良かった!!!
- 知事や市長、関空で残されているインバウンドの人たちを何とかしないとこの国の名がすたるで!!!
- 改装のため12日まで疎開いたします・・・
- 私用のため、本日から12日まで家を空けます・・・
- 一応、今日これからの流れが決まります・・・
- 安倍はんを、評価する評価しない。
- 日本も韓国みたいに最低賃金が上がることに怒らなアカンのですが!!!
- コンビニ加盟店の悩みは深刻だ・・・
- 何もない日もカップヌードル、何かあったらカップヌードル、カップヌードルに救われた・・・
- 『フェイクニュース』とトランプが言うから、フェイクニュースなのかよ!
- 若返りクラゲ、不死の夢。
- パンダ一匹で大騒ぎ、白浜は16匹目だ参ったか!!!
- アメリカに負けるな習近平!
- IT外資に課税を!
- インチキばかりの世の中で対応するには頭しかないが、その頭だ足らないよ・・・
- スポニチ・8月12日号から
- 今日、一応の結果が分かりますが、31日に総合判断がでます。
- 『金足農』が、優勝を!!!
- 東洋経済オンラインから抜粋・・・②
- 百貨店だけでなく、訪日客頼み一段と・・・
- インチキな輩ばかり、尾畠春夫さんをみると身の引き締まる思いがします・・・
- 東洋経済オンラインから抜粋・・・①
- 『ボーっと生きてんじゃねーよ!』・・・うちの奥さんに叱られました。
- DVD「幕末青春グラフィティー・福沢諭吉」を見て。
- 『明治維新では良い人はみんな死んだ。出来の悪い奴だけが残った』と義理の父から聞いた・・・
- 8月のOFC会
- 日経MJ・8月3日号から・・・
- もう、100円ビールの販売は誰にも止められない!!!
- ・・・検査入院止めました。
- 大阪一の大学病院でも、分からないそうだから、近日中に検査入院する予定です・・・
- 『審判の日だ!』・・・そうだ心配な日だな。
- 『IR』ばらばら規制の、これも無責任な政策だ。
- 本当なのか?中国・習さんへの風向きが変わってきているという・・・
- 政府も役人も、国民なんぞは蚊帳の外、やりたい放題やってはる・・・
- 【 金融庁、情報公開請求の漏洩問題 】・・・野田のおばはんも、おばはんやな!
- 『大が小を食う』
- 大丈夫かなと思うくらいコンビニの客数が減っているという・・・
- BIG NEWS!(流通ニュースから)
- 現に関東のコンビニ・ニューデイル(44店舗)では100円ではないが販売しているという・・・
- わたし、古希まで生きました・・・
- ファミリーマート加盟店のみな様と・・・
- 広い地域に大災害なのに、自衛隊なぜ動かないの?
- 横尾忠則言葉集から・・・
- 西友のキャッチコピー、『安いクセして』西友。「安いクセして、安くなかったんかい!」・・・
- 『銀行が近づいて来たら気をつけなさい・・・』
- 新しい「ウエルシア」のキャッチフレーズは「デッカイ・コンビニ『ウエルシア』」
- 日経新聞・6月 7月の記事から
- ドイツではお医者さんになりたい人に門戸が開かれている。日本では『医は算術』と言われている・・・
- 豪雨災害の後、内部留保したカネが動くと読んだのだろうか?株価が全面高だ。それにしても豊かな日本で良かったかな・・・
- Rashitaさんのグログから・・・
- インバウンドが生活保護者を210万人台に引き下げた!有り難いことです・・・
- 金書記長の『中国属国化!』・・・どちらかに付くかと言えば中国だよね!アメリカは遠いよね。
- この国の『プルトニウムの選択』?
- 日経記事から『国際会計基準「リース」は「資産」算入へ』・・・
- 中に人の入ったぬいぐるみ、最近ちょっと食傷気味・・・
- 伊藤忠銀行が早いのか、グーグル銀行が早いのか、アマゾン銀行が早いのか・・・
- スマート自販機(人工知能販売機)中国で普及へ。
- 逞しいスタートアップ企業が育たなければ、この国の未来も明るくならない・・・
- 先発6人の交代は勝ってこそで、試合に負けては称賛すべきではない・・・
- 日経MJ・6月18日の記事から
- ドラッグ店、独走! 鈴木敏文さんやったら、どんな対抗策でやっけてくれたのかな・・・
- セブンの公式アプリよりファミマの方が使い良いという評判を聞く・・・
- NHK「チコちゃんに叱られる」というクイズ番組!
- 日本でのIRはアメリカ系でなく中国系にさすべきだ。アメリカに対してこれくらいの事した方がいいけど・・・
- 是枝監督『公権力と距離保つ』
- 安倍さんの『知らぬ存ぜぬ』に対するアンチテーゼだと思います・・・今の世の中。
- 安倍首相、大阪北視察で「二度と事故起こさぬ」だって、お前何者?
- 安倍さんを「腹黒い奴」と思って見てください。間違いなく、そう見えてきますよ・・・
- 元々、大阪は災害や地震に強い所だった。これで済めば感謝だ・・・
- 今までの大統領では出来なかった事が、このトランプなら・・・
- 中国「深圳」の発展を見よ!このままでは日本は中国の属国に・・・
- 産経新聞・6月7日の記事から・・・
- 『北朝鮮を信用するな、日本は核を持つべきだ』 エマニュエル・トッド(フランスの知の巨人)
- 日経新聞・6月4日の記事から・・・
- 株も下がれば上がるのだが、株高の恩恵を受けているのは一部で、訪日客の恩恵を受けているのはみんなである・・・
- 今日の米朝首脳会談『マジ(本気)』ですか???
- 今のところは、こうなります。
- 森友問題、東大名誉教授ら『検審申し立て』・・・怒る人がいてはった!
- もう一度!ロシアW杯で恥をさらすのなら不参加でもいいのでは、弱い日本代表に一体何を期待しているのですか?
- 朝日新聞5月29日『ひと』から抜粋・・・
- 橋本忍様、今構想中の映画で「敗戦国と言えどもポチではいかんぞ!」というところを見せ付けてやってください!
- 朝日「経済気象台」から
- 北朝鮮御一行様の旅費、回りまわって眞か日本じゃあるまいし???
- 売れている本!『日航123便 墜落の新事実』著・青山透子
- 日経新聞・5月26日の記事から
- 気持ちがあれば『お好み焼き』もワールドワイドになれる!西成の『お好み焼き・ちとせ』・・・
- 朝日5月26日の記事から
- 他人の罪、明かせば刑罰軽減。こんな監視社会なんてイヤだね!
- 最新のニュースから・・・
- 「フェイク・ニュース VS フェイク・デレクション」 どっちもどっち!
- 亡くならないでください!
- ファミリーマート加盟店の店長・オーナー様、
- 糸井重里さんの『今日のダーリン』の中で・・・
- 「不破茂(暗い奴)、石原伸晃(頭の良くない奴)、安倍晋三(腹の悪い奴)」と言った麻生を「安モンのマフィア」と名付けました。
- 佐藤将之著『アマゾンのすごいルール』
- YS11は今も元気なのに、飛んでもいないMRJはどうしょうもない!
- いま心配されていること・・・
- 『東芝、上場維持へ』・・・まァ、無理やりやな!
- 日経新聞・5月10日の記事から
- 大企業のIT企業化。スーツからカジュアルへ!時代はドンドン変わって行く・・・
- 縮む『ブックオフ』、これもメルカリなどのネットにやられてる・・・
- 日経MJ5月9日記事から
- ニッポンのエアコン物語
- 安倍さんの外交手腕て、あるの?カネをバラマイテいるだけでしょ・・・
- 博多の街に『ファミキチ先輩』!
- ヒコーキに「プレミアム・シート」ができました。ならば🌟プレミアム・ファミマ🌟で頑張りましょう!
- 日経新聞・5月3日の記事から
- フェイスブックがやれば『婚活』と呼ばれ、小さなところがやれば『出会い系サイト』と呼ばれる・・・
- CNNニュースから
- サブウェイは危機回避に、なぜ『ブタキムサンド』を出さないのか!安価で旨いのに・・・(お問い合わせは公平事務所まで!)
- 日経4月24日・「ファストリ柳井氏に聞く」から抜粋
- セブンも創業家の次男坊の登場で、どうなることやら・・・
- 『新卒でコンビニオーナーに』ローソン
- 少し落ち着いて!みんなが『正義』になってはいませんか・・・
- 不足額一番の道府県は『大阪府』で4399億円!都構想にムダな金を使ってる場合じゃないぞ!という感じ。
- 果たして、電気・ガスの自由化で料金は安くなったのか?
- 日経新聞4月12日記事・『十三駅周辺 再開発の足音』
- 西谷さんは自分で自殺できない身体だったのだ・・・「これは辛いなァ~~~」
- 日経新聞記事から
- ≪ミール・キット≫とは、料理のレシピと食材をワンパックにしたものです。
- 『安倍一強』とはこういうことです。
- コラッ!ザッツバーガー、何でTシャツ姿通せへんねん!
- 「大リーグのクリンアップに対するインコース攻め、怖いね!」大谷翔平ガンバレ!!!
- マネックスグループのコインチェック買収劇
- 日経4月5日「日経ウオッチ」から。
- 女の子の言っておきます。ケーキ屋さんや・パン屋さんも混ぜる、こねるも腕っぷしが要るんですよ・・・
- 3日・日経新聞(夕)「私のかんさい」から
- 4期目のプーチンを見て『誰になっても悪い』と国民の声。そうなんや・・・
- 日経新聞4月3日の記事から
- 中国人相手だと化粧品も、幾ら作っても足りないみたい。だから、転売で儲ける人も出てくる・・・
- 4月1日・日曜日
- 韓国大統領の尻の拭き方、大統領とはいえ『アホ』でしょう。
- 7年が経とうが、私たちは『 東北 』を忘れない。(合掌)
- 6日のWBSのニュースから『ローソンの新しいサービス』
- 爆発力のある『水素カー』への未来は、ないと思うけど・・・
- パナソニック「100年」から見た「アマゾン」・・・
- 『引っ越し難民』という言葉も、人手不足のあおりだそうで…
- やったね!りそな銀行の専用アプリ。これからは専用アプリで企業の差が出る!!!
- 平昌五輪2018から
- 今、チャイナやロシアやアメリカや日本の指導者は、みんな「王様」よりも『皇帝』になりたがっている・・・
- 『カジノ』という言葉が飛び出すと、
- 日本人は博打好き「血だよ血!」。出て来たこれも 「野球くじ」・・・
- 広島県が小学生に朝食無料提供へ、来年度から公民館などで。
- ユニー・ファミマ株が上がっている。いよいよ!アマゾンに・・・?
- 朝日新聞「HUFFPOST」から
- 「地下アイドル」って、「地下マンホール」みたいなもの・・・
- レジェンドの葛西さん、気持ちの入っていないジャンプ何てもういいよ・・・
- ドラッグストアも『収納代行サービス』を本格導入してくる。
- コンビニも新しく一度『リカレント(学び直し)』する時代・・・
- ・・・お母さんと子供たちの💗マクドナルド💗ですたい!
- マクド10年ぶりに攻めへ・・・
- 日経MJの記事から
- 森友問題で国会に『佐川国税庁長官を呼び出そう!』
- 『 よかったね、沙羅ちゃん!真剣さが他とは違ったね 』
- 人生100年時代?
- 『人生100年時代』喜んでいるのはお金持ちだけ・・・
- 平成の経済・大型店からネットへ
- 『エンジョイ・ライフ・ジジババ』と、まァそんな感じ・・・
- フジテレビの凋落は上の社員が社員に手をつけるから・・・
- 新聞記事を見て・・・?
- 変えれなかった西成を、訪日外国人たちが変えてくれている。(感謝)
- 安倍総理の『働き方改革』は上辺だけ・・・
- 中小企業から見た『働き方改革』はまるで何を言っているのか分からない・・・
- 2018年度・2月のOFC会
- 朝日新聞1月25日記事「文化・文芸」から
- 『猫、以外と闘う能力の高さあり』猫を見習いたい!
- ファミリーマートのバレンタインデー
- 二人の💗はプライスレス、素敵な思い出を・・・
- お に ぎ り
- 自分の今年の運勢は『さわがぬが利益』だそうですが・・・
- 『安楽死を遂げるまで』 宮下洋一著
- 「不倫」は絶対わからぬようにやれ、それが男だ・・・
- コンビニの頭打ち。さァ!さァ!その先はアイウエオの『ア』なのか?
- Amazon Go 実店舗へゴー!
- あるかも?金のあるアマゾンの「西友」・「ファミリーマート」買収・・・
- 新書の書籍広告から。
- ウミガメ温暖化でメスばかり。人間もそろそろオスの時代かな
- 注目だね!内代1丁目の新型セブン。オープンしたら見学に行こう!
- アマゾンと小売りの未来
- 西部邁(にしべ すすむ)さんの自らの死を、残念に思います。
- 新聞記事から「大阪の景気判断」
- 格差の拡大。産経新聞には阪急百貨店の折り込みチラシは入らない・・・
- 日経新聞1月11日記事から。
- 提携しているドンキーの『動物グッズ』ファミマで売りたいんですけど・・・
- 産経新聞さん、これも記事内容がちょっと古いようで。
- やっと大阪もアカルイミライが見えてきましたかな・・・
- 日経MJ 1月8日「2018トップに聞く」から
- みんな長生きしたらいいのに、みんな長生きしたらみんなが困る。ヘンな国・・・
- 【オフィスに無人コンビニ】
- 『相撲騒動』 貴乃花親方、このままだったら只のアホ。
- 日経MJ12月27日「若者とじっくり」から抜粋しました。
- 9年連続アップのUSJ入場料、大人7900円は入り過ぎて困っている策かな???
- 元旦営業・365日24時間営業 etc.
- 2018年・あけましておめでとうございます
- ガンバレ!ファミチキ先輩!
- これからの日本は幸せに向かって行かないといけません・・・
- ほぼ日「今日のダーリン」から
- 桂文枝お盛んなのは昔から、週刊誌の話題にすることでもない。変態やったら別やけど・・・
- 北島さんのキタサンブラック、宝くじ6回当てたたようなもの・・・(ビックリや!)
- 日経新聞12月9日【コンビニ限界に挑む】から抜粋・・・
- 東京はパンダ一匹で大騒ぎ。南紀白浜は静かにパンダとクリスマス・・・
- ファミリーマートの🌟恋するファミマ クリスマス🌟
- 「大切なのは、贈り物の大きさではなく、それを贈る心の大きさ」・・・アイリーン・イライアス・フリーマン
- 産経新聞から【データー偽装の共通項は組織の「硬直化」】
- 「もう流行は追わない」という時代になったら『進歩』も止まる!?
- どう見ているのかな?無人コンビニを!
- 新しい税制改正は個人の負担増となる。益々お金を使わなくなる・・・
- 大阪の人はどんな人・・・
- リニアの9兆円という事業費、なんぼでもインチキできそうや・・・
- どう見ているのかな?コンビニの24時間営業を!
- 『ふるさと納税、ちょっと待ったと杉並区』・・・こうなることは分かっていたのに。
- 朝日新聞日曜版『グローブ』12月3日号から
- 『将来は現金がなくなる』という中国。現金ニコニコ払い、現金主義の日本。
- 産経新聞『曽野綾子の透明な歳月の光』から。
- 『子供の貧困』とは、格差が益々広がっているという状況で、情けない国だということ。
- 2017年12月4日11時、ユニー・ファミマ株がやっとローソン株を超える!!!
- 恥ずかしいなァ!御堂筋のライトアップ。ほんまにシヤンゼリジェみたいに変われるの?
- ファミリーマート初!冬季向け『白いおでん』を新発売!
- 上場してから株価の勢いが凄い『ほぼ日』の手帳を買った。
- 誰もがアレ?と思ったやろ。違法残業で罰金たったの50万円だけ・・・
- でました!数量限定『忖度御膳』新発売・・・
- 【籠池夫妻、保釈却下!】・・・国は出したくない人を出さないように出来るのだ。怖い国だ!!!
- 『門前薬局』の報酬を下げる!
- 『栄枯盛衰』良い時は長くは続かない・・・ということかな。
- 同じモンゴル人同士の、酒の席のことですので・・・
- アマゾンの仕分けバイト1850円也、アマゾン銀行も誕生するという。
- 新聞記事から・・・
- ホンマやったらうれしいです!京都より大阪が人気だそうで・・・
- どう見ているのかな?コンビニの未来を!
- 大阪、先ずG20誘致して次にIR次に万博。都構想税金無駄やからもうエエやん・・・
- 日経MJ新聞11月8日から
- オリンピック後の関西の景気を考えたら、万博までにIRを完成すべきです。
- 【純利益大幅減】ソフトバンク・孫社長の2017年4~9月期の状態。
- 韓国、気まま放題でやっていけるのならいいけど・・・
- コンビニが残っていくためには課題も多い・・・
- 「サザエさん」の提供を降りなかった東芝もヘンだが、降ろさなかった テレビ局もヘンだった・・・
- 韓国のソウルにできた無人コンビニに注目です・・・
- 東レの高級?人工皮革で皮が皮でなくなっりそうだ・・・
- ファミリーマート大丸〇〇店・山〇千〇 店長・受賞
- 資生堂、中国のお陰で大儲けしてると思ってたら、アメリカの子会社で大損してる。損と徳とはそんなもの・・・
- 産経新聞「小さな親切、大きなお世話」から
- 自殺志願者願望、『パッと死んで、パッといなくなりたい』・・・か。
- 「文書は捨てた、記憶にない、確認できない」ということが罷り通るニッポン死ね!!!
- 『景気』。インバウンドで外国人が国中を歩き回って、日本人たちも動き始めたというところかな・・・
- 朝日新聞10月18日『金融・経済』から。
- パナマ文書報道の記者、爆殺される。金持ちのやること・・・(ゲッ!)
- 朝日新聞10月11日「リレーおぴにおん」から。
- セブンとアスクルで宅配を始める。ならば、ファミマとアマゾンで始めるか・・・?
- 🌟ファミチキ先輩チャレンジ!
- NHK受信料、日テレ売上高の倍。なぁ~に、公平で良い番組を見せてくれるなら問題はない・・・
- カードという道具にハマっている・・・
- 関西電力、大飯2基廃炉へ。なんてことはない100万件の家庭客流出した危機感で・・・
- 『文書は捨てた、記憶にない、確認できない』という国民をバカにした国側が勝ってしまった・・・
- 安倍総理を倒すため・Ⅲ
- 安倍総理を倒すため・Ⅱ
- 安倍総理を倒すため・Ⅰ
- 安倍自民には入れません。橋下さん退いても頑張っている松井・維新に一票入れます!
- 民の声を聴いて・・・
- 返って来ない領土を今更言っても仕方がない。後は戦えるか戦えないかだけのこと・・・
- 私の言い分・・・
- 小池さん下手打ったから、今回の選挙決まったみたいです・・・
- 朝日新聞「社説」から切り取り・・・
- 高齢化時代の『奉仕』とは、排泄物の世話をすることなり・・・
- 立派な服を着て、高そうなタイを締め、やってることがまるでダメ!俺たちジーンズの時代だ・・・
- 『リベラル』をいい加減に解釈する日本の『りべらる』・・・
- ファミチキ先輩『M1・グランプリ2017』2回戦進出。
- 安倍首相に問う。
- インチキな解散に乗ったら終わり、絶対に自民党には入れません!
- 朝日新聞9月15日『けいざいプラス』から抜粋・・・
- 橋下さん、もう出ないのですか・・・
- 安倍さんの『文書は捨てた、記憶にない、事実は確認しない』という態度が一番の問題だ。
- 頑張れ!頑張れ!小池さん。
- 9月20日・時事通信社記事から・・・
- 政治家は国のため、国民のための、覚悟が要ります・・・
- 「希望の党」の風向きが、少し変わってきたようで・・・
- 希望の『選別』で亀裂・・・あるのこんなこと?
- 住友の仲介の「ほんとに本谷さん」、栄転で居なくなって淋しくなりました・・・
- 『太陽の彼方』の替え歌で『希望の彼方』です。
- 投げ出すのではない。小池さんは東京都より国のために働いて頂きたい!
- 待ってましたで籠池さん!
- 政治家はアカンよ、タレントだったら大歓迎!上西百合子殿。
- アホな政治屋が出てきたら顔写真を掲載します。
- 安倍総理の記者会見、リアル感のない上辺だけの言葉遊びはもう飽きた!
- プライムニュース・2017年9月13日・西部邁さんの言葉・・・
- 『勇気』とは『真実』に向かうこと!そうなのですが・・・
- 国のため民のためじゃなく、根を張った自民党の既得権益を守るための解散総選挙。最低でんな!
- 『小池新党=総理』で◎二重丸!
- 🌟いよいよ中国が日本への観光客に制限をかけて来た。当然のことだ・・・
- 秋は秋刀魚、スダチを絞りおろし大根に醤油を少々、秋刀魚と一緒に、これ最高!
- 🌟9月20日の、頑 張 れ !🌟
- 政治家の不倫!!!
- 何をやるにも覚悟がいる。政治家はもっと大きな覚悟がいる。
- 生物学者・福岡伸一の動的平衝(朝日記事から)
- 中国が恐れる北の崩壊、レッドラインは米の軍事攻撃・・・
- トランプさんは今・・・
- よ~く考えると、トランプさんも刈上げのデブちゃんもそう変わらんでよ・・・
- イギリスでの童話をひとつ・・・
- 馬鹿にしてるやろ!監査法人が出した東芝の『限定適正』て、なんやねん!
- 東日本大震災から6年と半年、誠にありがとうございました!!!
- 先進国といわれる国に於いて『子供の貧困』は国の大恥である。
- 政治屋じゃなくて、『政治家』を求む!
- この頃の政治屋、文春砲に少しは警戒しろよ!国民をナメ過ぎとるで!
- 🌟 ファミリーマート 🌟
- 世界大学ランキング、東大46位・京大74位。ホンマに偉いのはドイツと日本の大学では・・・
- 日経MJ9月4日号から
- アメリカ動けず!北朝鮮の核兵器開発だけが進んでる・・・
- 日経新聞8月30日号から。
- モノ作りは『開発に力を入れ、顧客を中心に考えること!』・・・これ一番。
- 日経MJ8月28日記事から・・・
- 今日からセブンのチャージ1%下がります。
- 核ミサイルは造ったもん勝ちやろ?ネェそうやろ!違うの?
- 次は何が売れるのやろ???
- 全国との『アホの差』が広がる大阪。悲しいなぁ・・・
- 糸井さんちの『ほぼ日』の株価・・・
- 『街に書店ゼロ』・・・コンビニにやられて、アマゾンに息の根を止められた・・・
- 暑い盛りの『社員募集』◎有限会社公平事務所
- アメリカ第7艦隊、イージス艦事故で崩壊! 北、今がチャンス?
- 入場料の値下げや閑古鳥の鳴く商業施設。名古屋のレゴランド、良く入っいるとホラを吹く・・・
- 三菱航空機のMRJ、米の試験飛行でエンジン停止・・・
- 岡田准一、何かクサイ役者だと自分は思っているのですが・・・
- ノーベル賞より素晴らしい、社会を変える『不服従賞』!。
- 『不服従賞』って知ってましたか?なかなか味のある賞みたいです。
- 日経「アマゾン」に関する記事から・・・
- 「四川地震17万6千人被災、死者25名。中国政府調査終了」14億もいるとこうなる・・・
- レゴランド入場者目標の200万人達成で、値下げしてるのは!なぜ?
- アメリカのある風景をひとつ・・・
- 韓国は国中を慰安婦像のテーマパークにするみたい・・・
- 8月2日・日経新聞記事から
- まるで映画みたいな『ホワイトハウス機能不全』・・・
- 統括部長の移動は収まるべきところに収まった移動かな・・・
- コンビニ・トピックス(週刊誌ネタから)
- 女子マラソン、競歩みたいな走りで世界に勝てるわけがないくJAAFの選定おかしすぎ。
- 東芝の『限定適正』って何んや?こんな言葉がまかり通ったら世の中もっとアホになるで!
- 東日本大震災から6年と5ヶ月が経ちました・・・
- TV大阪さん、なにわ淀川花火大会の中継おおきに。北梅田・塚本エエ感じやったで!
- ユニー・ファミマ株価6010円・ローソン株価7680円、ファミマ何か苦戦中?
- ファミマ『炭火焼きとり』、発売1か月で累計3000万本突破。
- 心筋梗塞の死亡率、大阪・男子2位・女子5位。あのイラチが災いの原因か?
- トヨタは「前例なき戦い」でグーグルやアップルと闘う。コンビニはアマゾンⅠ強と闘う。
- 『ホンマかな?情報過多ならうれしいのですが・・・』
- 金使うなら、大阪だけの『都構想』、もうエエわ!
- うれしい話題!京大iPS創薬、実用段階に・・・
- 8月1日・朝日新聞記事から。
- 銀行さん聞いた!ミャンマーの銀行、担保は『よりよい未来』だって、カッコイいいね!
- オリンピック後の『新国立競技場』は?
- バカと言われる防衛相でも、選んだのは安倍さん。起死回生を田原さんと相談したみたい・・・
- 朝日新聞7月26日の記事から。
- 『責任を痛感』したというのなら、もっと早く辞めていただろう。言葉のマヤカシだ・・・
- 日経・日経MJ7月26日から。
- 高学歴ほど病気リスクも低いは当たり前。ここにも格差・・・
- 北海道編・東京編・神奈川編・愛知編・大阪編・福岡編
- 白鵬横綱なのに、横綱相撲を取らない横綱です。
- 経済産業省・20日発表。
- 大型企業倒産の場合、「いつも影響が大きい」と言って金持ちだけを助けてる・・・
- 朝日新聞7月20日「時事小言」から。
- ビルのエレベーターに『AI』を!何台もあるエレベーター上がっている時、下がっている時が同じ・・・
- 海の日
- 記念日が動くのは記念日名が忘れ去られて、連休としか思い出せなくなっている・・・
- 7月12日の新聞記事から。
- 共産党を守るためノーベル平和賞受賞者を抹殺する、中国。
- 週刊現代ネタから・・・
- 「悪いことは絶対にしません」と言う政治家の公約だけで、私は一票を入れます。
- 朝日新聞・7月10日「政治断簡」から抜粋
- トイレの金塊よりも、機内に持ち込めたことが大問題だ!!!
- 東日本大震災から6年と4ヶ月が経ちました・・・
- 稲田防衛大臣と大臣規範抵触の麻生財務大臣、何が違うというの、同じじゃないか。
- 産経新聞・7月4日記事から。
- 『敵はアマゾンである』・・・ユニクロの柳井社長。
- 🌟 七 夕 「 ラ ブ ス ト ー リ ー 」 🌟
- おかしいね、自動運転だと言ってるのに車のワイパー無くならない・・・
- 産経新聞・曽野綾子の「透明な歳月の光」から抜粋・・・
- 安倍さん、まだ終わりだと感じていない・・・
- 6月28日・朝日新聞「社説」から抜粋。
- 都民ファースト!都民ファースト!・・・思い出すなァ~橋下さん。
- 朝日新聞6月22日の記事から・・・
- 日本に紙の本のブームが来ても、みな「アマゾン」に持って行かれるだけや・・・
- 安倍さんって、この国で一番公平な立場の人なのに・・・
- 安倍さん「なんでこんなことで?」と他人事。気付いたときは後の祭り・・・
- 6月19日・産経新聞記事から・・・
- 反安倍が広がっています。まともな日本人なら反安倍だ・・・
- 安倍さん幕引きの目算狂う・・・
- 6月13日ファミマとドンキー業務提携に向けた検討を開始・・・
- お中元やお歳暮も変わってきました・・・
- 安倍さんのお友達にならないと、生きてはいけない怖い国・・・
- 「暮らすなら関西、遊びに行くなら東京!」でどうでしょうか・・・
- コンビニ弁当製造ロボット、来年にも・・・
- ファミリーマートFC加盟店・有限会社公平事務所からの「お知らせ」です。
- 【ネット通販に押されて閉店続くショピングモール】・・・アメリカでの話ですけど。
- 金利なくても残高最高・・・
- 今日の昼から参加型の『顔出し看板』が、お店を回り始めます・・・
- 産経新聞6月6日記事から。
- 銃社会のアメリカには、まだ『賞金稼ぎ』が住んでいるのですね・・・
- 東日本大震災から6年と3ヶ月が経ちました・・・
- 北のミサイルは安倍さんの疑惑から目をそらす役目を果たしてる・・・
- 朝日新聞デジタル版から
- 外国人は日本の痴漢を『変態』だと見ているそうです・・・
- ファミリーマート中石切五丁目店・限定
- 検察審査会が動き出す・・・
- 安倍総理、『あ せってる、い ばってる、う かれてる、え こひいきしてる、お ごりすぎ』・・・
- 私が『アマゾン・エコー』様だ!
- 前ローソンの玉塚さん『加盟店の皆さんに支えられて、改革を進められた』。澤田社長にもそう言ってもらえると嬉しいです・・・
- 10年もするとアッという間に、約半分の人の仕事がなくなるという。
- 「中国のG7宣言に不満」は、よ~く分かりまする!
- 今となってはもうひとつ、都市構想の良いところが分からない・・・
- 大阪市営地下鉄の売店がファミマからローソンに・・・
- 朝日新聞・『私の紙面批評』から。
- 名古屋の『レゴランド』何がおもろいのかと思っていた・・・
- 北朝鮮包囲網ができたとしても、戦争はしたらアカン!
- 世界のカジノ業界は日本が最後のフロンティアだと見ている・・・
- 安倍さんの『働き方改革実現会議』・・・
- グーグルのAIスピーカーが日本上陸。アメリカで売れているのは『アマゾン・エコー』がダントツだそうです・・・
- 三菱自動車また2,3万台リコール!ホンマに車造る資格ないわ・・・
- 5月15日・日経MJから。
- 日経MJ・5月3日「伊藤元重のエコノウオッチ」から・・・
- 『アニサキス』は胃に噛みつくぞ!対策としてよく噛んで食べること・・・
- 現行紙幣、メルカリ出品禁止に!
- 着慣れないスーツ着て髪黒く染めても、勝谷さん当選しないよ!何で自分のスタンス変えるの・・・
- 朝日新聞記事からの続き。
- 必需品網羅、スーパー並み。仮想敵は「アマゾンゴー」・・・日経MJから
- セブンの答えはこれだ!!!『次世帯コンビニで日販70万円へ』・・・日経MJから
- 朝日新聞記事から。
- 試食した感想は・・・
- 39歳の仏大統領は24歳年上の奥様・・・まぁいいけど、世の中なんかヘン?
- 『お金は大変な思いをして稼ぐもの』・・・と誰かが言っていた。
- 日経新聞・5月6日電子版から
- 富山の『漢方薬師堂』さんのHPから・・・
- 人間バカでもいいから、縮こまったら終わりだよ・・・
- 外よりも朝鮮半島のことは朝鮮半島の人だけで決めること・・・
- 🌟ファミリーマート
- 復興大臣という肩書が欲しいだけで気持ちは上の空・・・悲しいね。
- 東日本大震災から6年と2ヶ月が経ちました・・・
- いい感じ尼崎市!!!子供の命救う専用救急車・・・
- 西成「あいりん地区」に星野リゾートの「新今宮ホテル」!!!
- インバウンドで西成が変化して、星野ホテルで新生西成が誕生する。ある意味「大阪万博」より楽しみだ!
- 事務所にいますが、ブログは7日までお休みします。
- 「食の博覧会・大阪」ニューヨーク・タイムズが記事で紹介。4月28日~5月7日の10日間・・・
- 産経新聞・「万博誘致を語る②」から・・・
- 外国人旅行者の泊りは関西やて、ありがたいなァ~~~
- コンビニのコピー機サービス(産経新聞から・・・)
- 『メディアはファクト(事実)で戦え!』・・・エッ!今までそうではなかったの???
- 🌟ファミリーマート🌟
- 日経新聞・4月18日の記事を見て驚きましたが、
- 思い出の『大阪万博』が何でアカンね?衝撃やったで!!!
- 日経新聞・4月17日号『サッカー人として』三浦知良から抜粋
- 『人生には貧乏が必要だ』・・・又吉直樹。
- 『本』の広告・・・
- 『毒食らわば皿までも』それまでしても給料を上げたいのか関電さん。
- 「トラ」の各部位のお値段です。
- 安倍さん、ムリやりで強引すぎる。森友学園問題・・・
- 『本』の宣伝・・・
- 『芸術とは政治的に声を上げること』・・・もともとはそうだった。
- 産経新聞・記事から「高まる橋下氏待望論」・・・
- 『マルちゃんの「QTTA」食った?3種類あるで!』・・・日清と何が違うの?
- 『 忖 度 』
- 『音が鳴ったら税務調査が入ります』 (わかんねェだろうなァ~~~)
- 🌟ファミマ特報🌟
- 【韓国根を張る財閥】・・・この国日本もそう変わらない。
- スポニチから安倍総理のニュースを・・・
- 寒かった3月、4月はどうだ・・・
- 姫路のこども園『最大80人園児預かる』・・・でもどれだけ家族が助かっていたのか知る由もないだろうな~~~
- 小池都知事のいう『都民ファースト』・・・ホンマかどうかよう考えんと。
- ホンマに『カジノ』に反対する理由が分からない・・・
- ダイヤモンド・オンライン(メルマガ・3月28日号から抜粋)
- ダイヤモンド・オンラインから・・・②
- 逆風の安倍総理、解散総選挙よりGW何処まで行っても千円ポッキリやりませんか挽回できますよ~~~
- ダイヤモンド・オンラインから・・・①
- 認定子ども園、年間5千万円の給付金。毎月にすると416万円、楽ちんな経営してはるわ・・・
- 朝日・産経・日経から・・・
- 北朝鮮を見ていると『核』持ったら勝ちかいな・・・
- ファミマ 今これ!売り出し中の「新商品」です・・・
- 侍ジャパンの4番は、まだ筒香と中田じゃ役者が違う・・・
- 朝日新聞・3月8日「リレーおぴにおん」から抜粋・・・
- 頭悪いけど、嘘やインチキが多いことだけはよう分かるわ・・・
- 糸井さんちの『ほぼ日』上場、初値付かず。
- 万博『大阪出遅れ、仏は挙国一致』・・・対テロは、まだ大阪の方が安心・安全。
- 週末は永六輔さんの『大往生』から・・・最終号です。
- 危ういネットを使っているという意識、あなたにはありますか?
- 朝日に載ってた「やくみつる」さんのカットから・・・
- 企業の内部留保も、消費が上がらないのも、ビジョンが見えないから使えない・・・
- 朝日新聞・小島慶子さんの見た『おやじのせなか』から・・・
- パチンコ屋が山ほどある猥雑な大阪には『カジノ』は、よく似合いますです・・・
- 東日本大震災から6年が経ちました・・・
- 『宅配便』、そんなに急いで何処へ行く・・・
- ファミマのオススメ商品です・・・
- 朝日新聞「ルポ3・11」から・・・
- いろんなガンに次々と効いている『オプジーポ』は、神がくれたものなのか・・・
- 3月6日・日経MJ『現場持たない、辞めてくれ』のタイトル見て一気に読んでしまいました・・・
- 世界のアカルイミライは、『既得権益層』を無くすことしかありまへん・・・
- 日経新聞・2月27日
- ダイソンの空気清浄機+ヒーター+扇風機、何だか欲張りすぎて怖いわ~~~(笑)
- 今、ファミマはこんなキャンペーンやってます。
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 🌟特捜が動いたら、内閣総理大臣・安倍晋三アウトですけど・・・
- 週刊ダイヤモンド・オンラインから・・・
- 商売なんぞは良い時も悪い時もある。一喜一憂する方がおかしいのだ・・・
- 感激!50歳のJリーガー、キング・カズさん。
- ふるさと納税。
- 朝日新聞「ピケティ・コラム」からのつまみ食い・・・
- 豊中の学校法人に売却の国有地問題、マスコミ真剣に頑張りや!!!
- 安倍総理アウトでしょ!あの人の出番かな・・・
- 博報堂の作ったボタン型スピーカー「ペチャット」はアイデアが勝ち・・・
- 今、こんなキャンペーンやってます・・・
- 日本人と韓国人を仲良くさせない理由はあるの?
- 写真に写るときの自然な笑顔は、昨今は「ブロッコリー」と言うそうです・・・
- 悪いことは悪いのです。
- 賃上げ上昇率、中小、大企業を上回る・・・「中小の人手不足は深刻なんや」。
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- ギリヤーク尼崎さん、まだ生きてはった・・・
- 産経新聞「オピニオン」から抜粋・・・
- 日本での原発再稼働は終わったようだ。人の雇用だけで動かすようではムダが多すぎる・・・
- 揺れるセブン&アイの答えが・・・
- うちの社員の皆さんへ・・・『 お客さまに届く気持ちのいい声掛けをよろしく 』
- 小央税理士事務所「こなっち」さんのブログ2月11日号から。
- 店からしたら、『万引き』は『お金を盗む犯罪』です!!!
- 東日本大震災から5年と11ヶ月が経ちました・・・
- 石原慎太郎さん作家のままだとカッコよかったのに、政治に足を突っ込んだからそうなった・・・
- 『パックン』 ガンバレ!!!
- あの三船敏郎さんの一人娘の美佳さんは晩年の三船家を支えるために芸能界に入ったという・・・
- 何となんと!
- 中小企業は賃上げしても、なんやかんや引かれる方も多いから意味がない。大変な時代や・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生」から。
- 三菱自動車またリコールや、ホンマに車造るのイヤなんや。
- ユニー・ファミリーマートの上田社長が突然辞任して、伊藤忠から№2の副社長が飛んで来たけど、何でもないということですか?
- オリンピックも年々年齢が若くなって。
- あぁ~憧れの『イエスの箱舟』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 産経新聞・1月30日 『羽ばたけ年男』から・・・
- これから始まる一流企業の「大合併」と週刊現代。その中にファミマとローソン・・・
- 小央税理士事務所「こなっち」さんのブログ1月28日号から。
- 食べるトランプだ・・・・・・・・・・・・・
- ほぼ日手帳2017年から・・・
- 『爆買い急ブレーキ!』とマスコミが検証してる。でも来て頂だけるだけで有り難い・・・
- トランプ氏の経済政策
- 『相合傘、濡れてる方が惚れている』・・・その通りですたい。
- コンビニエンスストアや百貨店、それぞれの愛され方・・・
- インチキしておいて、VW何が世界一かよう分からんわ・・・
- 高齢者に入っていたのに外された!なんだこれは?!?!
- 『サラリーマン経営者』の自信と誇り・・・
- 東日本大震災から5年と10ヶ月が経ちました・・・
- 終生変えることのできない指紋認証より、数字のパスワードの方が安全だという・・・笑っちやう話。
- 阪大は、カネ塗れの東大のマネしたらアカンで!
- 正月9日・異論・反論・オブジェクション・・・
- ガン特効薬のオプジーボで儲かっているのがよくわかる、小野薬品工業株式会社の全面広告・・・
- 正月7日・異論・反論・オブジェクション・・・
- 樹木希林さんと伊藤忠商事
- アメリカのどこが景気がいいの?株価が独り歩きしてるだけやないか・・・
- 平成二十九年・元旦 あけましておめでとうございます。
- 2016年12月29日から2017年1月4日まで『休み』ます。
- 大 阪 駅 に 新 幹 線 を !
- 国も『 経済優先 』よりも、他のことを成すべき時・・・
- ジョージ・マイケルさんの『ラスト・クリスマス』・・・約30年前大阪城ホールに小学生の息子たちを連れて行った思い出あります。(合掌)
- 今年最後を飾って、『ふんどしパンツ(ふんパン)』流行るのか?
- 優しいオバマさんがアメリカ最後の良心だった。お次は商売上手なトランプだ・・・
- クリスマス・イブ
- フェイクだらけの社会だけれど、今日はクリスマス・イブ・・・
- フェイクだらけの社会だけれど、とにかく今日はクリスマス・イブ・・・
- ほぼ日手帳2016年から・・・
- 金正恩の北朝鮮は早く消えてなくなれ・・・
- 『カジノがある国』と相成りまする。
- 京都は、あの『京都タワービル』さえなかったら言うことはないのに・・・
- NHK全社で騒ぐほどのものでもなかった「真田丸の最終回」・・・
- そろそろ危ないですよ!運転する私、68歳ですよ~~~
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 柴田純著「江戸のパスポート」から。
- 電通の『鬼の十則』とは、とにかく働け!働け!やろ・・・
- 小浜ルートを何とかグランフロントの西側まで!新幹線が停車する『大阪駅』を・・・
- じぶんも、そう思います。
- NHKの前会長は「うむも言わさず」代えられた感じ、何か悪い事しはったの・・・
- パクさんも終わってみれば“身内可愛いや”の韓国の大統領・・・
- トランプは、どこに連れていくのか?
- 週末は永六輔さんの『大往生」から。
- トランプさん、そろそろやられるかもね・・・
- ゴーンさん、なんですかね・・・
- 新しいアマゾンのコンビニはレジ要らない、レジの人要らない・・・
- 払うモノは払うこと。間違いですよ!パナマ文書の700人の日本人へ・・・
- コンビニ・モロモロ
- 団塊の時代に産んでもらったことを感謝しています。
- 『不徳の致すところ』と謝れば、何でも許されるユル~イ時代・・・
- 『ブラックフライデー』は日本に根付くのか・・・
- 【高所得世帯には増税】という新聞見出し、今の時代当たり前という感じ。
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 訪日客増で『求む!温泉旅館街』・・・何処も人手不足だらけ。
- 米国出身お笑い芸人の『厚切りジェイソン』さん
- 風水ではありませんが、身体にいい食べ物は『黄色』系の色してる・・・
- 映画『君の名は』祝日も満員!8月からの超ロングラン!エンドロール立つ人なし!センスのあるアニメ映画!見るべし!
- 『一丁やったろか大阪万博!』とういう肝の据わったイベント頼むで・・・
- ガンと放射能。
- レジに並ばず買える便利さ・・・
- 橋下さん・小池さん・トランプさん、共にタイプは似ているが、橋下さん「大阪府」では小ちゃすぎ・・・・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 刑務所出ても約半分が再入所。もうこうなりゃ高齢者が望む安楽死でどうだ・・・
- ノーベル文学賞『ボブ・ディラン』らしくて、いいと思っていたのですが・・・
- キングカズが見たヒデ(中田英寿)さんの魅力。
- 米社会学者が見た、トランプさんでアメリカはこうなる。
- 年寄りの暴走で若い人を傷つけた殺したりしたらアカン。そういう俺も年寄りのひとり・・・
- 『ペン パイナッポー アッポー ペン』・・・おもろないワァ~~~
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 東日本大震災から5年と8ヶ月が経ちました。
- さんまさんの言葉 『生きてるだけで丸儲け』・・・そうとも言える。
- 『トランプマジック』、日本も安全保障は自分の足で歩いて行けという事とか・・・
- マイケル・ムーア監督『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』
- また、やってますで!三菱自動車。10万台のリコールやて、ホンマによう分からん会社です・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から・・
- あの御堂筋の空を狭くする高さ制限の規制緩和は橋下さんの功罪です。(勿論、罪の方です!)
- 二つのこと・・・
- 富裕層監視、全国拡大・・・しっかりやれ!!!
- 中国に北海道の水源を買い占められるという噂がある。
- 『仕事をしてください!』 各、高速道路会社の皆さん・・・
- 前から思っていたけど、トヨタ「レクサス」の顔はダーズベイダーだ・・・
- 産経新聞10月24日号「主張」から・・・
- 日活 『ロマンポルノ・リプート・プロジェクト』
- この歳になると、リプート(再起動)させて欲しいことばかり。身も心も・・・(泣)
- 安倍総裁の任期延長、自分で決めるべきでない。何かヘン・・・
- 日経新聞10月17日記事から・・・
- 中国のパンダと同じ、安心して楽しく死ねる『安楽死』を望む日本の高齢者たち・・・
- 日本はまだまだ、『御近所インバウンド』。中国・台湾・韓国・香港がお客様・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から・・・
- 朝日編集委員・秋山 訓子さんの『ザ・コラム』から。
- ノーベル文学書のボブ・ディランさん、らしくていいじゃないですか・・・
- 人のマネはしない、自分の個性をだすこと・・・
- ある意味、A I より凄い!日ハム大谷選手・・・
- フィリピンのドゥテルテ大統領来日・・・
- 中国企業のハリウッド支配。次は日本列島の北海道か・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 「案の定、そうだったのか」と思うこと、次々と暴かれてくる今の世界。もう資本主義も終わりかな・・・
- 産経新聞掲載の『曽野綾子さんの透明な歳月の光』から抜粋・・・
- 人気映画『君の名は。』は、天邪鬼だからと言って「見ない」という場合ではなくなってきたぞ!
- 東日本大震災から5年と7ヵ月が経ちました・・・
- 大阪万博のテーマ『人類の健康・長寿への挑戦』。生真面目にやったら誰も大阪に来んわ・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 今のテレビの存在理由、時間をムダにする人たちの相方?
- 中国ゾンビ企業の世界的リスク。
- 中国、カネでものを言わせている反面、やってることは遅れてる・・・
- 『 自 由 闊 達 』 憧れる、いい言葉ですね。
- 『USJ』ありがとう!海外からのお客さんも呼び込むという・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 怖いぞ~~~『日照不足』で起こること、まずカビが繁殖し始める。人間にも・・・
- 9月19日号「戦略を読む」から・・・
- 『教育の時間は親が子に与えるべきである』・・・これがまた、格差の始まりとなる。
- 責任者?わかりません・・・
- 民進党、新体制になったばかりでもうバラバラ。ホンマに税金もったいない・・・
- 台湾が中国から虐められている・・・
- 最近の人たちはハートがもろい、情報過多も困ったものです・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 『T部長、ゴッドパークはケツを割りました。K社長には誠に申し訳ない気持ちで一杯です!』
- 産経新聞「オピニオン」から・・・
- ◎万病に効く!「手洗い・うがい」。
- ほぼ日ニュースから・・・
- 三菱のローソン子会社化で、逆に風通しが良くなったと言われている巷の話・・・
- 乙武さん離婚・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 【 名言 】 『ウチには“芸の肥やし”はありません。三田寛子
- 政党も企業も領土も中国系に侵食されて行くニッポン、アリャリャ・・・
- イジメは無くならない・・・
- 政治屋さん、どいつもこいつもアホばかり!大丈夫かいなニッポン・・・
- 緒方監督おめでとう。広島の優勝は黒田総裁以上の経済効果を生み出した・・・
- 産経新聞記事参考・・・
- 東日本大震災から5年と6ヶ月が経ちました・・・
- 蓮舫に『二重国籍』の疑いがあるという。あの偉そうに言う金美齢は大丈夫か・・・
- 日光鱒鮨本舗株式会社の
- 世界限定3台、1台2億8000万円のスーパーカーを3台とも日本人が買うという・・・
- 産経新聞「そこまで言って36年(辛坊治郎さん)」から。
- マクドナルドが出した結論、『単価より客数』・・・
- 「MRJ」5度目の延期、今度はなんや!!!
- 『今の世の中、便利になったが忙し過ぎる。』 空楽寺
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- じぶんには恥をかく勇気がないからアアしんど・・・。
- 今日からコンビニ2位連合誕生・・・
- 朝日新聞8月31日「ファミマとユニー(上)」から抜粋・・・
- 朝日新聞デジタルから・・・
- ホンダNSXは2370万円出しても欲しい車か???
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- 『金持ちは長生きできる!』 日本の医療費、米国・スイスに次ぎ世界で3番目の高さに・・・
- お金持ちの世界で起きた事件簿から・・・
- 中国の『役人天国(横暴役人)』日本をマネてこうなった・・・
- 韓国・朴大統領「ポケモンGOは革新」
- 韓国は黙々と着実に頑張っている。日本のマスコミが記事にしないだけだ・・・
- 週末は永六輔さんの『大往生』から。
- お隣のMさんの奥さんが花火大会の夜に亡くなられた。まるでスヤスヤと眠って居るようでした・・・(合掌)
- あなたの初めての車は・・・
- アベノミクスと言いだしてから爆買い(インバウンド)もあり、何か景気が動いている風である・・・
- マクドナルドとファミリーマート
- 中国にとって北朝鮮は対アメリカの砦。北朝鮮を擁護する甲斐がある・・・
- 産経新聞【東京裁判とGHQ】から・・・
- 『お金を増やしたかったら、銀行には近づかないこと』・・・(笑)
- 東日本大震災から5年と5ヶ月が経ちました・・・
- 日韓関係はギグシャクしたままですが、韓国の若い人たちの来日は盛んです・・・
- ファミマとローソンの株価が、今までダブルスコアーだったのに、ほぼ並んだに等しい140円の差。いよいよ何かが・・・
- 安倍さんの「28兆円経済対策」、それがどうしたという感じ・・・
- ファミマの値引き販売の未来は・・・
- これからの週末は、永六輔さん著『大往生』からエントリーします。
- ロシアに譲歩したIOC、そんなオリンピック止めちまえ・・・
- 朝日新聞「耕論」から武田砂鉄さん・・・
- 関電料金を3、3%下げる(月300円)。これを雀の涙と言う・・・
- 新聞には毎日、大企業の決算が出ている。信用できるのだろうか・・・
- 日経新聞8月1日号朝刊から
- トランプが大統領になれば、日本の安全保障も見直せる・・・
- 資本主義社会の糞詰まり・・・②
- 『相模原殺傷事件』に思う・・・
- 全体的にモノが安くなっているのに、暮らしが楽にならないのはなぜだ・・・
- 資本主義社会の糞詰まり・・・①
- 人は『将来はどうか?』によって、安心なのか?不安なのか?を推し量る・・・
- リニア新幹線、奈良ルート想定。
- エリートには変えらえない、変わった人が時代を変える・・・
- 第155回(2016年上半期)芥川賞受賞作。
- 爆買い縮小。デパートからドラッグストア(コンビニ)へ・・・
- 明日、7月20日が誕生日。
- レイシスト(差別主義者)というよりも『好きか嫌いか』、それだけのこと・・・
- おおさか維新、来月党名変更。
- 嵐を呼ぶぜ!『ポケモンGO』・・・
- セブン&アイ鈴木顧問インタビューから・・・
- 原発が稼働しなければ電気料金は下げないという。関西電力の脅し!!!
- セブン&アイの『ダークストア』・・・
- 「恵まれない子供たちに食事を与える」、今の時代のことかいなぁ~~~
- 東日本大震災から5年と4ヶ月が経ちました・・・
- 悪いことをしておいて、お詫びとみそぎが早すぎる・・・
- 朝日新聞7月6日号・記事参考
- 成績の良い営業マンは「商品を売るのではなく自分を売る」。コンビニの店長も同じ・・・
- 産経新聞記事から・・・
- 毎年言っている・・・『七夕』の日のイベントがもう一つ弱い!
- 産経新聞7月4日号「視線」から抜粋・・・
- 『第三者』という言い方やめよう、『自分の味方』と言うべきである・・・
- USJ、3月決算開示せず。
- この夏の狙いは中国から行く旅行客にストップがかかっている『香港ディズニー』だそうです・・・
- 今の人は「永遠の別れ」のイメージで、7割は使わないという 『さようなら』・・・
- 日経新聞6月29日号から・・・
- 日経新聞6月28日の記事から・・・
- ふざけるなヨ!『原発再稼働なら値下げ』と関電社長・・・
- 日経新聞6月27日号から・・・
- 他と比べても関西電力の電気料金の高止まり、大いに不満あり・・・
- 『今日のダーリン』から・・・
- 『ニトリ』のおっちゃんが、『イオン』を負かしてしもた・・・
- 18歳に問う、政治って何だと思いますか・・・
- これからはカードも要らない『顔払い』だという・・・
- 有限会社 公平事務所。
- 行け~っ!『夢洲で大阪万博、来場3000万人狙う!』
- 『風林火山』は現代の創作と呼ばれている・・・
- 『近頃は年寄りが危ないねえ』・・・
- 中国のおはなし・・・
- 人工知能(AI)とクソ頭・・・
- 谷亮子なら、まだ舛添で辛抱したるわ・・・
- 日本、チャチャチャ!
- サークルK、昨日から新契約の説明会。サークルKの加盟店では厳しいとの噂・・・
- 『前代未聞の権力争い』はなぜ起きたのか。
- 商売の極意は人に喜ばれ商いをすること。どの商売も同じです・・・
- 東日本大震災から5年と3ヶ月が経ちました。
- 『利益の過半、株主還元。配当・自社株買い』と活字が躍る。社員に還元というのは少数派?
- 鴻海ショック
- 『ベーシックインカム』という言葉、ちらほら聞こえてきたぞ~~~
- 日本
- 産経新聞記事「赤の広場から」・・・
- 安倍首相『消費税延期を表明』は、アベノミクスの傷隠す。
- 完売が続く・・・
- 舛添謝罪。あきれる都民。倒せぬ自公・・・
- 65歳以上の高齢世帯で生活保護50%超えるという・・・
- 桑田じゃなくて「心の支えになってくれた」のは、大魔神・佐々木主洗さん・・・
- 5月も、もう終わり・・・
- 「自分の資質として、今の辺りがテッペンやなぁ~~~」
- 日経記事・「迫真」5月23日から・・・
- 69歳になられるNさんが今月で辞められる。歴代の店長が受け承り商材などでお世話になった名物スタッフさん、涙の別れとなりました・・・(感謝)
- 経 済
- 『吾輩は猫である』・・・そんなことないやろ!
- 難しいことは分かりませんが、
- 日本の若者は未来に不安を持っている。世界の若者は今に不安を持っている・・・
- ソニー『アイボ』の後継者になり得るのか?
- これだけ時代が進んで、これだけ便利に快適になっても、豊かさの実感が少ないのはなぜ?人は欲深いから・・・
- マクドナルド
- AI(人工頭脳)が、怖いくらいの進化を遂げている!!!
- NHK受信料が過去最高?少子化なのに?単身家族が増えているだけ?
- 朝日新聞・5月17日の記事から・・・
- 本音を言い出したアメリカ人。
- 枚方市駅前に『巨大・蔦屋書店』オープン。オシャレ過ぎて枚方市民ビックリ!
- 【 統合型リゾート 】大阪誘致。
- 『金正恩のニュース』 その時間がもったいない・・・
- 舛添都知事会見は言い訳がましいだけでした・・・
- 思いは持ち続けること・・・オバマ大統領の夢叶う。
- 橋下さんのツイートから・・・
- 東日本大震災から5年と2ヶ月が経ちました・・・
- ロバート・ゲラー博士曰く・・・「ニッポンの本当の敵は中国でも北朝鮮でもなくて『地震』なのです」
- 映画ファンからすると・・・
- 世界でいちばん貧しい大統領の言葉を忘れてる舛添都知事。庶民感覚から程遠いコイツもクソ政治家・・・
- 5月のOFC会・・・
- 春の叙勲・秋の叙勲、金持ちの上塗りは、もうエエよ!!!
- 1日から8日まで「一休み、一休み」・・・
- あの村木厚子・前厚生労働事務次官を役員人事にした。伊藤忠商事のいい感じ・・・
- 東洋経済ニュースから・・・
- 2015年12月3日号で『夢の会社』があるのです。
- 統括が新しいパジェロを乗り換えたのに燃費が悪すぎると愚痴ってた。本気で『三菱』に怒ったれ!スーッとするで・・・
- 核のごみ処分を海底下も可能だと経産省。海を汚染して人間はハイ!それまでよ・・・
- 神戸市の選挙啓蒙ポスター
- 産經「オピニオン」から・・・
- 三菱自動車、潰れんとわからん!アホすぎるわ・・・
- 大きな災害の間の小さな記事から・・・
- 『三菱自動車』車造る資格なし。エコ税、耳を揃えて返せ!!!
- 震度7の『熊本大地震』・・・
- 国だけを見てる、信号待ちエンジンのストップ&ゴーはダメだ!!!
- ロート製薬。
- 富士山までも噴火しないでください。それまでは私たち耐え忍びますので・・・
- よかった~~~!斎藤さんが帰って来られました。
- 高級時計の『フランク・ミュラー』に訴訟で勝った『フランク三浦』の大阪のお笑い時計。大阪的でおもろいわ・・・
- 拝啓、税務署様。
- お上品な『租税回避』という言葉。要は悪質な『税金逃れ』・・・
- 東日本大震災も5年とひと月が経ちました・・・
- 東京オリンピックにビジョンがないから『エンブレム』はどれを採っても、もう一つ・・・
- 新宿歌舞伎町のゴジラが『イソジン』でうがいをしている。
- 『ベア、中小が逆転』というが、人手不足だから自然とそうなっただけのこと・・・
- 拝啓、糸井重里社長様・・・
- 政治の問題だ・・・【年金未納→生活保護→財政負担】 このサイクルが国を亡ぼす。
- あの関西電力が・・・
- 出て来い!『神薗純二』、連絡待つ・・・キャプテン
- あの『テロ』が多くなるという怖い話・・・
- インチキせんと、『菜七子フィーバー』は終わってしまう・・・
- エイプリルフールではありません!
- 三井住友海上『未来は希望と不安で出来ている』・・・一昔前には「不安」は言わなかった。
- 朝日新聞記事から・・・
- 『民進党』デビューで輝いているのは山尾志桜里政調会長一人だけ・・・
- 只今、㋮はヨン様から『純烈』のリードボーカルの
- 巨人の野球賭博も、この国の好きな『先送り』・・・
- 『家に変えれば、積水ハウス』 そんな家ばかりじゃないよ!一部じゃん・・・
- ホリエモンがテレビの明日を考える。
- USJのテーマ『やり過ぎ』は大阪的でおもろいワ~~~
- 日経MJ『使える読書』から・・・
- 宮沢りえさん離婚。りえちゃん大女優へまっしぐら・・・
- 『世界でいちばん貧しい大統領』の愛称で知られている。
- 自分は寺井校長先生が好きです!造られた経済なんて壊れるモノ、子供が多いことこそ長く続く安心の経済なんだから・・・
- コラッ関西電力。ボーナス出したら怒るでヨ!!!
- 関・西・電・力
- 続、巨人の野球賭博・・・
- トンネルを掘るのも早くなった。高いビルの完成も早くなった。合わせなくてもよいが、老いるのも早くなった・・・
- 「悪いことは悪い」を横に置いて済む話なのか?プロ野球と子供たちの未来・・・
- 巨人と野球賭博。
- 『電気代上げる』は関電の脅し文句と原発の再稼働・・・
- 東日本大震災も5年という月日が過ぎました・・・
- 新電力に安く売るくらいなら、その分、関西の家庭や中小企業に安くしたら済む話やないか!
- 大好きな斎藤さんのブログ『ひとりごと』が更新していません。少し心配です・・・
- 【アクリルアミド】という悪い奴・・・
- 大谷翔平君は凄いなぁ~何者やろか開けて見たいわ・・・
- スウェーデンの無人コンビニ
- 「『廃棄ロス』も時代かな」・・・コンビニ経営者のひとり言。
- 澤さんが卒業してしまうと、なでしこも普通の女子サッカーになってしまった・・・
- 正義とは『(孫)正義』という人ではありません・・・
- 大阪、客室稼働率・全国1位。
- コンビニの売上金、1200万円が強盗被害。
- 安心・安全が崩れて行っています・・・
- 『人が困っていることを見つけ、人に役立つ仕組みを作り、儲ける』・・・これ商売の基本なりと斎藤智吉さん
- 「自民党では限界なのです」・・・身に染みる斎藤さんの言葉。
- 脳みそが多過ぎる・・・脳みそバーン!
- 『100対0で私が悪いです』と潔い文枝の愛人の紫煙さん・・・
- 朝日「よこしまTV」から・・・
- 東芝のインチキ会計は派閥争いが招いた利益水増しだってね・・・(大の大人がすることでっか!)
- 『爆買い』に思うこと・・・
- 「自分のセールスポイントは何か、よく心得ておくこと。何もなければ月給泥棒である」北新地心得帖から・・・
- 評論家・大宅映子さんの言葉・・・
- 制服が買えなくて入学式に欠席する貧困家庭があるという、嘘みたい!!!
- シャープ争奪戦、まだなら「産業革新機構」に頑張って欲しいです。
- 【シャープ今日から協議】・・・『産業革新機構』頑張れ!なんか中国はイヤヤ・・・
- 2冊の新刊に、ちょっと言わせて。
- 近松(松尾スズキさん)のアカンタレな演技が最高だす!
- 橋下徹さんの近況・・・(産経新聞記事から抜粋)
- 今も昔も『お客は犬で、株屋は狐』(狐は犬を食ってしまうの例えから)。この例え胸に堪える人多し・・・
- ローソンの店員が自分のポイントカードをスキャンしていた・・・
- バレンタインは大成功です。斎藤さん7月7日の七夕様のアイデアお願いします・・・
- 社内規則・・・
- 言わせてもらえれば「日本は充分に移民(朝鮮半島の人たち)を受け入れていますよ」・・・
- 難民たちの悲鳴にも似た言葉・・・『空爆より、命をかけた悪天候の方がましだ!』
- 何年目の結婚記念日になるのか? 結構、日の丸な日に式を上げてるなぁ~~~
- 東日本大震災から4年と11ヵ月が経ちました・・・
- 朝日新聞「ひと」から・・・
- 清原君は親からいい身体を貰い、良い野球センスも持っていたが、決定的なことは『アホ』でした・・・
- 2月4日の産経新聞「オピニオン」から・・・
- 『電気代使う家ほど割安に』、ちょっと待って小さな家ほど負担が多くならない?
- 久しぶりの。
- 『長生きリスク』で貯金残高増えて消費には回らないという。安心安全の日本は何処へ・・・
- 『5000件の捜査放置』警察の不祥事が多過ぎる。安心・安全のニッポンは大丈夫か・・・
- コンビニのバレンタイン商戦。
- 議員秘書の役割と仕事と腹の切られ方が良く分かります。
- NHKの夜8時からの木曜ドラマ『ちかえもん』秀逸!!!
- SMAP騒動
- 大阪府、ボーナス引き上げで年間約40億円増。『労組』は職員の見方で大阪府民の敵である・・・
- SEALDs(シールズ)
- 「中小企業」日本の会社の99,7%、働いている人が300人いても「中小企業」と呼ぶそうです・・・
- 🌟 🌟 🌟
- 「インバウンド」、「インフラ」、「イノベーション」、後一つは「インセンティブ」。
- ロッテ「ビックリマンチョコ」
- 奈良は「寝倒れ」。そのままそっと寝かせて於いて欲しかった・・・関西人のホンネ。
- 世界の格差広がる。
- 今、「顧客獲得コスト」よりも「労働力獲得コスト」の方が越えている・・・
- テレビやマスコミは「安くなる安くなる」と言うだけや!
- 朝ドラの「あさが来た」より『雪が来た』。さあ!冬モノ売れて景気も◯・・・
- 斎藤さんのブログ『こころ』1月4日月曜日から・・・
- 『レクサス』はダースベイダーみたいな口元してはる・・・
- モロゾフのオンライン『バレンタイン限定ブランド』から・・・
- 『大阪』スポーツ拠点の舞洲・USJ・インバウンドは有難い・・・
- 片足逃げてる関電の社長(H₂Oの取締役)に、真っ当な経営理念なんて語れないよ・・・
- J:COMの電気料金・・・
- 東日本大震災から4年と10ヶ月が経ちました・・・
- 乱暴な言い方やけど、「『核』持ったもん勝ちやろ・・・」
- 『個人情報』とやらは企業や団体が都合よく使い過ぎ。何のための「個人情報」なのか・・・
- 銃規制強化へ、オバマさんの涙。
- コンビニ2016年は『再編地固め』の年だ。
- 『欲と雪は積もるほど道を忘れるというじゃないネ』・・・樹木希林
- あけましておめでとうございます。
- 誰も言わんから言うたろうか!「『梅干し』ごときが高すぎる」・・・
- 『爆買い』で潤った今年、後1日で終わろうとしています・・・
- 今年一番好きだった言葉・・・『裁かれるのは善人ばかり』・・・
- 大手マスコミの人たちへ・・・
- 【子供の貧困】=親の貧困、負の連鎖。おもろない時代やね・・・
- 斎藤さんのブログ『こころ』12月20日日曜日から・・・
- コンビニ撃破を目指した「Foodium堂島」はコンビニに勝ったのだろうか・・・
- 🌟Christmas Eve🌟
- イブだというのに病院通い。ちきしょう~歳いったよ・・・
- 【役者】余裕のある家に生まれ何もすることがなく映画にはまる。役者はほとんどそうみたい・・・
- 所詮、男はこんなもの・・・
- 三菱航空機「MRJ」
- 進歩しているのに、なぜ楽に死ねない?悪いのは医者だという声・・・
- 斎藤さんのブログ『こころ』12月18日金曜日から・・・
- 自分の金じゃないのに、税の配分となるとイキイキしてくる政治家たち・・・
- 新国立A案・B案
- ビル・ゲイツさん社会貢献する前に、集め過ぎた金を返したらもっとカッコいいよ・・・
- 澤穂希さん、ごくろうさん!そして、おおきに・・・(泣)
- 健康食品。
- インチキした東芝提供の『下町ロケット』をみんなが楽しんで見ている。なんかヘン・・・
- ニッポン、チャチャチャ!
- この国だけでしょう。モンド何とか?2年連続受賞と謳たえば売れるのは・・・
- 東日本大震災から4年と9か月・・・
- 中華料理とコンビニ?ローソンの店舗に大阪王将の宅配専門店を併設する・・・
- バターが高値だというが、最近は肥えるからパンにも塗っていない・・・
- 中国【上海ユダヤ難民記念館】
- 斎藤さんのブログ『こころ』11月29日日曜日から・・・
- 高校生に『ヨメ婚🌟』や『ムコ婚🌟』は、(造られた経済ではなく)普通の経済にとって当たり前・・・
- 夢の会社があるのです。
- 「これだけ進歩して、これだけ良くなったのに、何がいいのかと考えてしまう・・・」
- アマゾンの功罪。
- おおっ、セブンがとったか! 『ブラック企業大賞2015』・・・
- 日本の24時間スーパー第1号店・・・
- 杭打ちがどうだこうだとか言う前に、販売会社が全ての工程を見届ければ良いだけの話。当たり前でしょう・・・
- 週刊ポスト最新号から・・・
- 高齢者、ドライブスルーと間違えて入口破ってアレちょうだい!
- さァ~大阪、これからは遅れてるインバウンド頑張ってや・・・
- 朝日新聞【甲状腺がん「多発」どう考える】から・・・
- 斎藤吉智さん、負けそうやったけど橋下さんやりましたで!!!
- 大阪W選挙投票日です。
- 「インバウンドという商機、都構想より大事にしたい」・・・
- ああ、大阪。
- 最近お金持ちになった人が、金払いがいいそうです。中国人がそうか・・・
- 「プライムニュース」テーマはインバウンド。出演者みんなが楽しく明るく喋っていた。いいなァ~よかったなァ~~~
- 起きていること全て『インチキ』なのに、『インチキ』と言わないアホらしさ・・・
- 10対1で勝ったVHS。
- 斎藤さんのブログ『こころ』11月14日土曜日から・・・
- マスコミ各社は維新が優勢、巷では「負けるかも?」の空気感あり・・・
- ルネ・クレマン監督 『パリは燃えているか』・・・
- 今年の流行語大賞は経済に大いに貢献した『爆買い』でしょう・・・
- 大阪と大東京とのハロウィーンの違い。大阪はまだ「パッパラパー」と暴走族遊びしてはる・・・
- USJがTDL越え!いいことで大阪が東京を抜いたぞ~~~
- 東日本大震災から4年と8ヶ月が経ちました・・・
- 斎藤さんのブログ・11月3日号から
- お鮨にガリ、カツ丼にはたくあん、焼き肉には絶対キムチでしょう・・・
- 不倫の掟・・・
- 「夜爪を切るもんじゃない」という昔の諺がある。それは女性の大事な部分を傷つけるからである・・・
- STAP細胞騒動から・・・
- 堺市議の政活費問題。小林由佳(大阪維新の会)はなかなかのワルに見える。こんな維新もいるから大変じゃ・・・
- 斉藤さんのブログ『こころ』2015年10月27日火曜日から・・・
- 核は持てとは言いませんが、有ると無いとでは歴史も変えられる。そんな時代・・・
- 11月のOFC会
- 🌟ハロウィーン🌟
- 題名のいいソ連映画だ。『裁かれるのは善人のみ』・・・
- ローソン、ファミマが1日当たりの売り上げ60万円越を目指す。
- 矢野さんいくら仲がエエ言うても監督は金本さん。後はフロント変革や!
- ラグビーワールドカップ2019年の公式ロゴマークです。
- 「きちんと戦わなければ、大阪の自民党勢力は立ち直れない」と安倍首相。自分がこんな事言われたらイヤやで・・・
- 今、お客さんからコーヒーが美味しいのはファミリーマートと呼ばれています。うれしいです・・・
- 正直に・・・
- VW、いかがですか?
- 中小企業、バンザイ!やね・・・『下町ロケット』TVドラマ
- 斎藤さんのブログ『こころ』10月16日金曜日から・・・
- 財産を見られても別に◎(無いからそうも言えるのだが)、公正・公平なマイナンバーだったら別に◎。
- 橋下徹ファンとして。
- どこでもハロウィーン旋風が凄い、ビックリするわ!!!
- 斎藤さんのブログ『こころ』10月13日火曜日から・・・
- 公明の山口代表が習おじさんに訪日を要請したというが、今ダレが喜ぶというの・・・
- ファミマとユニー・来年9月統合で合意。
- 斎藤さんのブログ『こころ』10月8日木曜日から・・・
- 【傾いた三井不動産のマンション】 大企業がインチキする時代!最近何処かで聞いたような・・・
- 国税が『富裕層2万人』に課税強化するというが、出来るのか・・・
- 毎度毎度メッカ巡礼の沢山な人の圧死は、まるで導かれて死に逝くように見えますが・・・
- マ・ス・コ・ミ
- 男を手玉に取った筧千佐子のおばちゃん、お見事や・・・
- 東日本大震災から4年と7ヶ月が経ちました・・・
- 関電は電気代高いは、頭は高いは、いいところ無や・・・
- 斎藤さんのブログ『こころ』10月5日月曜日から・・・
- ㋮はカジノ型介護に賛成、チーチーパッパはイヤヤと言うてる。さすが俺の奥さんや・・・(笑)
- ファミリーマート
- 原子力空母ドナルド・レーガン
- 輸入業者から「不正ソフトは組み込まれていません」と報告され、「ハイ、そうですか」と国交省。笑っちゃうわ・・・
- ファミリーマート
- ニッポンは人もライフ・ラインも老朽化。子供が多い国にしたいよ・・・
- VW以外のドイツを含む欧州車も毅然とした態度で調査すべきである!
- 隣の習おじさんはムチャクチャでござる。
- 奈良のピラミッド『頭塔』
- 金第一書記は太って太って破裂しちゃえ、民のため・・・
- 橋下徹さんの最近のモロモロ・・・
- 大阪市長選に出る柳本市議は、電気代を上げ続ける元関電社員です。
- 『大人しく静かにしてろ、少年A・・・』
- ハイブリッド車 VS クリーンディーゼル車
- 19日午前2時55分、黒木奈々さんが亡くなられました・・・
- 神様は公平なのか不公平なのかよう分らんわ・・・
- 『War is over』は言葉だけ・・・
- 与党も野党もマスコミも、こりゃダメだ・・・
- 日本は本当に観光立国になろうとしているのか・・・
- シルバーウィークも『爆買い』来るぞ~~~
- ノブレス・オブリージュ
- この国は借金が沢山あると言いながら返済はしないのだ・・・
- 車の事故で無くなる人が確実に減ったが、治療費が大きく膨らんでいるという・・・
- 『 凄 十 』
- 生保の再編も契約者優先を忘れてる。そういう時代・・・
- 東日本大震災から4年と半年が経ちました・・・
- マイナンバー、改正法成立。
- なぜ国連の総長は「抗日70年」に出席したのか?オレなら国連に金は出さん!
- お隣の『習おじさん』は面白い人だ・・・
- 総裁選で、『野田聖子』さんの男気がキラリと光る・・・
- ことわざから・・・
- 大阪に賑わい戻ってうれしい悲鳴。でもいつまで続くのやら・・・
- 9月のOFC会
- 韓国、特にパク大統領に対して日本の政治家も一言あってもいい。小馬鹿にされ過ぎ・・・
- 赤い色には、人を高揚させる何かがある。日の丸もそうだ・・・
- 橋下さん、どうなっているの?にお答えします。
- 1億円は庶民にとって大金である。
- 現金で1億2千万円以上持っていれば、億万長者に入れるそうです・・・
- 盗用疑惑が酷くなっていく。
- 「オール大阪」で2度目の万博誘致、何とかならんのやろか・・・
- こんな、ずさんな組織に任せておけるか!
- 『中1男女殺害』の防ぐ手当は、親が仲良く豊かであること。これしかない・・・
- とあるコンビニが、
- 世界の億万長者(資産1億2000万円以上)の数。435万人のアメリカに次いで日本は2位の245万人・・・(日経WBSから)
- あァ~~不幸せな大阪・・・
- アメリカは『キューバ』を、どのように料理するのか・・・
- 時代・・・
- 賢い人が殺され、馬鹿だけが残った明治維新という過ち。その後遺症が戦争へと向かった・・・
- 『財政再建』・・・
- 経営と人としての狭間で、再稼働ノーとは言いにくいファミリーマートの加盟店・・・
- 産経新聞、エキスポシティ11月19日開業の記事から・・・
- 松の根っこから燃料ができる、自然はそういうふうに出来ているのだ・・・
- 東日本大震災から4年と5カ月が経ちました・・・
- 説明もしないで、なぜ再稼働するのか・・・
- 斎藤さんのブログ、『ひとりごと』8月5日㊌から・・・
- 『もし日本がなかったら、アジアは白人支配が続いていた』・・・それは、そうかもしれない。
- ファミリーマート、ココストア買収へ・・・
- 第27回🎆なにわ淀川花火大会🎆
- 楽しい花火大会!事故の無いよう終わりますように・・・。
- 検索した商品が必こく出て来る。これはもう広告のストーカーだ!ネットの世界何てこんなもの・・・
- 『ヘンな日本語』(週刊ポストから)
- 日経新聞7月31日朝刊から。
- 関電値上げで500億増収だって、まるで中小零細企業いじめである・・・
- よく似ていると思うが、『問題なし』と官房長官?
- 亡くなった人に会えるのは心の中と夢の中だけ。だからいつでも会えるのです・・・
- 五輪エンブレム・・・後ろに国(オリンピック開催国)が見えない。
- エンブレムとやら、一目でわかるものカッコいいもの。説明しないといけないものはダメだよ・・・
- 2020東京五輪のエンブレム発表。
- 大阪市長選へ自民・柳本市議を擁立へ。柳本さんは元関電社員だった人・・・
- 橋下総理、誕生の夢を見て・・・
- 安倍さんの言うことも分かりにくい。橋下さんの言うことならストンと胸に落ちる・・・
- 『抑止力』
- 東芝の『不適正会計』=『インチキ会計』・・・インチキはダメで不適切なら許されると思うなよ!
- 『スティーブ・ジョブズ語録』から・・・
- 『新国立』・・・安藤さん他人事みたいでカッコよくありませんヨ!
- 思わずもらい泣きするほどいいことば・・・
- 総理大臣はエラい人。国民の次にエラい人。
- 御堂筋の規制緩和第1号
- ファミリーマートを始めた頃、本部の人からオーナーと呼ばれてお尻がこそばかった。そのことが今に生きてる・・・
- 東日本大震災から4年と4か月が経ちました・・・
- 福島県は他と比べても線量が高い、樽葉町の人たちは本当に帰れるの?
- 朝日社説『不倫と裁判』から・・・
- 新聞の広告がなくなったら!新聞社も記者も真っ青になって政府の事もしっかり監視してくれるかな・・・
- インバウンド!さぁ次は『おもてなし』から『インフラ』へ・・・
- 澤さんの『なでしこたち』 ・・・
- 『関西のインバウンド』 近畿財務局発表???
- 近頃は養老院より、刑務所に入る方が元気に長生きできるという・・・(笑)
- すきやばし次郎さんではないが・・・
- インバウンドでしか良くならない大阪、もう一つ「カジノ」が欲しい・・・
- 『コンビニBLOG』6月27日から抜粋・・・
- マイナンバーで『金持ちの財産を丸裸にします』と週刊誌!騙されてはダメ、所詮金持ちは丸裸にはできません・・・(泣)
- 異次元の金融緩和とも言われていますが・・・
- 払わない人には全ての事が実質停止で当たり前。という答えを出すことが公平性を生む・・・
- 政府は拉致問題をやってるよ~というポーズだけ!年老いた横田さんご夫妻が可愛そう・・・
- 一番大事なことを忘れてはいないか?
- アルバイト求人広告。
- 外人旅行客が『あの西成』を変えているという・・・
- 日韓関係。
- 新国立競技場を決定した、安藤さんの言葉が全く聞こえてこない・・・
- 橋下徹さん。
- ドーナツ、ドーナツと騒ぐでないよ!「サーターアンダギー」で文句はないだろ?
- 斎藤さんのブログ「ひとりごと」6月17日から抜粋しました・・・
- インバウンドで夏旅行も関西人気一段と!うれしいなァ~~~
- 手に取ろうとも思わないし、読もうとも思わない。こんな本・・・
- 『大阪桐蔭裏金問題』 全卒業生に返金するというが、これって私たちの税金じゃないの?
- 橋下徹ファンとして・・・
- 住みよい都市に、東京が世界第一位に。大阪は影もありません・・・
- 大阪都構想、その後。
- 会社がダメなのに役員報酬だけはアップしている。シャープはもうダメだ・・・
- 3,11を忘れません・・・
- 『インシデント』は、ないほうがいい・・・
- なぜ?セブンの弁当は旨いと言われるのか!誰か教えてくださ~~~い・・・
- ファミマ、フラッペ品薄で謝罪・・・
- 全室個室ベット付・3食付きの刑務所。年金貰って入るには最高だがや・・・(笑)
- 日本経済
- と、思う・・・
- いま中国で『神の飲料』と呼ばれているのは、ハウスの『ウコンの力』だそうです・・・
- 『大阪市がなくなる』と言われてビビった年寄りが多かった・・・(笑)
- 『残念無念!』 自民・公明・民主・共産VS橋下徹は多勢に無勢。楽しかったよ橋下さん・・・
- 大阪と『都構想』・・・②
- 大阪都構想はファミマとユニーの統合に似ている、どっちも叶ってからが勝負です・・・
- 大阪と『都構想』・・・①
- 特定保健用食品(トクホ)とモンドセレクション金賞、一体何が違うのやろ?金で決まるという話やけど・・・
- 🌟 蔦屋家電 🌟
- 子供の数、過去最低だって。コンビニは困るよね・・・
- もう少し頑張れば10年を迎えられますが・・・
- 外国からの旅行者に、OSAKAから発信する優れた『ブロガー』が必要です・・・
- 鹿児島県・阿久根市議選で・・・
- 『関西電力のアホたれ!』、大阪府中小企業経営者の声・・・
- ソニー生命保険株式会社の広告から・・・
- 大阪もんとして情けない『シャープ本社売却』・・・
- 朝日新聞『5・17大阪の選択』から
- ファミマに団交命令・・・
- オリックスの電力安く買えるなら安く買いたい・・・ファミマ加盟店。
- 東京 8日 ロイター
- 日経MJ『PB商品多くて楽しめず』・・・これからはメーカーの時代?
- 産経WESTから・・・
- 黒木さんお帰りなさい。後は継続を祈る・・・
- ファミリーマート・・・
- ルクアとルクアイーレの契約が終わり、気が抜けたように風邪を引いてしまいました。当分休みます・・・
- 『おさかなポスト』を続けて10年
- 小売業は泣いている『お天気も泣いている』。お天道様にお願いするしかない・・・
- やってみなはれ!もっぺん万博!!!
- いい流れ!近大の一般入試志願者数2年連続全国トップ・・・
- 中国人の話題をもう一つ。『出産ツアー』に米の捜査入る
- 【大阪の大丸に免税店】・・・早くしないとラオックスに牛耳られるぞ~~~!
- いま映画も「補助金(税金)」のムダ遣いしてる。何でもかんでも映画にしてる・・・
- 『 爆買 』も『 爆食 』も・・・
- 3月5日の『産經抄』から抜粋・・・
- 大阪弁で言うところの「おもろいな!」という言葉がなくなったら進歩はない・・・
- 朝日新聞さん・・・
- 楽天・デープ大久保監督の『やりたい野球』貫けばレジェンドとなる・・・(笑)
- 大阪の企業やから『シャープ』には頑張って欲しいのになァ~~~
- 東日本大震災から早4年が経ちました・・・
- ファミマ+サークルKサンクスの統合について。
- 商売の基本中の基本は『人に喜ばれること』です・・・
- 日経MJ・『百貨店パン食い競争』から
- カジノがダメと言うのなら、年中やってる公営博打を先ず止めよ・・・
- ブログ『ひとりごと』から・・・
- 「僕は橋下の応援から下りた。政治家として三流になったからだ」・・・斎藤吉智
- 王将『日本ラーメン』新発売!麺もダシも国産で税込み734円・・・
- 懐かしいピンク映画
- ホテル22・・・?
- お隣り中国の吹きまくる『綱紀粛正』、これが権力争いだったら大笑い。多分そうだろう・・・
- 一晩に10万人が亡くなった。
- 自民党に寄り添うと「補助金」という名でカネが貰える。その一部が政治献金としてのメカジメ料となる・・・
- スカイマークの経営破綻
- 東大阪市の活性化になればうれしいが、カネ使い過ぎて後に借金残るならイヤ・・・(笑)
- 悪い奴(大阪市労働組合)をやっつける橋下市長頑張れ!
- 『今のロシアは怖い』 プーチン政権では、やっぱり秘密警察の臭いがする・・・
- 近所の潰れかけていたガソリンスタンドが、
- 自民党には、まだまだ時代遅れの政治屋がいる・・・
- 好きな騎手でした後藤騎手、死んだらアカン・・・
- 新大阪・高級売春経営摘発
- 第28回
- イタリアの騎手が日本で走る訳、賞金が遅れるなど危機的であるという・・・
- 2015年問題が直撃?
- 『マッサン』が喜んでいる。ニッカ「竹鶴17年」サントリー「山崎12年」が品薄だそうです・・・
- 株高に潜む、
- 放射線量は『福島』がやっぱり高い、だってまだ漏れてる・・・
- 吉本芸人・渡辺直美さん
- 小泉純一郎曰く「政治は正義を実現するためにある」・・・本当はそうである!!!
- 橋下市長に対して週刊朝日は謝罪して和解した。
- よかったよ、原油安で春の電気代値上げなし・・・関西電力。
- 米国の慰安婦像を巡り・・・
- 『カジノ、横浜と大阪に』大阪だけなら東京一極化を避けようと感じるが、横浜と、となると大阪は付けたしやで・・・
- いま日本が誇る。自転車フレームビルダー・今野真一さん
- 昔ソニーフリーク、今ソニー『株』フリーク。業績も良くないのにね・・・(笑)
- ファミリーマート・・・
- 最近、保守系の人たちの妥協が多い、総連本部の転売もそうだ・・・
- 拘束介護
- 北朝鮮が拉致でまた動く。どうせカネの無心だろう・・・
- 地方再生にパチンコ交換「手数料」の徴収案が浮上。この国で出来るかな?
- 山田製作所社長・山田茂さん
- 自己収入や自己保身のことしか考えない電力会社。
- 世界では1%の富裕層が世界の半分を所有しているという・・・
- 富裕層。
- 売上高でサントリーがキリンを抜いたことは凄いことだ。新浪社長は要らないね・・・(笑)
- 老舗
- 『国の借金』1人当たり811万円。どうだ、どうだ・・・
- 場違いなエントリー・・・『占領下の日本』
- 『なだ万』・・・叩き上げの料理人から社長へ。
- プロレスラー・天龍
- オウム真理教にも『落ちこぼれ組』がいたという。どこの世界でもあるんだね・・・
- 朝日『日曜に想う』から・・・
- パナソニックが東京五輪までに、10言語対応の首から下げる翻訳機を開発するという・・・
- 大阪市のホテルの稼働率連続プラス・・・有難いです。
- こんな本・・・
- 3・11から3年と11カ月が経ちました・・・
- クロマグロ1キロ太らせるのに15キロの生魚が必要だという。養殖もね・・・
- 作家・梶山季之さんの
- 『JA全中、事実上解体』というが、こういう場合いつもウラがある・・・
- 『歳いったことが、痛恨の極み』・・・(笑)
- 地方創生・・・
- 名古屋の三越で、
- 道頓堀の大プール、今井のうどんの社長も頑張ってくれはったけど計画中止・・・
- 映画がやたら多過ぎます。
- 格付け会社の「ムーディーズ」、不正格付け疑いで調査中、アメリカの会社のやること、まァこんなもの・・・
- 『21世紀の資本』・・・
- その名も『変なホテル』、ハウステンボスに7月開業!
- マスコミは名指しで言わんけど、ローソンの出店ミスは新浪さんの、大いなる失敗なり・・・
- こんな話を一つ・・・
- クリスマス・ケーキといい、丸かぶりといい、売れるいい商品です! (高田常務取締役の「お別れの会」にあたり・・・)
- 出来レースというか・・・
- 若い時に勝るものなし、歳とって味があるというのは負け惜しみである・・・(笑)
- 連載を再開・・・
- 信じられないが、定期的にリコール起す「三菱自」・・・
- 澤さんのチームが戻ってきた!!!
- スポーツ界では錦織君より、澤さんの大ファンです。(笑)
- 産経新聞 『ソウルからヨボセヨ(もしもし)』から・・・
- スカイマークの破たんは、直ぐに辞めた西久保社長のええ加減さに尽きる・・・
- シャープは自力では立ち上げれない。大阪本社の企業ではダメなんですか・・・
- 「もしもしサントリーさん、何でこんな男を社長にしたんや?」・・・
- 東大阪市役所の展望レストラン。
- 『NHK紅白歌合戦』の無料整理券がネットダフ屋で50万円だったという・・・
- 慰安婦の記事巡り、朝日新聞を提訴。
- 大阪城近くに水素ステーション。誰も水素の爆発力を言わないままでいいのでしょうか・・・
- 『私はケンジ』・・・連帯を!
- 今じゃ、ちょっと田舎の『ハイカラ神戸』・・・
- 橋下流、三たび敗北だというが・・・
- 【バーバリー高級路線へ舵を切る】 あれより高くなると誰が手を出すのだろう・・・
- お父さんが壇蜜さんに言った言葉「薄着の仕事なんだから風邪ひくなよ」・・・いいネ!
- 止まらない外食離れ・・・
- 日本のマイケル・ムーアをめざす映画監督・・・
- トヨタの『ミライ』受注千台。けど誰も水素危ないと言わない・・・
- 「ピーターパン」でなく「ピータータン」をご存じだろうか?
- 「優しさっていうのは≪教養≫なんだ」ビートたけし・・・
- ルクア1100(イーレ)4月2日(木)開業です。
- 1100(イーレ)とは専門店の「1000」と百貨店の「100」のマリアージュだそうです・・・
- 中国、党幹部らの税金の無駄遣い・・・
- 自分なら、司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」を道徳の本にします・・・
- 格差社会の中での、
- この日本では、まだまだ格差が広がる流れでは有りまする・・・
- 小沢昭一という文化人。
- 『コンビニで売り上げが悪くても、家族4人なら廃棄で生きては行ける』・・・自分がファミリーマートを始めた理由。
- 1本、1万2960円の恵方巻。
- 「単位クリームパン」が売り切れ続出だって、コンビニで「ありがとう。あんパンマン」はどうだろか・・・
- 天野祐吉さんの言葉から・・・
- 評論家の勝間和代さんが麻雀のプロになる・・・いよいよ麻雀の時代が来たかな(笑)。
- フリーアナウンサーとは・・・
- 恥ずかしいけど、この国の99,7%が中小企業なんです。その下が中小零細企業なんです・・・
- 最後の拠り所
- 円安でパナソニックやシャープが日本回帰するという・・・うれしいことです。
- トヨタの教訓・・・
- 餃子事件や病死の豚肉を加工販売しても・・・死人は出ていない。(笑)
- オレオレ詐欺
- 地域再生にパチンコ交換「手数料」の徴収案浮上・・・
- 呼び名を『近畿』から『関西』に変るそうです・・・
- イイね!
- 3,11から3年と10カ月が経ちました・・・
- ホルモン焼きを拒み受け入れた。
- ドラッグ店で「焼き立てパン」は、何か薬臭い・・・(笑)
- 共産を除く『政党交付金』・・・
- 京大。ノーベル賞の山中さんもおれば 「イスラム国」もある・・・
- コンビニ
- 『資本主義の大原則』・・・大が小を飲み込む。
- カップ焼きそば『ペヤング』
- 『必ず復讐する!』・・・韓国は直でおもろい(笑)。
- 未(ひつじ)年
- 金持ち嫌う 『マイ・ナンバー』だが、グレーゾーンは残したままや・・・
- 正月疲れで、もう少しお休み・・・
- 胃がん治療中の『黒木奈々キャスター』・・・
- たかじんさん亡くなって昨日で1年、まだ生きてはる気がしています・・・
- 2015年・正月元旦
- あけましておめでとうございます・・・
- 2015年は正月5日から始めます・・・
- 何処も彼処も2世だらけ、これでは名もない人や夢みる人が出れなくなる・・・
- 大学を目指す人たちに贈る言葉・・・
- 引退した騎手のてっちゃん(佐藤哲三)の生き方・・・
- 何でも順番がいい、順番が変わったら悲しみが大きいくなる・・・(合掌)
- 今日のキャプテン(日々感じる関心ごと・・・)
- お役人の考えは、国民一人に幾ら払わせればこの施策が出来るのかとしか考えていないようです・・・
- 国立競技場建て替え
- 原発再稼働にこだわり続ける関西電力のアホ!再値上げ申請・・・
- 🌟クリスマス・イブ🌟
- 若い頃のイブと、今のイブでは、月とすっぽん・・・(笑)
- 「どこかで誰かが見ていてくれる」・・・切られ役俳優の福本清三さんの言葉。
- 若者たちへ、
- 「ごめんね青春」心優しく暖かな登場人物の多い、クドカン・ワールド。終わりました・・・
- 学生居酒屋『 あるばか』
- 「妖怪ウォッチ」前売り100万枚!頑張れJR大阪S店!!!(笑)
- 昆布のようなうま味が特徴のフグの薄造り・・・
- 貴重な『ファミリーマートコレクションうずら燻製』です
- STAP細胞できないのにあるという。甘やかした人が誰かいるのに一人だけ切り捨てた・・・
- また国民は騙されているようだ・・・
- 「ファミリーマートコレクションのうずら燻製」第3に買い占められた~~~(笑)
- 「死に支度」著・瀬戸内寂聴さん
- 【石油安いのに?関電4月値上げ!】・・・うちはやって行けるのだろうか?
- 吾輩は70年前のコンピューターである。
- 覇気のない外務省・伊原のおっさん、拉致にしろ進む気がしない・・・
- 君は未来のスティーブ・ジョブスだ。
- 「原油安で電力2月値下げの方向へ」・・・大いに喜ぶファミマ加盟店。
- パラグライダー電線に引っかかる。
- 結局、安倍首相のリーダーシップに賛成です。というだけの選挙でした・・・(笑)
- 日本という国・・・
- 【維新不振】・・・関西の維新ファンの方、自公に底力を見せてやれ(笑)。
- I CAN'T BREATHE・・・
- 石原慎太郎「討ち死に覚悟の出陣」だという。戦艦大和とみたいで少しカッコいい・・・(笑)
- 在特会は「朝鮮人を日本からたたき出せ」というが、たたき出したらどれだけの日本人が残るのか・・・(笑)
- クリーンディーゼルなのに違うの?
- それユウグレナとか、それ水素水だとか、身体に良いモノ切りがない・・・
- 東日本大震災から3年と9ヶ月が経ちました・・・
- 年寄りたちの高額詐欺を見ていると、日本はあるなァ~と改めて思う・・・(笑)
- コンビニ免税店
- 富裕層が益々豊かになり、中間層が貧しくなっているという・・・
- 橋下代表、大阪での第一声は・・・
- 財政難=金がなくて苦しい~~~
- 「ごめんね青春」 笑ったけど、今夜は最高でした。クドカンさん・・・
- 生活保護が一番多い大阪市では子供の体力も目標には届かず。さもあろう・・・
- オウム高齢化「後継者」模索
- 車はやっぱり、
- ポルシェもだが、ケーブルのない凄いエレベーターをドイツが開発した・・・
- イオン
- 何でもそうですが、小売業は特に『現場主義・現場第一』・・・
- 大介護時代もお金でもめる・・・
- 財政再建を徹底してやる。ドイツの予算「借金ゼロ(国債発行せず)」・・・
- セブンの新商品・ドーナツも全体的に甘目残り・・・
- 「夢の超特急」と呼ぶ前に・・・
- 在米華僑が抗日委員会を立ち上げる。
- 人事委員会勧告によって、大阪市の人件費は毎月27億円もUPする。橋下さんも了解せざるを得なかった・・・
- セブンが一部店舗で免税対応をするという。
- 『ごめんね青春』・・・やっぱし笑う、おもしろい事この上なし!
- 若い人へ、糸井重里さんの言葉を。
- 一票の格差、最高裁はダメだというのに政治家は無頓着。狂ってる・・・
- 日本人の『建前文化』
- 生き様が画面から溢れ、姿形がたまらない。高倉健がいた・・・
- 広島土砂災害
- 『学ぶほど膨らむ借金』と新聞見出し、大学以外の選択肢もあるだろうに・・・
- セブンが次はドーナツだ!といえば、ドーナツになる。(泣)
- 衆議院解散
- ただ生かすだけの「胃瘻」も変わった。「安楽死」も変わるはず・・・
- プーチンさんを、もう一丁!
- 習夫人をエスコートするプーチンさん
- この解散で間違いなく安倍総理の任期は2年延びて6年になった・・・
- 『B777X』に東レの炭素繊維。
- 『ごめんね青春』・・・やっぱし、よく笑うのは変わらない。
- 会談を求めたのは習氏だという。あの仏頂面はナカナカの役者じゃのう~~~
- 糸井重里さんの『ボールのようなことば』から・・・
- 『ライトロイルム』というカメラ
- 人はみな、身を切ることが嫌なんだ・・・(笑)
- 「酔わぬビール」が浸透・・・
- 交番でキス、宿泊させてセクハラ。お巡りさんが色魔になってる・・・(笑)
- 朝日特派員メモ・・・
- 江利チエミさんの歌う「テネシーワルツ」を、健さんを忍んで一人しんみりと聞きました・・・
- 紅葉の見ごろ、来年はクリスマス頃になるという・・・
- 原発再稼働・・・内田樹さんと考える①
- 大阪観光局長の加納さん、
- 新沖縄県知事・翁長さん、『オール沖縄はイデオロギーよりアイデンティティー』。だったら沖縄振興費でもらってる一世帯辺り年間1億5千万円は別にどうでもいいよね・・・
- リタイアに備える資産運用とは。
- 『ごめんね青春』・・・セリフ回しが早すぎて後期高齢者は分かんないって?オレは大丈夫だ。笑い過ぎて腹が痛いよ・・・
- 刑務所の高齢者を考えてベッドとテレビを置くという・・・ホンマに置くんかい!
- 『 死 』
- オバマさんはアメリカ大統領としたら珍しく、戦争がイヤなだけ・・・
- ソトヅラ良ければ総て良し?
- 「三越伊勢丹」店名から外す・・・
- 低所得者とか中小企業とか。今や一括りの格差社会か・・・(苦笑)
- 生野菜は健康に良いのか?
- アベノミクスで首都圏に労働力が流出して、人口増加県の滋賀県が人口減社会になっているという・・・
- 日本を思ってのカジノ慎重論ならいいが、既得権益を考えた慎重論では意味がない・・・
- 認知症に、
- コンビニ店の密集度1位は・・・
- コンビニ大量出店で儲けているのはシノブフーズだけ・・・(笑)
- 再生エネルギー、
- TVドラマ「ごめんね青春」・・・笑う、笑う、また笑う。
- ちょっと変わったファミリーマート・・・
- 低所得者も日本国民だということを忘れないでほしい・・・
- ラーメンを分割のローンにするという。やめとけ、やめとけ、ウケ狙いにもならへんで・・・
- 「ベルソラム(新型睡眠薬)」
- 「研究の原動力はアンガー(怒り)だった」と、
- 日本人が日本人を守れないというのか。日本水泳連盟のお偉い方たちよ・・・
- 会計検査院調べ・・・
- 【大阪の百貨店が好調!】・・・もう少し待てばコンビニ全般にも恩恵が(笑)。
- 中国は、
- 世間で少々、風向きが悪いのは「キリン」 「ドコモ」 「セブン以外のコンビニ」・・・
- 『オフィスグリコ』増税でも100円販売を維持するという・・・
- 【春秋の叙勲】「どうせ貧乏人はもらえない」、と思う人がイスラム国へ行く。これも時代や・・・
- 茅ヶ崎市の市長と副市長
- 「もう、笑い続けている」このドラマ分かる人、味がある人。TVドラマ【ごめんね青春】・・・
- マツダの新型主力小型車「デミオ」計画の4倍売れているという・・・
- ハロウィーンの日・・・
- 糸井重里さんの『ボールのようなことば』から・・・
- 11月も「あした天気にな~れ」と、ただ願うだけ・・・
- 前略、高田社長さま。
- 値上げで脅す原発再稼働。質が悪いよ関西電力・・・
- 先ず、増税延期と構造改革(国の経費削減)をやっておくれ・・・
- 作家・水上勉さん
- 羨ましい~~~
- しっかり調べたらゴロゴロ出てくる政治家の金の使い方いい加減さ・・・
- 高齢者健康相談コンビニ窓口・・・
- 笑うわ!自動ブレーキテストでも高い車ほど満点が多かったという・・・
- 今日からの新バッジです・・・
- 『好きなことで』一点突破ができるという武器は誰にもあります。
- 今度はセブンの若い男子社員👨と話した・・・
- 羽田空港にさえ関空が抜かれてしまうという。一極集中・・・アホみたい。
- 👻お店が楽しむ☆ハロウィーン👻
- 『一生懸命』とは、その時だけでなく死ぬまで懸命にやることなのだが、オレはできん・・・(笑)
- カジノ(賭博場)はあからさまだから「IR」と言いましょう。
- 「子供のしつけ」と世間はいうが、貧しければほったらかしだけのこと・・・
- ノーベル物理学賞・中村修二さんに聞く
- 中村修二さんは、元日本人で今はアメリカ人です。
- ソウルからヨボセヨ(もしもし)・・・
- 『たこ焼き』があぶない!マダコ最高値水準に・・・
- 阪神タイガース、CS突破した・・・
- マスクして北京マラソン走る人、何のこっちゃ意味不明・・・(笑)
- ポルシェはなんたって2ドアだ!!!
- ほぼ日手帳2014から
- 大阪ラーメン
- 楽天イーグルス、デープ監督で大丈夫か・・・(笑)
- 生活保護世帯だけが確実な右肩上がり。そんな国もおかしいね・・・
- パレスチナ自治区ガザ
- 『50歳を超えたらもう年をとらない46の法則』 坂本節郎著
- 66歳で日本赤軍やて!元気やな・・・
- 空はなぜ青いのか?
- 今人気の豪華寝台列車ななつ星はバックできないらしい・・・(笑)
- 保険詐欺(悪いことは一度でやめとけ・・・)
- メガソーラがえらいことになってるぞ・・・
- イオンと三瀧商事が和解?
- 私鉄・地下鉄動いているのに、何でJR全部止めたんやろ?なんか不思議・・・
- 「トヨタの車を運転するのが楽しい?」
- クドカン、快調~~~や!笑った!笑った!一人で笑った・・・
- 懐かしいドライブインシアター・・・
- うれしいね!関西観光「秋晴れ」だそうです・・・
- 東日本大震災から3年と7ヶ月が経ちました・・・
- 学校給食が旨くないのは栄養士が数値で作るからである。これホント!
- 政党交付金が、政治家を更にふぬけにさせている・・・
- 円高も円安もブッ飛ぶ、大介護時代・・・えらい時代や(笑)
- 安倍さんの好きな方も嫌いな方も、読んでください。
- 中村さんだけ、日本で苦労したことが顔に出ている。だからアメリカ人になった・・・
- なぜダイエーが没したのか?
- 知ってました?ファミリーマートは加盟店主の年齢の上限を無くしているって・・・
- 「既存店が落ちたら、出店はやめる」
- 父親も自殺!鑑定留置されている娘だけが一人残った。レ・ミゼラブルの世界だ・・・
- 日本の名誉が傷つけられた。
- 外部の検証委員会よりも、先ずは朝日新聞社自身が正すべきである。
- コンビニ店舗、新聞ニュースから・・・
- 年老いて、コンビニに行ける、病院に行ける老後は贅沢な老後だって・・・笑うしかない。
- 『ワールド大相撲・秋場所』と名前を変える!
- アンブレラ革命なんて、習近平には通じないぞ・・・(笑)
- ドイツやフランスのパワーとスピードが北朝鮮にあった。勿論、気持ちも負けていた・・・
- おやおや、どうもおかしいぞ?
- 安いといわれたアメリカの『シェールガス』。
- 可愛そうに、新しいローソンの社長の名前が出てこなくなった・・・
- 『10代にこんな本に出会った』から抜粋しました。
- 「楽しい仕事」「おもしろい仕事」はありません。あなたが楽しく、おもしろくするのです。
- 大学を目指す人たちに贈る言葉・・・
- 香港騒動!民主化を望む人は台湾で暮らせば・・・
- セブンイレブン
- 近大の養殖マグロ、言うほど旨くないと思うのだが、人気も価格も高い・・・(笑)
- 韓国で放送禁止ダンスが増えているという・・・
- 関西のホテルが雨にも負けず元気がいい、うれしいことだ・・・
- アップルの亡くなったスティーブ・ジョブスさん、自分のアイデンティティーが命取りやった・・・
- コンビニ・コーヒーのおかげで・・・
- シッカリとした独立はなかなか難しいようですが・・・
- 『昼顔』・・・本のチカラ。
- コンビニの挽きたてコーヒーが良く売れて、いつの間にかコーヒーの美味しい国になりました・・・
- フジ系不倫ドラマ・・・
- 沖縄・・・
- 中国の海外旅行ブームで10兆円が流出したという。お金持ち中国・・・
- Family Mart
- 増やさなくてもいいから、貯めた年金がそのまま帰ってくる方が安心だよ・・・
- 赤ちゃんの泣き声で、理由がわかる?
- ひったくりの多い大阪で、学力が良い訳がおまへんやろ・・・(笑)
- あの『深夜食堂』が帰って来ます。
- 景気にも経済にもアベノミクスにも影響する、天候の悪さだ・・・
- 心意気。
- 『火星移住』。荒れる自然、放射能塗れの地球を捨てるというの・・・(笑)
- 『ワンタイム・パスワード』も通じず!
- テレ東の大江さん、バッイチ・子供2人では金目当てと思われる・・・(笑)
- 大阪カジノIR構想・・・
- 国税局のOBに調査漏らして停職6か月とは甘すぎる。公平さという根幹だぞ!
- スウェーデンの総選挙。
- 【高速道路逆走、65歳以上7割】・・・おっと!自分もその中の一人や!
- エンターテイメント。
- 局地的な夜豪雨。カミナリが人を狙う。自然がキゲンが悪いようで・・・
- 「日本の誇り」とは言い難い、錦織の準優勝。
- 三菱自動車は買った人に試験運転させ、悪い所を見つけ出しているような商売の仕方・・・
- NHK・BS1『国際報道2014』の黒木奈々キャスター、
- 人気のテレビドラマ「昼顔」から、『変化のない人生も、尊さはある』・・・
- 『妻にミニスカ姿で盗撮した相手を恐喝』・・・なんと今的な「美人局(つつもたせ)」(笑)。
- 朝日新聞に対して安倍首相曰く。
- イスラム国?
- 橋下市長の「組合退去・裁判」から。
- 朝日新聞社は一から出直しやね・・・
- アメリカで、あのサブプライムローンが車に向いているという・・・
- 東日本大震災から3年と半年が経ちました・・・
- 富裕層は西日本にいる。
- 茨木のファミマの件は、肖像権侵害や強要・恐喝で逮捕しないと話にならない・・・
- たけしさん、「アイス・バケツ・チャレンジ」は、金持ちのお遊びです・・・
- 『働く女性の全国センター』代表・栗田隆子さんの言葉
- レギュラー・コーヒーとは・・・
- 給与増でも物価高で実質賃金は減。これも事実だが、経済の流れはいい感じ・・・
- 勇気のある人とは、この人のことをいう。
- 勇気とは『八重樫東』と書く・・・
- 加工食品の三っの魅力???
- 『流失したアイクラウド問題』、インターネット何て、そんなモノ。。。
- 続、池上彰の新聞ななめ読み。
- 日本を覆うっている暗雲のように、謝らないという神経が分からない・・・
- 追伸:『池上彰さんの新聞ななめ読み』が一転今日掲載された・・・
- 拉致の可能性、約千人に迫る。やっぱ日本は独立した国じゃない・・・(笑)
- 朝日新聞の「慰安婦報道」に関して。
- 中国共産党HPから。
- 中国共産党の独裁政治で、国に反して特ダネなどは有り得ない・・・
- たとえ答えは違っても、風は西から吹いてくる・・・
- ジャパネットたかた
- 大阪府と東京都の政務活動費、ほぼ同じ理由が分からない・・・
- リニア中央新幹線・・・
- 失われた20年・・・
- 全国学力調査・大阪編
- 『ゴジラの初上陸地』は、三重県石鏡町だそうです・・・
- 観光以外でもスイスへ行くという。
- クオリティ・ドラマの 『 昼 顔 』 は最高です・・・
- 東京という大都会の片隅の、少しやさしいおはなし・・・
- 『あんな小娘が・・・?』と感じたことが正しかった。STAP細胞・・・
- PL学園高校野球部
- 日本一のノッポビル『ハルカス』が遠くを見通せないでいる・・・
- どこでもドアじゃなくて、どこでもアプリ!
- 平成の竹の子族だけじゃなく、何だか日本中が踊ってりゃイイ感じ・・・
- ガソリンが高値で安定している、困るのは地方だ。
- 「氷水かぶりましたか」「いいえ、かき氷なら頂きました」・・・庶民ならそんなもの。(笑)
- 代理出産
- がめつい奴の大阪ですが、詐欺師には勝てないようです・・・(笑)
- ざわちんさん。
- 映画『ブレードランナー』では、未来都市に雨が降り続いていた。そうなるような8月の雨だ・・・
- プレゼンテーション
- 「自分探しなんてムダなこと!」と養老孟司さん・・・自分もずっとそう思っていた(笑)
- アウディに制裁金300億円。
- 来春、私大は半数が定員割れ。これも箱モノの一種なり・・・
- デパートのレストラン街・・・
- 日本は戦争のない平和を、もっと大事にしないと・・・
- お盆の続きで・・・
- 道徳とは「公平」もあり、「不公平」もあるぞ。と教えること・・・
- 作家・中島京子さん
- 先祖代々の墓石の不法投棄は捨てた人にバチが当たらんのやろか・・・
- アメリカは素敵ですか?敗戦の特集を見ても、まだアメリカは素敵だと言えますか、あなたは・・・
- パドックで、
- 兵庫県議会の政務活動費削減!泣きわめいた意義もあったというもの・・・
- みるく金時(通称、ミルキン)・・・
- 大阪勢いのあるうちに、万博と食の万博を・・・
- 【森トラスト400億の申告漏れ】 税務調査、金のあるところを攻めておくれ・・・
- 城南信用金庫理事長・吉原毅さん
- 戦 争
- 『冷やしパジャマ、始めました』とグンゼさん・・・
- NHK・BS1『女性たちのシベリア抑留』・・・70年が経とうとしてやっとか!
- 万引き犯へ、顔写真公開します。
- 今はただ素直に、アベノミクスを喜んでいます・・・(笑)
- デフレ時代の勝ち組
- クォリテーペーパーの朝日新聞でも間違いはある・・・
- 東日本大震災から3年と5ヶ月が経ちました。
- 『妖怪』3か月で65億円!
- アメリカのイラク空爆はオバマ大統領でも「ノー」と言えなかった・・・
- 女子ボクシング世界王座連続14回防衛した・小関桃さん(32)
- M&Aもアメリカ政府のOKがないとダメ。資本主義はアメリカ主義でもある・・・(笑)
- ネット通販に対する、
- 遊泳禁止地区でも遊泳禁止になっていたとヘンなニュース?
- 「仕事をしていても毎日のようにあいつの話題が出る」毒蝮 三太夫
- マクドの7月売上17%ダウン。ファミマは・・・
- これでSTAP細胞があったらどうなるの?・・・そんなバカな!
- サッカーW杯、もう一つの負けた理由・・・
- 所得や返済能力が低い人たちを『サブプライム層』と呼ぶ。人を小バカにするな・・・
- 【特報】 大阪に外国人観光客殺到!
- ある意味、『京大は民のため、東大は我のため』・・・(笑)
- 米国の「落ちた偶像」と世界が騒ぐが、
- ニッポン・イソップ物語
- また三菱自動車4万5000台をリコール。もう車造る資格はない!それでも売れてるのは三菱傘下が多いからだけ・・・
- 母子家庭、ひとつは緩いアソコに問題あり・・・と書きましたが貧困に問題ありと書き直します。
- コンビニ・淀川『夏の陣』、最終報告・・・
- ほぼ日手帳2014から・・・
- 東電の三悪人「起訴相当」は当然ではありませんか・・・
- なんでだろ~なんでだろ~~~
- もらえる年金大幅減!老後は早く死ぬことに限る、えらい時代になったもんや・・・
- 中国よ、丸~るく、丸~るく、丸~るく、な・あ・れ・・・
- ソニー本社土地をソニー生命に売却。グレーゾーンを使った減税処理だろ、多分・・・
- コンビニも『ニッパチ』のパチ=8月は消えつつあるが、2月を何とかしたい・・・
- 放射能の拡散・・・
- なぜ?
- 「欲のない人間はいない」 そこに付け込む詐欺集団・・・
- 政 府
- 地方議員より、まず国会議員が使い道を示さないと・・・
- 「レイコップ!」とカンダカイ声で売れているが、効果は良くない・・・(笑)
- 本 音
- 法人税値下げの財源として、
- 「オランダ在中のプーチン氏長女を追放せよ!」とオランダ市長・・・これくらいは怒ってもいいぞ。
- メキシコの成人7割が太り過ぎ・・・
- 「人間の邪悪の結果」と難しい言葉。人間はただアホなだけ・・・
- 法人減税・軽減税率の穴埋めは・・・
- セウォル号オーナーの死体は本人か?政府が殺したのか?
- プロ経営者とは、
- 「凶器で脅して連れ出した」という違和感は、お父さんを慕っていたからか・・・倉敷女児監禁事件
- カジノ体験型クラブ、大阪にオープン!
- このヘンな暑さは、コンビニにはいいのか悪いのか・・・
- 1948年7月20日生まれ…
- 鶴瓶さん『笑う門には福来る』・・・笑福亭、そのまんまや・・・
- 女性版ジョン・レノンといった風貌の詩人・宮尾節子さん・・・
- 「弱腰な態度で応じては中国の敬意を得られない」オストリア・ビショップ女性外相・・・
- 東南アジアの「イオンモール」で万引きの多い商品は・・・
- 欧州のマイナス金利が日本にいいように波及しているという。うれしい話・・・
- 年金運営で日本株に2500億円買い増しした・・・
- 昔、大阪は『砂糖問屋』が多かったので甘党が多い?
- W杯が終わって・・・
- サッカーの強いチームは役者が多い(倒され方の演技が実にうまい!)・・・(笑)
- 『 夏 』
- 大阪人は『ハリー・ポッター』行くなら寒くなってから行く・・・
- 日経「新幹線50年史」から・・・
- カーオブザイヤー取っただけのことはあるマツダの宣伝いい感じ。運転する楽しさをだしている・・・
- 最も恐ろしい生物は、
- 「宝くじ当てて、せめて心配しないで生活できるようになりたい」・・・そんな夢くらい見させてよ。
- 第一生命保険調査
- 金融庁の新人事、ほとんどが東大法卒・・・「お国の為に頑張って」という声は届きまへんか。
- 「子供も中毒にするスマホゲーム」・・・楽だから親も見て見ぬふり。
- 東日本大震災から3年と4ヶ月が経ちました・・・
- サントリーは大阪の色、東京色の「新浪社長」で社風が合うのか・・・
- シッカリした大きな病院には行けないの・・・
- コンビニ・淀川『夏の陣』。
- ゴリラ研究の第一人者でもある先生が今度「京大総長」となられる。いい感じだ!あの東大とはえらい違い・・・
- カジノ解禁・・・
- また阪大医学部に感謝。シンプルに㋮の手術なし・・・
- それは福島県警捜査2課で起こった。
- オーストラリアは外食産業が進出しても成功したためしがないという不思議な国である・・・
- どうだ、どうだ、『スナック・スリー』だ!
- 外国の方に大人気だった?「コメント」の書き込み復活します・・・
- 一極集中
- こっちが悪くないのに譲歩ばかりで何かヘン。朝鮮総連ビルも急に金回りが良くなり何かヘン・・・
- 言い訳も、その演技も、カッコ悪すぎ!
- 『大人の対応』というが、それは「ホンネ」じゃなく「建前」での対応でゴマカシなのです・・・
- 幻のSTAP細胞。
- 『周知』を嫌がって、お金にしたい学者が多いという世界でもある・・・
- 『Forbes』創刊・・・
- 「安倍総理は、力強く日本の夢を描いている。それがなぜ多くの人を不快にするのか」・・・
- 『無敵の人』
- セブンが100㍍以内に同時に2店舗開けてくる。公平事務所も見上げられたもんだ・・・(笑)
- 薬に頼らない認知症治療を提唱する
- 映画館も様変わり、『踊る映画館』は大阪発・・・
- 所在不明児
- 新しく政治家になったら利益供与は当たり前。それが嫌な人は気を付けて・・・
- 笑う門には『ガンタベール(癌食べーる)』が身体に多くなるそうです・・・(笑)
- ウルグアイのスアレスは、
- 気持ちが強くないと世界では戦えない。
- あれだけCMで稼ぎまくった本田の悔しさは演技としか思えない。と実は本田の酷評を載せようと思ったが手術跡があるのでやめた。ザック他みんなが優しすぎた・・・
- 「友情や仲間意識は男性だけのもの」という言葉、女性蔑視が根底にある・・・
- 寄付した人は偉いけど、案外カネに疎いのか・・・
- いまに息づく「仁」のこころ
- ニッポン、言うほど強くはなかった・・・目の前の相手に負けてしもた。
- 本質的なことを忘れていないか?
- 本田はワールドカップのCM料で一生分を稼いだ。だったらチョットは頑張れよ・・・
- 朝日新聞「けいざい新話」から・・・
- 「軍師・官兵衛」、おもしろくないから早くもDVDで販売・・・
- 『望ましい給食とはなにか』・・・腹が減っていればその問題は解決する。
- 鱧すき
- ビックリマンチョコのシールが、
- 『情報源、明かすくらいなら刑務所へ』と米記者。あたり前田のクラッカーや!
- 交流サイト(SNS)時代の・・・
- 価格の高い食パンや、高いおにぎりで、コンビニ貴族が増殖中・・・
- 人・手・不・足・経・営
- 認知症の危険度、喫煙者は2倍。介護リスク高いのは、太った人より痩せた人・・・
- ユーロ園デフレ回復へ奥の手・・・
- 法人減税の財源も、この国の政治家の好きな『先送り』・・・
- 2名の女性社員
- 負けても渋谷でハイタッチ。甲子園の応援と何ら変わらず・・・(笑)
- 年金減時代だという・・・
- ドログバが出てくる前からヘタってた・・・乾杯どころか完敗やった。
- 梅毒から見る、大阪の経済・・・?
- 最後は気持ち。頑張れニッポン!!!
- これからの白物家電・・・
- お寺の前を通って「楽しむために苦しむ」、か・・・。
- この人に聞きました・・・
- ブラジルが負けたら、えらいことやで!!!
- 日経『関西の羅針盤』から
- 訪日外国人の増加は円安のお蔭。だったらずっと円安でいかんかね・・・
- 東日本大震災から3年と3ヶ月が経ちました・・・
- 野党まとまらず、安倍さんの独壇場と化す・・・
- キットカットの「切符カット」
- ブラジルの経済なんて、アメリカにいいようにされただけ・・・
- 空の日本代表に、
- 生活保護家庭だけが、間違いなく右方上がり・・・(笑)
- 元気な『100歳』
- プレゼンテーションするなら『大阪グルメ・マラソン』・・・いいでしょう。
- 恋するカープ女子は、
- ノーベル賞受賞していても、トップとしての責任はある。お茶を濁しただけ・・・
- 外国人投資家
- タクシーはシルバー産業。年金貰いながらなら、食って行けるという・・・
- 『 出 自 』
- 小保方さん「STAF細胞は、ありましぇ~ん」で、一件落着?
- 大・人手不足時代が来るという・・・
- PC遠隔操作事件の弁護士さん、嘘も誠もカネ次第・・・
- 日本という国で、赤ちゃんポスト7年で100人を超すという・・・
- コンビニ40年
- 最近のコンビニ事情・・・
- 望ましい給食とは何かという。腹が減っていれば、その問題は解決する・・・
- 一身二生
- 今や馬も血統、人間も血統。おもろない時代や・・・
- 東京へ遊びに行ったら・・・
- あの体制では「北朝鮮は信用できぬ」と自分も思う。
- 「バーバリー」ライセンス契約終了
- なんか今、大阪がええよ・・・☆☆☆でちゅう~~~
- ちょっと違う・・・
- 健康寿命が最下位の大阪暮らし。なんか文句ある・・・
- アディダス製の今大会のユニホームの話
- ロシア富豪の離婚和解金4540億円也。もう狂っているとしか思えないよ・・・
- 集団的自衛権
- 『暑い西日本、北日本冷夏』 予報が当たればうれしい・・・
- 「月はだれのものか?」・・・もちろん青い地球のものでもない、月は月のものなのです。
- 糸井重里さんの5月19日「今日のダーリン」から
- 地域貢献も兼て、面白いことを始められている・・・
- 黒船ソーラー日本に続々。これで電気代下がればええんとちゃう・・・
- 今や競馬必勝法も、ITに強い人だけ!
- フェスティバルゲートにパチンコ店を含む複合施設。大阪的でええんとちゃう・・・
- 節電器より荒手のメーター細工。電気代の負担が大きいから分らんでもないなぁ~~~
- 不肖、宮島茂樹さんの、
- ブラック企業は・・・
- 人材の争奪戦の陰に、求人誌のバブルあり・・・
- 『美味しんぼ』問題・・・
- ポ~~~ル!日本で死なないでくれ~~~~~っ!
- 生活保護費の不正請求が最悪だという・・・しっかり仕事しておくれ。
- 女性の登用・・・
- 民は怒っとるで・・・
- 65歳以上が総資産1400兆円の6割を持っているヘンな国・・・
- 賛成です。
- STAP細胞・・・「あんな小娘に出来るわけがない」と言う声多し・・・
- 『他業種のお客さんを奪っている。
- マー君に死角なし一体ナンボ稼ぐのやら?(逆に大リーグがちっちゃくなったみたいです)
- 国の借金を減らすために・・・
- 今の世界は「剛腕ロシア・したたか中国・弱腰アメリカ」と呼んでいるそうです・・・
- ◆教育も「金」次第というのも、情けない。
- 事件報道は怒らないと報道できないだろうに・・・
- 負担が増えても増えない、
- 安倍さんは「力強く日本の夢を描いているのに、それがなぜ多くの人を不愉快にさせているのか」と誰かが言っていた・・・
- 電子書籍の課税『不公平」
- 桐生君は、もう終わったの・・・
- 儲かる。
- 阪和道、混むといっても夏場だけの4車線・・・
- 東日本大震災から、3年と2ヶ月が経ちました・・・
- 各地の放射線量、福島市は明らかに他より高い・・・
- 喜んでいられない中国人観光客・・・
- 最近「佇まい(そのもののかもしだす雰囲気)が大事」とよくいう。店も佇まいで決めている・・・
- 国民健康保険滞納、差し押さえ急増。
- 『子供の安楽死法』ベルギーで成立。進んでいるね・・・
- 野田聖子総務会長が安倍首相にクギ・・・
- 「嫌われる勇気。出る杭になれ」と誰かが言っていた・・・
- 中国での汚職の摘発、1日平均110人だという・・・
- 「半沢」みたいに出向させない・・・
- 『老人こそが全ての主役』という国、嫌いです・・・
- ④最後に、エズラ・ボーゲルさんの言葉・・・
- ③大日本人なのか?
- 子どもは総べての源、宝物の原石である。それを忘れたらお終い・・・
- ②「ジヤパン・アズ・ナンバーワン」の著者、
- エアバスA-380のカタログ価格約422億円也・・・
- ①米タイム誌、安倍首相を特集。
- 金持ちのヘロイン(大麻)が米国で合法化の道へ・・・
- 人手不足やというのに、ローソンの加盟店募集広告が盛ん・・・
- 所ジョージさん
- USJ 『ハリー・ポッター』エリア・7月15日オープン!
- ペルシャ語で補助金を「ヤーラネー」という、この国の補助金も「もうヤーラネー」というべきです・・・
- 「そんなことないやろ~~~」
- 認知症での鉄道事故は妻や夫が賠償責任・・・明日は我が身の賠償金なり。
- 坂田利夫さん
- 経済を前に進めようとする人には有難い「残業代ゼロ」・・・
- 法人税減税・・・
- コンビニのイートイン、『立ち席』ブームなので丸テーブルだけでいいのでは・・・
- MAHARAJA OSAKA
- 朝日新聞「おやじのせなか」から・・・
- 戦わないこの国とすれば、オバマさんが尖閣で中国にアピールしたことが一番です。
- マイナンバー
- ヤフオクでモノを買えば消費税が要らないのだ。おかしな話だ・・・
- フレーバー・ウォーターとフレーバー・エアー
- コンビニの最大の競争相手は『アマゾン』だって・・・
- 中国版ハリウッド建設中。(ニュースから)
- 物事は、万事機嫌よく・・・
- スーパー事業苦戦する。
- 人はみなアカルイミライのために生きているし頑張っている・・・
- ユニクロの変心・・・
- 「ホルモンは月曜日に食べるな!」という言い伝えがあるらしいです・・・
- 堺市長、竹山のおっさん・・・
- ビッグデータと「ビッグダディ」を間違うこの頃・・・(笑)
- 大丸心斎橋店建て替えへ・・・
- 企業不正を会計士の5割が見ていたというが、それはアカンでしょう・・・
- すき屋の、
- ローソンの新浪さんは政治の方へ行くみたい・・・これでファミマは2位を狙い撃ち!(笑)
- 日経・電子版から・・・
- 『成長から成熟へ・・・』と言う人は、まだまだ少数派。
- 未来に注文を付けない「マー君」・・・
- 今のガソリンは高すぎる・・・
- 『税金を取ったもの勝ち』とはヘンな国だ・・・
- ハッピーバースディ!田原総一朗さん
- 橋下市長「みなさん、御堂筋に愛人住まわせて」・・・
- ほらほら!電気料金の値上げがまた始まってきたよ・・・
- 老老介護の日々・・・
- 東大学長が「世界で活躍を」と新入生にエール・・・ホンマかいな?
- 手塚治虫さんがグーグル『アーカイブ』に・・・
- よく飛ぶ球はアカンけど、交流戦はおもしろい・・・
- 3,11から、今日で3年と1ヶ月がたちました・・・
- 今の世の中、何だか簡単に誤り過ぎる気がします・・・
- 澤穂希さん・・・
- アベノミクスの呪文で、人材争奪戦が活発でコンビニは困っている・・・
- 拉致問題・・・
- 『32歳の最年少町長誕生』 いま自分は若いと聞くだけで何故か嬉しくなる・・・
- 母と子。
- クモの巣はどう作る?「最初の糸は自然に風任せで架けるそうです」・・・
- 武田先生のブログから・・・
- 強い企業が生き残って行くのではない。変化に強い企業が残って行くのです・・・
- ジャ・ジャンクー監督
- 三陸鉄道全線開通の春に「あまちゃん」のじぃじ(蟹江敬三さん)が静かに目を閉じた・・・
- 少しノリ過ぎの記事のようです。
- ガソリンの高騰はハイブリット車を買えない人にはキッイ!これも格差の助長・・・
- 「私のお父さんは東京電力の社員です」
- 最近、新車の顔付が怖い・・・
- パソコン不良のため、お休みです・・・
- パソコン不良のため、お休みです・・・
- 「悪いのは小保方さん」か。ココにはノーベル賞を取った人もいるのに・・・
- 紙管(紙で作った筒)を使った建築家
- ほぼ日手帳2014から・・・
- 消費税アップもアベノミクスの呪文で乗り越えそうだ・・・
- 新聞記事から・・・
- 「会社は倒産に向かって進んでいる」という岩井コスモ証券社長・・・
- お金の人間学
- 大阪はこの秋『ハリーポッター』で大いに盛り上がる・・・
- 大阪観光は「It` s Cool!」だ!!!
- 能見も情けない!これで今年もタイガース、見るのはやめた・・・
- ローソン・・・
- かなり怪しいSTAP細胞を、どうまとめるというの?
- 戦艦大和Ⅱ・・・
- 接骨院が急に増えた。税金をカスメ取る甘い仕組みがあるからだ・・・
- 『モンゴル出進者ばかりの3横綱』 モンゴル相撲に形式美を与えた日本相撲は素晴らしや・・・(笑)
- 信任されていないという自公民、それでは『選挙』になりまへん・・・
- ロシア、クリミアを併合・・・
- 大阪のホテルも稼働率がアップしているという。アベノミクスという、呪文のお陰・・・
- 井上泰司さんの「独眼流」から・・・
- この国では『JAPANESE ONLY』と、探す方が難しいのでは・・・
- 【大阪市長選】 賛成であれ、反対であれ、また白票であれ、意思表示しないと無責任だ! と言ってもね~~~
- 大阪市役所・・・
- 回転木馬をフランス語で「カルーセル」というそうです。カルーセル麻紀という人もいる、いい名前だ・・・
- PM2,5・・・
- 太陽が真東から昇り、真西に沈む日のことを「春分」といいます・・・
- 貧乏からの脱出・・・
- マスコミ
- 「小保方春子さん、早く出て来なさ~い!」・・・
- USJと大阪市
- 『貯金口座のマイナンバー導入』・・・ホンマにやれよ!と、貧しい人たちの声が聞こえる。
- 阪神タイガース今年もアカン・・・
- 生活保護世帯を受け持つ、ケースワーカーの場合・・・
- 改めて、韓国の『サムスン』という企業。
- 生活保護者だけが右肩上がりのニッポン!チャチャチャ・・・
- SF映画が作品賞を得たことが一度もないという、アカデミー賞・・・
- 幻のレインボーラムネが、
- これが〝やしきたかじんさん〟ご愛用の『満月ポン』です。
- ビットコインの創始者は日本人やった、というのがビックリ!・・・
- 北京の『家』事情・・・
- まだ中国では「赤ちゃん売買」が盛んであるという・・・
- お隣りの韓国では・・・「首相になれば独裁政治、降りれば直ぐに逮捕され」(笑)
- 若新 雄純さん。
- タイ・バンコク
- 税金が盗まれ続けている。これを阻止するには革命か!もう笑うしかない・・・
- あれから3年・・・
- 格差の連鎖で、働く女性というよりも、働かざる女性たちもいる・・・
- ホンマにその通りです。
- ウクライナで米ロ真っ向対決、安倍さんの軸足はどっちだ・・・
- コンビニ大王・②
- 増税前で、週末はヨドバシカメラが込み合っているという・・・
- 一軒燃えたら皆燃えると言っていた。十三名物!ションベン横丁が燃えてもた・・・
- コンビニ大王さん・①
- ☆あべのハルカス☆近鉄(あの2階建て電車)の道楽で終わらぬように願うだけ・・・
- 『あべのハルカス誕生!』
- ヤフー社長・宮坂 学さん・・・
- この国は英語が喋れるようになるのは金持ちだけでいいと思っている。公立で教えろよ!
- 戦艦大和・・・
- 頑張れ!リストラ発表のボンカレー大塚食品・・・
- 返品に困るアメリカ事情
- その昔、本当はリコールなのに車の所有者が修理代を払っていたという。バカな話もありました・・・
- 開店の祝い花、持ち帰りOKは・・・
- 女性のいない我が家では、ひなはひなでも鄙びた祭り・・・(怒られるだろうなァ~)
- 東京マラソン毎年話題となるキリスト風のランナー
- 転がり続けている石。角はすり切れていないが歳はいった・・・
- 公平事務所から、「POPライター・大賞」
- 週刊誌ネタから、「ビンボー老後」 こんな夫はさっさと捨てなさい・・・あァ~怖い!
- 東北3県の税収が震災前を上回っているという・・・嬉しくなる話だ。
- 選挙権があれば「家入一真さん」に一票いれていました・・・
- 職場ではFamily nameで呼ぶんだよ・・・
- ビットコイン・・・
- 介護保険・・・
- 「第三者委員会」を設置したら、問題が解決したと思っている風があり・・・
- アメリカが攻撃されたら・・・
- 「コンビニは直営化しないと成長しない」というセイコーマートに反論はおまへんか・・・
- 人間だけでなく、インフラの高齢化も大いに問題だそうです・・・ガンバレニッポン!
- ソチの冬季オリンピックも終わりましたが・・・
- あかしやさんまさん。
- 新国立競技場のデザイン、変更するならそのまま大阪に持ってきて・・・(笑)
- シネコン幅広皮張り席、2500円也・・・
- 「エビフライ」と金メダル
- 記者会見する横田夫妻・・・
- 「お手盛りだった」という訳の分からない言い方。「インチキ」と言えば直ぐ分る・・・
- 「うちの街にスターバックスは要らない」・・・
- スポーツも最後は気持ち!!!
- JR東海は・・・
- セブンと真逆の道を行くローソン、ファミマはどの道を歩むのか・・・
- 今度は自動車部品カルテル・・・
- 今のニッポン、経済の活性化が生む「人手不足」というヘンな不活性化・・・
- 国会答弁「注視する」とは、見て見ぬ振りをすることなり・・・
- キリン殺処分、ライオンの餌に。
- 安倍さんの言う「ウーマノミクス」とは、
- 東北の復興を後押しする、ピチピチの金メダル。ありがとう・・・
- 第一印象が大事だ。
- 深々と降る雪のバレンタインだった。その日、徳洲会へ国税庁査察入る・・・
- “百貨店の雄”三越伊勢丹が大阪で失敗した三っの理由・・・
- 店長へ告ぐ!残りモノを半値では売りたくないぞ~~~。
- 世界を騒がすというか、世界を折檻する中国の旅行者・・・
- 10代が銀、銅メダル。年寄りばかりでなく若年層も大事にしましょう・・・(笑)
- ニューヨーク事情・・・
- 肝臓がん予防に1日1杯の抽出コーヒーがいいという・・・
- 来月で3年が経ちます・・・今日はその通過点です。
- 共産党のスタンスを通す対抗馬を橋下さんに充てること・・・
- あり得ない話ですが・・・
- 消費税が4月から上がり、少ない年金がまた下がる。こんな時代を生きて行く・・・
- JR三越伊勢丹の名前消えてもエエ、利益が出るようにしてもらえばいいことです・・・
- 朝日新聞「GLOBE」から・・・
- 高級洋菓子を打ち出した「ペコちゃんのいない不二家」って成立するのか?
- 前略 江崎グリコ様。
- 「今は僕が、認知症の母の手を引く」・・・優しい息子さんだと、いい光景なのですが?
- 朝日新聞「be report」から・・・
- 最近やたらと「官邸が容認」するという言葉が多いなァ~~~
- WBSが小谷メインキャスターから大江アナに変わる。
- 「一人相撲」と言われようが、自分の筋を通さねば何が己の人生か・・・ねえ、橋下さん。
- 東大阪に「町工場保護区」・・・
- 韓国のコンビニがセブンに挑むという。これなら「セブン頑張れ!」と言える・・・ファミマ加盟店(笑)
- 「ルポルタージュ現在」・・・記事から
- 「少子化対策」は少し時間がかかるが、確かな経済活性化政策なのに・・・
- 子どもの貧困・・・
- 6日発表のアメリカの雇用統計に向けて、今手頃な株は短期で勝負だ! (株は自己責任で・・・)
- 厚生労働省・・・
- ホンダが60キロで止まるブレーキを開発。これだったら意味がある!
- 政党助成金・・・
- ピエール滝さん、素っぽさが不気味です・・・(笑)
- 「 鉱毒 」・・・
- 沢山助成金が入っている大学からの「寄付」は意味分からん・・・
- 『 東映 』という映画会社・・・
- 大丸梅田店、女性向け20代を縮小し、40代女性にシフトするという・・・時代だな。
- 日本の葬儀事情。
- 強いモノが生き残ったのではない、環境に適応したモノが生き残ったのだ・・・
- 偽装表示
- -196度まで冷やされたり生き返されたり、この世は“ヒル”も大変だ・・・(笑)
- ブラック企業ビジネスに介在する
- 福島の放射線量、過少もあるが過大もあるという。シッカリ仕事をしろよという感じ・・・
- HOBONICHI TECHO 2014
- 奈良・若草山にモノレール走らそうとした人、アホ過ぎる・・・
- ほぼ日手帳2014から・・・
- タレントの「関根親子」、あの作り笑いと、カニピザの踊りはなんか嫌い!(笑)
- IPS治療元年。
- 100円ショップは「客の価格疲れを解消する」という。コンビニは・・・
- 「グリコ・プリッツ梨汁プッシャー味」 【 販売コンクール 】 15店舗で実施中!!!
- ハルカスも苦戦しているようである・・・「勝者なき大阪の陣」とマスコミ。
- 安倍明恵・首相夫人に聞く
- デパートの友の会、年利約8,3%しかもボーナス分に税金掛からない・・・
- フィリップ・コトラーさん・・・
- 一人っ子政策を緩めようとしている中国。この地球のためだったのにね・・・
- NIKKEI 『何でもランキング』から・・・
- たかじんさんが亡くなった実感がやっとしてきた。なんか寂しいなァ・・・
- IOCのロゲ会長・・・
- ローマで「地下鉄の忍者」と呼ばれる、30代半ばの日本人スリ、御用・・・
- 何を新潟知事は怒っておられるのか、気になって・・・
- 「追悼餃子」お客さんの支援広がり、王将売上増・・・
- 『あまちゃん』という日本・・・
- 大阪らしいところです。フグの消費量なんと大阪が6割という・・・
- マサチューセッツ工科大学助教のアーティスト 『スプツニ子』さん。
- あの「アラブの春」が、今や「底冷えの春」になっているという・・・
- IPO(株式を新規上場すること)
- 中国のパワーに頼る韓国の国策、笑う人もいるが泣く人もいる・・・
- 公的年金、運用益が最高だという・・・
- ファミマとドラッグのコクミンが提携、加盟店の脅威なだけ・・・
- 東南アジアで賃上げ上がる。特にベトナムは2桁増だという。エエやん!国内で生産したら・・・
- マージャン・・・
- あの有吉弘行が“たけし”や“さんま”の次の顔になれるという業界人の噂?・・・ムリでしょう。
- 今人気の「B1グランプリ」の現状報告・・・
- 現場主義・・・
- 「ミニストップ」が危ないという。株価も上がっているイオンへ今、売り時である・・・(笑)
- 大手企業は賃上げすると言い、中小企業は上げれないという。格差社会の中の会社・・・
- 足の速いのが「玉に瑕」・・・
- 朝日新聞ニュースから
- 中国の汚職の摘発、1日平均110人だって・・・ビックリ!ウィクリ!(新しい造語でんねん)
- 仲良くすればエエやんか・・・
- 「たかじん、俺より早よ行くなよ・・・」
- ヤフー・ニュースから。
- 「老人こそが、すべての主役」・・・そんな時代何がいいのやら。
- 新しい年の初め、『ホリエモン』がトップバッターを飾ります。
- 政治資金収支報告書の監査人自ら政治団体に寄付しているというインチキな時代・・・
- 今年の干支の「 午 」です。
- 明けまして・・・。どうなるのでしょうか?
- 今年1年、覗いて頂きましてありがとうございました。2014年は6日から始めます
- ・・・?
- 「結(ゆ)いの党」 古典的な時代劇で終わらせないでください。
- 「オムニチャンネル」とは・・・
- マー君の大リーグ挑戦が決まったが、
- 増税もするというのに、国の借金が減りもせず増え続けていく不思議さ・・・
- Merry Christmas
- 【中古住宅の購買層、低所得者にも拡大】という新聞記事・・・メリー・クリスマス!
- 「胃ろう」を簡単にやらないように・・・
- 今の肉、くっけたり、はなしたり、油入れたり当たり前・・・
- 師 走
- 道楽者の暇つぶし、賞を取るには+カネ「日展」・・・
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 「労働市場の改革は中小企業の育成にある」シュレーダー前ドイツ首相・・・
- ドイツはメルケル首相に次いで初の女性国防相だという・・・
- メキシコ映画「父の秘密」・・・
- 近畿地方が「リーマン・ショック前」に回復という見出しが・・・
- 「基本的にはファクト(事実)を重視してきた」・・・猪瀬都知事
- カラスが火をつけるという珍事というか、怖い話・・・
- 大阪の玄関口・・・
- 「実感なき景気回復」と新聞は言うが、「景気は気から」と昔から・・・
- 今話題!郵便局の「レターパック」とは・・・
- 今日から全国のファミリーマート10200店舗で新発売!
- 東京都内のホテルの稼働率が90%だという。大阪だったら60%がいいところ・・・
- 東京都・猪瀬都知事・・・
- 【大リーグ本塁への激突禁止】 これでどう、大柄な人が小柄な人へ激突禁止。
- 「注視する」とは「見て見ぬ振りをする」ことなり・・・(笑)
- 帽 子 ・・・
- 最近やっと、「ローン」や「カード返済」が“ 借金 ”だと言い出した・・・
- 孤 独 死 ・・・
- ネット販売、店舗を侵食。
- 「高所得者に負担増」というが、当たり前の話なのですが・・・
- 東海再処理施設(茨城県東海村)・・・
- 北朝鮮のやり方も、中国のやり方も、ようわかりません・・・
- 3・11から2年と10ヶ月・・・
- 猪瀬都知事「給与1年間返上」ということは、辞めたくないという意思の現われ・・・
- リニア名古屋・大阪同時開業を、と関西の財界。動くの遅いわ・・・
- おごり、自民にはびこる・・・
- 「軽」安全性で女性をつかむというが、たいてい事故でなくなっているのは軽側である・・・
- 朝日オピニオン「異議あり」から・・・
- ソフトバンク、来期の支払利息だけでも3000億円。ご立派です・・・
- 「チェンジアップ」から豊田泰光さん。
- ローソンの「ゲンコツメンチ」誰が知っているというの?パブリシティがうまいだけや・・・
- 自国の通貨が安いということは・・・
- じぇじぇじぇUSJ!4ヶ月連続100万人越え。関西で一人気を吐いてはる・・・
- 秘密法案に異議あり・・・
- みんな反対、誰が賛成しているのか!【 秘密保護法案 】
- 電気加熱型の無煙タバコ・・・
- 福島原発から110万ベクトルを検出。これで人に住めという・・・
- もう、言ってもいいでしょう。
- 今時、祖父や親が金持ちでないと何も出来ない時代である。そうでなく頑張っている人はホントに偉い・・・
- 「秘密保護法」。アホな政治家が多いほど、楽なことはないと官僚たち・・・
- 危険な綱渡りをしてはいないか!
- 成長から成熟へ・・・
- 「日展入選」金で買えるならコンビニのチキンと同じだよ・・・(笑)
- イルカも夢精をするという。まぁ、そうかな・・・
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 地熱発電と比べて原発は見た目スマートである。何でも外見に惑わされてはいけない・・・(笑)
- 止めとけ止めとけ、「ワールドマスターズ2021」
- 意義あり!特定秘密保護法案。
- 矜持(きょうじ)とは、自信や誇りを持って堂々と振る舞うこと。・・・勘違いしている人も多いですが(笑)。
- 朝日新聞と橋下さんは仲が悪い・・・
- 怒りっぽい人は心臓病での再発が少ないという。お下劣な人が最後は生き残る?・・・(笑)
- 飛行機VS新幹線は国内では鉄道の勝ちかな・・・
- 猪瀬都知事のまゆ、言い訳の記者会見するたびにドンドン横に長くなる・・・(笑)
- セブン“後追い商品”でも、他社を抜き去るという。蹴ったクソの悪さ・・・
- 朝日・「私の悪人論」から・・・
- 朝日新聞「特派員メモ」から・・・
- 猪瀬都知事もアホやけど、引き摺り降ろして喜ぶ自民党の高笑いが聞こえた・・・
- 一度、行ってみたいお好み焼きさん・・・
- 「東北楽天の優勝パレード」が財政難、三木谷さんのポケットマネーで!・・・東北の元気のためにピンバッジ3っ分だけ寄付。
- アニメーションが一歩進んだ・・・
- 「時代の変化が我々コンビニエンスストア業態には大変プラスになる」鈴木敏文会長・・・
- 20年近く原発で働く作業員さん・・・
- 「勝てば上がる。負ければ下がる」分かり易い落合さんの年俸・・・
- 実はやっているんですよ・・・「事業仕分け」 (朝日・記事から・・・)
- 「リガーロイヤルホテル」も、やってくれるね・・・
- 三木谷さん、なぜ産業協力会議・民間議員辞任を撤回したの?
- 弱い相手と戦っていた亀田のボクシング、韓国選手に見破られた・・・
- 「日曜に考える」日経記事から・・・
- 数字にインチキはない。数字を扱う人がインチキをする・・・「蔓延する数字のマジック」
- 希代のコラムニストが最後に一番伝えたかったこと・・・
- 東電も関電も、原発止めて黒字になるのがアラ!不思議・・・
- 【東京の“ファミマ!”に「おでん」が入れるのであれば、うちもいれます。】 パソコン老齢化のため18日から再開します・・・
- Microsoft Surface・・・
- 老齢化のため、来週18日から再開します・・・
- 3・11から2年と8ヶ月が経ちました・・・
- アホだから、という自己責任。世間は冷たいよ・・・(笑)
- 「図説 吉原事典」 著・永井義男・・・
- 税金が山ほど無駄に使われているのに、増税する意味はあるのか・・・
- チェ・ソンボンさん(23歳)・・・
- 近頃の警察のミスや怠慢が一般庶民には気にかかる・・・
- 「フロントランナー」から・・・
- 「しなやかな社会」・・・こんな言葉は、もう死語や。
- 朝日「私の悪人論」から・・・
- 「食の偽装 まん延」と有名紙。週刊誌的に言えば「食のインチキだらけ」ということになる!
- 国の借金の見方。
- 他の政治家を見比べても、山本太郎さんとそう差はない。これは断言する・・・(笑)
- 「楽をしてしまうのは人間だけです」稲盛和夫さんの言葉・・・
- 日経新聞「進化するコンビニ・FC経営の転機」から・・・
- 女性パティシエさんが多くなったから、スイーツが均一化してしまった・・・
- HONDA S660 CONCEPT
- 朝日の社説から・・・
- 首都高で年間11000件の交通事故、1日にしたら30件。さすが東京やで・・・
- 「デザイナーズ・ベビー」やて!神をも恐れぬ人たちがいる・・・
- 日経MJ 「八塩圭子ゼミ」から・・・
- コンビニの今・・・
- 日本の家電企業は売れもしないTVになぜ固守するのか・・・
- 朝日新聞「縮むアメリカ」から・・・
- 日展は「書」だけか!インチキ入選・・・
- マー君・・・
- ローソンの「黄金チキン」。心配いらんで、チキンならファミマや・・・
- ご褒美消費、コンビニでも。
- ジジババから孫へ・・・
- 「開花する才能」
- 一生に1回くらい、松茸の暴れ食い。滋賀県甲賀市「松茸屋・魚松」国産松茸・飛騨牛食べ放題・・・
- 「実はうちの税理士さんは“小島慶子”さんが嫌いみたい・・・」
- 偽装でなく「誤表示」と、言い切るつもりの阪急阪神ホテルズ社長・・・
- コカ・コーラのヒミツ・・・
- 残念やけど、新しい国立競技場は大阪には似合わんワ・・・。
- オイ!コラ!横浜の市議会議員たち・・・
- 政党交付金。自民党に39億円はやり過ぎ、民主党に18億円は猫に小判・・・
- 最近、くだらない邦画が多いなァ~と思っていたら、
- 映画「人類資金」は金融操作で景気を保つ世界経済に警鐘を鳴らす無骨な一作である・・・
- 日経新聞から・・・
- ホテル阪急インターナショナルも食材偽る。ウソはドロボーの始まりやけど多分みんなやっている・・・
- 共産党、9年ぶり法案単独提出。
- ありがとう、さようなら、天野祐吉さん・・・
- 「うめきた2期」 は東京と同じことしても意味がない・・・
- 朝日新聞掲載、NYタイムズ「ポール・クルーグマン・コラム」から。
- 「乳がんは“勇気”に弱い」・・・上手いキャッチコピーです!!!
- 朝日「私の悪人論」から・・・
- 学生運動への疑問・・・
- 車の自動運転は凄い技術だけど、ワクワク、ドキドキしないのは?運転しない車なんて・・・
- 朝日新聞「オピニオン」から・・・
- 人民の生活向上に使う外貨が、金一族の贅沢品に使われているという。北朝鮮は早く潰す国である・・・
- ワタミの渡邊美樹も、徳州会病院の徳田虎雄を追っているだけの“たわけ者”・・・
- 大阪地検特捜部の捜査資料改ざん事件・・・
- 「経済力による税負担」道半ば・・・
- 漫画家では一番いい一生を送られた「やなせたかしさん」。手塚さんがもう少し長生きだったら漫画の世界はもっと変わっていたのに・・・
- オバマさんの白髪、
- 「進歩」して便利になるということは、良いことも悪いことも両方ある。みな同じ・・・
- 宮藤官九郎さんに聞く「あまちゃん」・・・
- 大丸梅田店の流れも変わった。東京なら人が多くて変わらないのに残念でした・・・
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
- 「イオンが週刊文春撤去」言論の不自由なり・・・
- 【自民党「身内」企業に65億円支払う】・・・自民党寄りのお金持が、益々格差を広げていく時代となる。
- 宇宙人を研究しているという、
- 東日本大震災から、2年と7ヶ月が経ちました・・・
- この秋の目玉はホット炭酸?なんじゃろかい?
- ちょび髭をつけると、ヒットラーにそっくりだ!
- 安倍総理、自信が顔にでている。結果どうかは別だけど・・・
- 日経・大磯小磯から。
- 「ユニクロを着ない人もいる」「ユニクロしか着ない人もいる」格差の見方・・・
- 東電とは「何者か」。
- 「半沢直樹」は今紙面を賑わしている。みずほ銀行がモデルとか?・・・(笑)
- 消費者の低価格志向は強いという。しかたねえよ、格差だもん・・・
- 17年ぶりの消費税増税。
- 東北チャリティーオークションで落札したものです。
- 人びとはアベノミクスを呪文のように唱えているが、「身を切る改革」忘れてる・・・
- 四国ではローソンがセブンに鞍替えする時代となりました・・・
- コンビニ、もろもろ噺・・・
- 維新の敗北「ノー」が示したヒント。
- 3日の続き・・・3%(増税)-2%(減税)=1%(増税)なら、景気感を考えたら上げない方がよかったのに。
- 内部留保への“課税”を考える・・・
- アベノミクス消費税計算法【3-2=1】・・・上がるのは1%でおます?
- 何か変だぞ、祝五輪・・・
- 大安吉日の今日2日、ファミリーマートの中山社長様に“加盟店の思い”を個人的にメールさせて頂きました・・・
- 男前な、作家の山崎豊子さんが亡くなられた・・・合掌
- ファンだった橋下徹さんを、自分の視点からだけで書いて見ました・・・
- 働く母の権利・・・「甘えているわけじゃない」
- 維新も大阪都構想も橋下さんも、みんなおしまい・・・
- 「セックスドライブイン」開業。
- どうも堺市長選で維新は負けそうである。橋下さんに覇気がない・・・橋下ファンより
- 麻雀・・・
- 覚醒剤が米の4倍で売れるから日本に集まってくる。嬉しくもない話です・・・
- 朝日新聞・社説から・・・
- 「破綻懸念の自治体がゼロになる」という。数字触ってなかったら嬉しいけど・・・
- ファミリーマートの「つゆだくおでん」
- 「患者第一」の表の顔と、全国徳州会を巻き込んだ選挙違反は悪質である。
- 自社株買い。
- 北海道の鉄道旅行はもう少し安全になってからがお勧めです・・・◎◎ツーリスト。
- 堺市長選・・・
- 国はアメリカが、通販はアマゾンが牛耳ってしまう・・・
- 手塚治虫漫画全集から・・・
- 半沢ドラマ『 長いものに巻かれてろ 』では、ちょっと悲しすぎる・・・
- 高級車ポルシェに2ドアは似合っても4ドアは似合わない・・・
- TVドラマ「半沢直樹」の後は、
- 7年後の東京オリンピックを契機にして・・・終。
- 「建前」でないと生きていけない。「建前社会」・・・
- 7年後の東京オリンピックを契機に・・・③
- 「俗欲」も金がかかる・・・(笑)
- 7年後の東京オリンピックを契機に・・・②
- コンビニエンスストアは東京オリンピックに救われた・・・?
- 7年後の東京オリンピックを契機に・・・①
- 東京オリンピックがまた地方との格差を広げた・・・
- 娘と母親の後を、父親が追った。
- セブン1014年度は1600店舗出店、大都市圏でいよいよ500㍍に1店舗体制か?
- 日本スポーツ振興センター(JSC)
- 65歳以上では女性のほうが男性より約400万人多い。働き切って男は潔く死ぬということ・・・
- 最終回じゃなかったようです・・・
- 安倍さんが1日1回、汚染水のことを発するだけでも福島は違ってくる・・・
- 「力だけではいい世界つくれない」とオバマさん・・・分かっちゃいるけどやめられない。
- クライシス?
- TOKYO事情・・・
- お~い!フリーターの人たちよ仕事はいくらでもあるぞ。2020年までは・・・
- この考えに共感します。
- スマホ情報もアメリカに筒抜けだそうですよ・・・
- ・・・・・・安倍総理は「消費税」を上げません。
- 西日本大震災から、2年と半年が過ぎました・・・
- TV大阪10日夜10時からの「ガイアの夜明け・驚きの大変貌!コンビニの今」を見てください。セブンの怖さが分かります・・・
- TOKYOが盛り上がっている・・・
- 「55」の鎖国思想を打ち砕け・・・
- 東京五輪招致のプレゼンテーション完全版を見た。まるでニッポンは夢の理想郷だった・・・
- 世田谷「かつ然村上」のとんかつ!
- 「補助金漬け」から脱出しないと“性根”まで腐ってしまうぞ・・・
- 自分の中のビートルズ・・・
- そう言えば「コンクリートからヒトへ」という、いい言葉があった・・・
- 汚染水で溢れ返っている。
- 婚外子相続判決で思うこと。金持ちはお妾さんで困るけど、普通の人は困らない・・・(笑)
- スポニチ記者 井上泰司さん・・・
- 益々『ベーシックインカム』へ!(生活保護世帯最多を更新している)
- 選挙に行きたくなる制度を・・・(朝日私の視点から)
- フクシマ・リーク(福島の漏洩)は金よりも世界に示せる知恵をだせ・・・
- ファミリーマートの「オフィスファミマ」・・・
- 「ちゃんと愛があれば、ちゃんと叱ってやればいい」・・・誰の言葉やったろか?
- 毎日が祭りの街は疲れる・・・
- 女性失業率が好転しているというが、アベノミクス好評の中での数字のマジック?
- リニア中央新幹線本格実験・・・
- お上りさんには『東京観光は“ゆりかもめ”折り返しコース』がお安くてお勧めです・・・
- 英シリア軍事介入断念・・・当たり前田のクラッカーや!
- 核兵器、自分は持っていて、他国が持つとダメだという。変な理由が分からない・・・
- ファミリーマートのイートイン・・・
- ガンでも熱中症でも死ぬことに変わらず。だとすれば熱中症の方が楽チンかな?金もかからないし・・・
- 「はだしのゲン」制限撤回・・・
- オバマ大統領でもアメリカの戦争好きは止められない。難義なこっちゃ・・・
- 高齢患者を金で買う訪問介護。お医者さんも崩れてきている・・・
- 防波堤が見える風景と、
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 大学名誉教授(70歳)を浮気が原因で鈍器で殴り殺した妻(61歳)。あぁ夫婦道・・・
- ニュースから。
- 『半沢直樹ドラマから』大阪は5億、東京では120億の損失、今の大阪と東京の格差そのもの・・・
- CM天気図・・・
- パンケーキ?シンプルなホットケーキで十分ですよ・・・
- これからはアマゾンに対抗できる小売業は「コンビニ」だけ・・・?
- 日経記事から「主治医はプリウス」・・・
- TPPよりも大事なのは「福島」と違うの!安部総理・・・
- 米セブンイレブン・・・
- 古賀さんのメルマガから・・・・・・
- 福島!地下もダメ、地上ダメ、子供には甲状腺癌ができているという・・・
- 記事から「法人減税、閣僚は・・・」
- コンビニの不適切写真に一言。「従業員は人としての最低のモラルは守ってもらわないと困ります」
- 法人中小企業とは何ぞや?
- 原電も動いていないのに「節電」のかけ声が小さかった。だったら今まではインチキだったの・・・
- この国は、『お金持ち優遇税』になっているのです。
- 動物園にいた百獣の王ライオンと思いきや大型犬。中国人は面白すぎるわ・・・!
- 美容院。
- 南国の人がどれだけ日焼けして色が黒くなったかと考えたら、眠れなくなった・・・(笑)
- 年金手帳Ⅱ。
- 高校野球の応援団は熱中症にはナゼならないのか・・・やはり根性が違うのか?
- 「私の視点」から・・・
- エキスポランド跡地に日本一の観覧車。三井不動産、ありがとう・・・
- ドイツ人と日本人の違うところ・・・
- お正月には「お年玉」、お盆には「お盆玉」・・・
- 孫社長は「臥薪嘗胆」の2年間を迎えようとしている・・・
- 「己を忘れて人に尽くす人」少数だが何人かはいる・・・(笑)
- あなたの車がハッキングされる・・・
- 英国の権威あるオークション会社・サザビースで日本の盗品がオークションで落札される。インターネットの世界と変わらんわ(笑)・・・
- たちまち8万部売れているというが・・・
- ハンカチ王子とマー君の違いは、ガタイが違いすぎる・・・
- 東日本大震災から2年と5ヶ月が経ちました・・・
- 「原発城下町」だって誰が言ったの・・・昔からあまりいい意味ではない。
- お客さんが、ついつい立ち寄ってしまう店作り・・・
- 暑い盛りの花火大会。お客さんもスタッフさんも店長さんも怪我のないように・・・
- 来年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」主役の「岡田准一」が・・・
- 東京大学がやる放射能調査はいい加減な数値で当てにならない・・・
- J!J!J!・・・
- アベノがミナミを猛追しているという。大阪にそんなパイが残ってました?
- 三菱東京UFJ銀行・・・
- 大阪市の未集金が620億円もあるという。大阪らしいですか?(笑)・・・
- 参院副議長選でのアホな話・・・
- 若者の起業意欲が世界でも最低だという。これではアカルイミライが見えてこない・・・
- 原発推進・・・
- 「元慰安婦向け保証を継続する」相変わらず意見を戦わずしてカネで済ますというこの国のやり方・・・
- やっぱり、神の領域に踏み込んだのか・・・
- 「数のうちという政治家」にも、年間約3億円もの税金がかかる・・・
- 「参院の注目新人」記事から・・・
- 映画「ローン・レンジャー」は創ったのがディズニーだからハズレなし・・・
- 働いても貧困から抜け出せないワーキングプア・・・
- 頭を使って円安にできるのであれば、日本の企業は何とか黒字を保てるようだ・・・
- 第25回・なにわ淀川花火大会は8月10日(土)です。
- 「生まれてくる子供を“希望”」だと答える親がこの国にいるのか?
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 花王さんがカネボウ美白問題で特損56億円を超えるという・・・
- 先生様のお手盛り海外視察・・・
- やっぱり、『 澤なでしこ 』と呼ばれても仕方がない・・・
- 朝日「没後80年 賢治を語ろう」から・・・
- 困ったことに三菱自動車のリコールも、警察の不祥事も慢性化している・・・
- 猫の額ほどの箱庭に、木塚のセミが何年か振りに大量発生・・・
- 語るほどの夢や希望がなくても人は生きる・・・
- 歩道橋の命名権・・・
- 大阪は加齢臭の漂うタクシーが多いという・・・
- 電気事業連合会・・・
- 移ろいやすい民意というが、大阪では「いい加減な民意」ともいう・・・
- 利益を追い求めていくと・・・
- 男装する女たちがいる、女装する男たちがいる・・・十人十色。
- 第23回衆議院選挙から・・・
- 朝日新聞連載中の「プロメテウスの罠」は、未だに3,11の臨場感が伝わってくる優れもの・・・
- 「ねじれ」というからおかしくて、「相手の意見を尊重する」と言い換えれば、民主主義なんだけどね・・・
- 比例最終当選の太田元大阪府知事。
- 英フィナンシャル・タイムズ・・・
- 自民党の高笑いが日本を壊す早道となるのか?ならないのか?
- 維新・橋下共同代表・・・
- まァ~いろいろありますが、投票には行きましょう・・・
- 「製造業」よ、攻める覚悟はあるか・・・
- 今日で年金がもらえる歳になったが「ご苦労様でした」と言われているようで何かヘン・・・(笑)
- アメリカの盗聴も当たり前、世間ではうなぎの偽装も当たり前?・・・
- 関西の勇・あのパナソニックの縮図が見えるようで・・・
- コンビニも同じでは・・・
- やっとの意地見せれたかな、東京ジャイアンツに・・・
- SPA(スパ)じゃないよ、SPAだよ・・・
- 同じ物でも大阪より高いという東京価格が存在するそうです。もう別世界ですね東京は・・・
- 年金手帳がまるで「レッドカード」に見える時代?
- 写真加工で若返りを変身というそうですが、これはイカサマです・・・
- デニーロの「タクシードライバー」とは違いますが・・・
- 100均が棚を低くして、コンビニが棚を高くしてきている。昔と反対だよ・・・
- これが、世界のセレブが注目する・・・
- 差し押さえされた本人が悪いのに、カネ、カネの世の中だからアホな事も起こる・・・
- なんだか?おかしくね・・・
- 大阪での株取引が昨日、134年前から続く歴史に幕を下ろした。関西経済の地盤沈下、これも一つ・・・
- あぁ~大阪は街頭犯罪がワースト1だという・・・
- 厚労省の試算ではありますが、社会保障費が毎年3兆円増加するという・・・
- 東日本大震災から、2年と4ヶ月が経ちました・・・
- 福島には今も放射能を、雨風のように避けて、除けて暮らしている人たちがいるのです・・・
- 「みんなの党」の公約がわかりやすいので・・・
- ネクタイを締めているようじゃ、イノベーションは口だけで終わる・・・
- 昨日の日経MJから・・・
- 今日は関西で、いや西日本で一番古いファミリーマート店の30周年記念式典です・・・
- 法人税の実効税率・・・
- 「成功は98%は運で、あと1%の汗と1%の才能」と、秋元康さん。
- 松井選手の人柄・・・
- 「盲導犬」の舞台で宮沢りえさんがパンツを脱いだ。これはニュースです・・・(笑)
- ああ金の世。
- この国は電力に甘い国、増税となんら変わらない電気料UPは堪えます・・・
- 質屋偽装ヤミ金摘発。
- 民主主義の難しさ・・・「アラブの春」から1年ほどで「クーデター」
- 経済・・・
- 新車全体にリコール多すぎ、1年経って買った方が身のためです・・・
- 新聞記事「オピニオン」から・・・
- 勝谷さん、兵庫県知事選立候補。朝のニュースで勝谷さん出馬せず(すいません)。
- スノーデン元CIA職員。
- ハトポッポの金持ちが国をおもちゃにしたらアカンで・・・
- 昔は「人の松下」、今や「ブラックの松下」と言われているそうです・・・時代が悪かったのでしょうか?
- 役員報酬・・・
- 「明日のカルタ」から・・・
- JR大阪三越伊勢丹の「ダイナマイト・セール」・・・
- 「もつ(ホルモン)」と言うだけで金持ちは食べないそうですが、庶民でよかったですネ。(笑)
- おもろい話・・・
- 生活保護制度・・・
- 「抗日ドラマ」や「反日ドラマ」、それから「親米ドラマ」。ある意味あんまり変わらんで・・・
- 握っているのは?・・・
- ホンマに来るの「猛暑の夏」?・・・
- 24時間営業指し止め判決・・・
- インフル薬300億円をムダした厚生省役人は、もっと頭使って働けよ・・・
- 維新は何をどう立て直すというのか・・・橋下さん頑張ばろうよ~~~
- 都議選自公圧勝・・・
- JALの教訓・・・
- カネ、カネの世の中だから詐欺が大繁盛している。ある意味仕方のないことである・・・
- 日本中の温泉に「復興予算」をつけて・・・
- 自己中だらけの世の中で東京大学出身者が、この国を少しは愛してくれたのだろうか・・・
- 【スターバックス無借金に】というニュース。納税は迂回していませんか・・・
- 今日は「阪神競馬場のVIPルーム」にいます・・・
- 朝日新聞記事から・・・
- 「貧しい人ほど病気にかかりやすい」という現実がある・・・
- 「低迷した民主党政権」だというが、官僚たちが協力しなかっただけのこと・・・
- 電気代値上げ・・・
- 新聞記事から・・・
- 「思っていても、口に出しては言うな!」という、ナァ~ナァ~の世界・・・
- アメリカの子供は「虫取り」をしないそうです・・・
- 「今の世間ではトップ(社長)は飾りでしょう」・・・飾りもあれば、飾りでないこともある?(笑)
- アメリカの極秘情報収集・・・
- スポーツニュースやスポーツ新聞も、あのコミッショナーと変わらへん・・・
- 便利になったおかげで、カロリー過多。したくもない運動をするはめになった・・・(笑)
- 宿痾(しゅくあ)という難しい言葉があります・・・
- 「立身出世と下半身」澁谷知美著・・・
- 「頭を踏んずけられても言うべきことを言う。『必要ない』と言われれば、維新もそれまでや」松井幹事長・・・
- 「強い国」か。「賢い国」か。
- 「大阪はキタとミナミだけじゃない、アベノもある」と反骨精神を・・・
- 吉川晃司さん、この方も『 男前 』な人です・・・
- 「アベノミクス第3の“成長戦略”の多くは、官僚の反撃で骨抜きにされた」と三木谷楽天社長・・・
- 今日から大阪歴史博物館で「大阪の凧」の展示が始まります・・・
- 上村全柔連会長は柔道が強かっただけに、腰が重いがキレは悪いよ・・・
- 3,11から、2年と3ヶ月が経ちました・・・
- 別に急いでもいないのに、立ち止まってスマホができない“歩きスマホ族”。危なすぎる・・・
- 教育目的の1500万円まで一括で贈与できる制度・・・
- 日仏でやったら当然のごとく原発推進。カスの処理もできないのに・・・
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 便利すぎるから、不便なことを考えよう・・・
- 明るい?暗い?パナソニック・・・
- 高速道路の老朽化なんて分かっていたはずなのに・・・
- 警察署で同僚の金盗んで首にならずに停職1ヶ月、盗人と一緒でおまわりさんできるの?後に盗人は依願退職したというが何かヘン・・・
- 楽しかった!!!
- セブンイレブンのロゴマークはいったいどれ?
- 「タレントは出馬しない」と言っても、政治家もなァ~~~
- 週刊誌ネタから・・・
- 各省庁が震災にかこつけた、復興予算の流用が止まらない。止められない?・・・
- 昔の言葉から・・・
- テストマッチは最悪だった「サムライ・ブルー」頑張れ~~~
- 東電の原発賠償額5兆円のうち、早や残りは約1兆円になったという・・・
- 「ファミマと薬局一体型」
- 辛い時には素直に弱音が吐ける。私はタフです・・・(笑)
- 集金マシーンと化したIOCにひれ伏す競技団体、もうオリンピック辞めたらどおやろか・・・
- 商品企画・・・
- 海老蔵さんみたいにブログは飽きないが、肩が凝るときがありまする・・・(笑)
- 路上の販売は、場所代にしても、税にしても「公平」じゃない・・・
- 屋台のたこ焼き買うにも、カード決済ができるという・・・
- バブルの記憶・・・
- アベノミクスでは電気代の安くなる発送電分離はムリみたい・・・
- 「慰安婦のことで、これだけ注目を集めさす橋下さんは凄い人」と、票の取れない政治家さん・・・
- 政府はいつまで、JAL優遇を続けるのか・・・
- どうでもいい話ではありますが・・・
- グランフロントはスカイツリーを上回る出足だというが、関西の人はココしかない・・・
- 黒澤明監督の静かなる決闘・・・
- 元慰安婦「なぜあんな人が市長できるの」・・・それはね、大阪市長は漫才師でも何もせんおばはんでも市長ができますね。
- 「うめきた」街開きから・・・
- 梅田の人の流れが変ったという、梅田大丸・阪急・阪神は大丈夫か・・・
- マイナンバー法が成立しましたので、もう一度!
- 「あの住基ネット」はどうなるの?一つにしないの?
- 1人開業の基準緩和の声を大きくしょう・・・
- 【競馬ファン注目の判決】・・・第一、所得を上回る納税はあり得ない。
- 出産事故の掛け金が何百億も余っているという・・・
- TVの「報道特集」から・・・
- 中国はいま、党や公務員の粛正に大忙しのようだ・・・(笑)
- 小 満 (しょうまん)
- 「サークルkサンクス」なのに、大人しいサンクスばかり切り崩されている・・・
- 霞が関・・・
- 円安でもガソリンが上がらない、という。摩訶不思議な経済・・・
- よ~く見ると、
- ♪♪ミサイル撃って遊んでる。隣のキンちゃんじゃないですか♪♪
- 通称 「不肖・宮嶋」・・・
- あの「ホテトル」も、建前はホテルでヘルス、本音はホテルで売春と相成りまする・・・
- わずか5秒で完売した。【くまモン】のテディベア、2万9400円也・・・
- グランフロント開業のお陰でJR大阪三越伊勢丹が息を吹き返している。うちも頑張りましょう・・・
- 「ごまかして」言うと大人扱いされて、「本音」で言うと子ども扱いされる国・・・
- 古賀茂明さんの「日本再生を考えるメルマガ」から・・・
- 世界ではすでに20億人が、昆虫を食べているという・・・
- 「振り込め詐欺」・・・
- 先の不安は同じなので「アベノミクスの今だけでも」という庶民の気持ち・・・
- 「年内に消滅してしまう」と日本維新の会・橋下共同代表・・・
- 国民一人779万円の借金も薄れる「アベノミクス」の勢い。何てなことはないよね、絶対に・・・
- 折り込みチラシにテレビCM、「ジャパネットたかた」・・・お~い大丈夫かい?
- ビートルズがやってくる? Yah! Yah! Yah!・・・
- 3,11から2年と2ヶ月・・・
- 政治もプロの世界、もうタレント議員止めませんか・・・
- 維新伝心とはいきまへんか!・・・(笑)
- 「年に500台も売れては独創的な存在たりえない」と、売れすぎているフェラーリ会長・・・
- 旅芝居(大衆演劇)よ負けるな!
- たかじんさん当分休養。ムリせんといてや・・・
- これも「アベノミクス」なの?・・・
- 「継続は力なり」という言葉に励まされ・・・
- チーフエコノミストの吉崎達彦さん作・・・
- ヒーローで有り続ける、俺たちの背番号「3 」・・・
- 「昭和の日」って、いったい何の日ですか?
- お・や・す・み
- インターネットの世界は。
- 案外、大阪ステーションとグランフロントは住み分けができている・・・
- 有限会社 公平事務所
- 亡くなられた大阪市環境局職員の橋本健治さんのような、カッコイイ人もいます・・・(合掌)
- 「アベノミクス」・・・
- なんや!ユニクロは社員を酷使するブラック企業だったのですか・・・
- 花粉症も、国が山林をほったらかしていたから・・・
- 「アベノミクス」・・・
- 「個人が生産者になり得る」3Dプリンターには未来があります・・・
- 伊丹十三賞に池上彰さん・・・
- コシノジュンコさんのグランド・デザイン・・・
- 「神戸スイーツ」なら売れます。「大阪スイーツ」では売れません。「御堂筋スイーツ」なら売れます・・・
- 東京と比べて頑張っているのは「USJ」くらいかな・・・
- サッチャー首相・・・
- 米のがん病院が安楽死を望む40人に致死量の薬を処方・・・
- 突然ですが、「みんな、運命に従って、やっているかい。逆らえないよ・・・」
- 「2015年の世界を読む」(新聞記事から)・・・
- ナベツネさん、5月5日は背番号3に失礼だよ・・・
- 「消費税還元セールやめて」と政府・・・
- エスカレーターでは「歩かないこと」が前提となっています。だから片方を空ける必要はないのです・・・
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 獄中でも1億稼ぐホリエモン、オイラとは脳味噌が違う・・・(笑)
- オレオレ詐欺や、買え買え詐欺、ホンマにこの国は金持ちが多い・・・
- 右寄りじゃないけれど・・・
- タレント壇密さんの魅力(新聞記事から)・・・
- 反骨の踊り子・ストリップの女王一条さゆりさんの、若い頃の◎◎◎を見た・・・
- 企業の「追い出し部屋」考・・・
- アトムが「原発推進の一役買った」と、のたまう人はキム・ジョンウンと同じ・・・
- 福島原発の厄介な汚染水の行方・・・
- 阪神タイガースがホンマに強かったら、関西は沸騰するぞ・・・
- 全日空とJALが787型機で賠償請求するという。いつもやられているから、米社にお返しを・・・
- 内部留保を少し抑えれば、直ぐにでも給料は上がるのです・・・
- 「大人」の自民党は高くつかないか・・・
- 電気代を上げるから、沢山使って、ってか。コラッ!関西電力・・・
- マイナンバーより、住民票コードで十分だという意見・・・
- 風が欲しいのに、少し風が吹いたくらいで壊れる風力発電は胡散臭い・・・
- ある日の二人の政治家の談・・・
- 黒田総裁の「異次元の政策」オラ知らね~ぞ!!!
- 鎮守の森・・・
- 「核の野望の放棄に加え最高指導者金正恩の辞任を求める」アノニマス声明・・・
- 奨学金 返済困難者救え・・・
- 英チームが調べたところ、ペンギンは凍っているそうです・・・
- 国 債 ・・・
- ソフトバンクにやられている、ドコモがもがいている・・・
- ニッポン前へ・・・
- 東電の前社長は大枚な退職金をもらって辞めただけ、今の社長を責めても何の意味もない・・・
- 生活保護・・・
- 歌舞伎座、一等席なら2万円、普通の人は行けません・・・
- 東証1部上場の通販大手に再発防止勧告・・・
- 国民栄誉賞 「なんや、松井と一緒やないか!」・・・長島 茂雄
- 安倍バブル・・・
- キム・ジョンウンさん、4月バカでありますように・・・
- 「人生は死ぬまでの暇つぶし」・・・立川談志
- トヨタの「プリウス」・・・
- 御堂筋沿いのビルの高さ規制撤廃へ・・・
- 生活保護貰っていて、時には肩身の狭いことも。「浪費禁止条例」可決・・・
- 一極集中・・・
- 「ホリエモン角が取れたらおもろうないヨ!」(ホリエモン、人のことやと思って・・・)
- 全自動の「うんち処理ロボット」です・・・
- 関電の値上げ、初めから想定の範囲でしょう。ねぇ、ホリエモン・・・
- 「お前は金持ちか!それとも貧乏人か!」という社会を格差社会というそうです・・・
- 自分も元を辿れば朝鮮半島かもしれないけど、宗教法人が落札した45億円は東北に役立て欲しかった・・・
- 一票の数(かず)って何だろう・・・?
- 判決は勧告を受け入れない、バカ政治家に怒っているのだ・・・
- 「だいたい“地方”というのは、“中央”に従属する言葉だ」天野祐吉さん・・・
- 内部留保(企業の儲けの蓄え)・・・
- 旅するために・・・
- 「関西景気」春めく。ちょっと嬉しい明るい話です・・・
- 「肥満率が54%にのぼった大手コンビニでは、各店を回る社員が揚げ物などを試食する機会が多いことが問題になった」・・・いつの話でっか?
- 宝くじ・返還率30%の引き換えに行って・・・
- 安倍総理の強気な訳は・・・
- 「マララさんイギリスで初登校」・・・ココには神さまがいてはった!
- 「ROE」とは株主資本利益率・・・
- 堺市の竹山市長が受け取った復興予算からの84億円は、びた一文欠かさずに東北に返すべし・・・
- 「映画館離れ」なのか「映画離れ」なのか?・・・
- 【ビール会社社員1億3千万円着服】億という金がそこかしこにゴロゴロしている黄金の国だ!?
- 「敗者」著・松山ケンイチ・・・
- リコールのない時はないぞ!三菱自動車は車を造るのをやめろ・・・
- 関西電力・・・
- 長く飲み屋さんをやっていた女将の言葉・・・「よく酒を飲む人みんな死んだ」
- 愛人と風俗の違い・・・
- 格差社会?「ホテトル嬢の代金が下がっている」「歌手や公演の代金が上がっている」・・・
- 田原総一郎さんが「AKB48」にはまっているという・・・
- グリーンジャンボ結果報告。回収率31%、競馬よりマシや!(笑)
- 「神さま、どうか5,5億円当ててください・・・」
- あのゴジラが放射能だったら・・・
- 「チェンジアップ」から豊田泰光さん・・・
- BIG生まれて初めて当たりましたが、当せん金は5億じゃなくて570円。笑う気もナシ!
- 「大阪リガーロイヤルホテル」・・・
- 「軽自動車でもいいよ」から「軽が一番いい」と、変わったと言うのはスズキ自動車会長・・・
- 東京高裁が一票の問題で、「国会の怠慢」とした判決は国民が怒らなアカン・・・
- 株価は「バブル」に入ったようですネ・・・
- 津波も怖い、放射能も怖い・・・
- あれから、2年・・・
- 世界的にはスポーツタイプの多目的車(SUV)が主流のようです・・・
- VOLVO NEW V40・・・
- 「Family」を事務所に送って頂いて、ありがとうございます・・・
- 遠っくに東京に負けているのに、大阪好きが「大阪は負けた!」とやっと自覚し始めた・・・
- 政治資金パーティー・・・
- 日本の運命が、大仕掛けの「自民党マジック」にかかっているという・・・
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 「ユニクロの柳井さん、1兆2千億円もの資産があって何が嬉しいの?」・・・小規模零細企業の社長のひがみ。
- 「金曜官邸前抗議」著・野間易通・・・
- 今年も阪神アカンやろ・・・
- 啓蟄・・・
- 行き成り殺すとはど素人のやり方、プロが居なくなって怖い世の中だ・・・
- この最、5,5億円の当る「グリーンジャンボ宝くじ」を買うことにした・・・(苦笑)
- 名前ばかりの秋田新幹線・・・
- サッカーの確かな明るい未来のために・・・
- 「ひな祭り」昔女の子やった人しかおりまへんのでスルーします・・・
- トコトン節・・・
- 大阪商都の目抜き通りの「心斎橋筋」に“景観法”は遅いくらい・・・
- 参考記事は朝日新聞「知りたい大阪」から・・・
- 「三方良し」・・・売り手良し・買い手良し・社会良し。
- 朝日新聞掲載の「惜別」から、大鵬幸喜さん・・・
- 「働くということが幸せなんだと、噛み締めていう」被災した人たち・・・
- ファミリーマートから、またもや「初音ミク」・・・
- コラムニスト・天野祐吉さんの言葉から・・・
- 大阪府も市も財政改善進まず。橋下さんでも止められない渦が巻いている・・・
- ええ加減な人間の、
- 刃物研ぎのおじさんの「トギィ~~~!」と言ういい声が聞こえたが、マーケット・リサーチが間違っている・・・
- キッシング・グラミーという魚・・・
- 人・モノ・カネ・文化で№1東京は、治外法権の独立国みたい・・・
- サラリーマン川柳の「家族割 あるのに妻と 通話なし」・・・これ好き!
- メガネ型インターネット機器「グーグル・グラス」発売へ・・・
- 日経新聞記事から・・・
- アベノミクスの円安で、益々上がる電気料金。店の多さが足を引っ張る・・・(泣)
- 「詩集・ぞうきん」著・河野進・・・
- 米国訪問で「Japan is back(日本は戻った)」と言う安倍総理・・・
- ほぼ日手帳2013から・・・
- 「原子カムラ」=「カムラ」ってどう? 「原子力村」でええやん・・・
- 朝日「ザ・コラム」から・・・
- 大阪は「マクド難民」が増えているという。東京は別格か・・・
- カラスにほれ込み「カラスの教科書」を著した。松原始さん・・・
- 「反日より命」・・・中国では空気清浄機が売れているという。
- 広告から・・・
- 閣僚の資産公開なんて、誰が信じているというのか・・・
- 朝日新聞掲載の「サッカー人として」三浦知良から・・・
- 神戸空港島、2000億円で売るつもりが、まだたったの8億円。安倍さんに変ってまだ5億円つぎ込むという・・・
- 買わなきゃ当たらない宝くじ・・・
- もっともっと、格差が広がりそうな公共事業費の使い方。安倍さんしっかり舵取りを・・・
- ほぼ日刊イトイ新聞から・・・
- ベレンタイン・デー❤ これも気から始まるという景気の固まりみたいなもの・・・
- 店舗拡大のボトルネック・・・
- オリンピックも一部の国に、都合のいいようにされている・・・
- マンガ家・西原理恵子さん・・・
- 何かと忙しい、バレンタイン週が始まります・・・
- 3,11から・・・1年と11ヶ月が経ちました。
- 世界には電気のない暮らしをしている人たちが約15億人いるという・・・
- 社員が本気で動き出す・・・
- 「お金を追うな 仕事を追え」、そうすれば必ずお金がついて来る・・・
- 朝日新聞「電子版」から・・・
- ワシントン市は人口の約半分黒人だから「チョコレートシティー」と呼ばれている。大阪はさながら「キムチシティー」・・・
- 乗っているのはグループの人だけと言う三菱自動車、多いリコールで決算赤字・・・
- デフレから抜け出すためにも円安が欠かせないと言うが・・・
- 「紳士協定」という言葉、中国にはありまへん・・・
- 餃子の王将、過重労働でうつ病。男性社員が提訴・・・
- 中国の「PM2,5」が西日本を襲う・・・
- 柔道も相撲協会も同じに見える。違いは賭博をしているかしていないかだけ・・・
- 「ドイツでは日本とよく似ていて自己犠牲の精神が尊重される」内田篤人・・・
- デフレでも、インフレでも、要は給料が上がればいいのです。
- 「ゴールが遠いなぁ」と、がっかりするのも道のりです。 糸井重里
- メキシコみたいに400回も「憲法改正」をすることはないが・・・
- 地球最強の生物と言われています・・・
- 店では、「丸かぶり寿司」が飛び交っています・・・
- みずほ総合研究所の高田創チーフエコノミストの解説・・・
- 『壇密さん』のエロスはいいね・・・
- 株高・円安で短期的ですが「進め~ニッポン!」という声が聞こえるのですが・・・
- 手抜き汚染問題で石原環境相の動きが鈍い・・・
- レ・ミゼラブル・・・(今大人気の洋画とは違います)
- 「スポーツの暴力」・・・アホみたい。それで強くなったらSMの世界やで・・・
- じぶんは女性に対してでも「男前やね」と言う。今、流行りでいえば「ハンサムウーマン」・・・
- ・・・???
- スポニチ「チャレンジKEIBA」から・・・
- 博打にもインチキがあるという。世の中もそうだからまァいいか・・・
- 朝日「オピニオン」から・・・
- 『発送電分離が遠のく』・・・逆戻り、安倍さんにバツひとつ。
- 映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」・・・
- 強姦をさせないために、インドの女性がナイフを持ち始めたという・・・
- 2006年公開のドイツ映画『みえない雲』・・・
- NHKの新番組「おとうさんといっしょ」がスタートする。これも時代だね~~~
- 文化貧乏はヤだね・・・
- 「アベノミクスで給料が上げられれば、言うことはないのですが」・・・キャプテン。
- 日経の「プライスウォーズ」から・・・
- ♪ここは地の果てアルジェリア♪と歌われていた国である・・・
- 『大阪市立桜宮高校』に関して、これ正解・・・
- 「カロリーメイト」売れているでしょう!と聞かれた。CMが受験生に響いているんだって・・・
- 「55歳からのハローワーク」著・村上龍・・・
- アメリカ、炭酸飲料の終わりか!! 店のフェイスの縮小だ・・・(笑)
- 「千客万来」。なんや安倍さんのことかいな・・・
- ・・・・・・。
- NHK・大河ドラマ「八重の桜」から・・・
- 震災地の神戸と「福島」はまったく違う・・・
- 天野祐吉さん・・・
- 維新「厳重注意」では、周りから見たら叱ったことにはならず・・・
- 朝日「社説余滴」前田史郎(社会社説担当)から・・・
- セブンは中国でスーパーをやめてコンビニに軸足を移すという・・・
- ローソンさんとの戦の店、きょう開店・・・
- 作家の口福・西村賢太から・・・
- 二大政党制?
- 安倍バブルを乗りこなすが勝ち!みたいな様相になっている・・・
- 朝日新聞の1月11日のトップ記事から・・・
- 「デフレ脱却か!バブル再開か!の丁半博打」、ツボ振りは安倍さん・・・
- 日経「私の履歴書」渡辺淳一から・・・
- 交通事故死は減っているが、車の安全性の進歩で医療費が増大しているのでは・・・
- ヤングマガジンが「不愉快な感情を抱かせる」として発売を延期したという・・・
- 「脱原発」は未来への大人の責任感です・・・
- お金持ち日本の「笑い話」・・・
- 『自走する車』自分で運転しないのなら公共機関の乗り物で十分です・・・
- 悲しいなァ~「ひったくり」と「強制わいせつ」が大阪は全国一位だって・・・
- 東日本大震災から、今日で1年10ヶ月が経ちました・・・
- 池上彰の日経・必修教養講座「現代日本を知るために」から・・・
- 経済対策は手っ取り早い公共事業?他にはないの・・・
- 「お客様は神様」は、正しいか・・・
- 安倍さん借金をどんどん増やして、あの1000兆円が消えるとでも思ってるの?
- 『さくらロールケーキ』はいかがでしょうか…
- 「黄砂」の中に納豆菌だって!有害物質だけではないんだ・・・
- 見えないから怖くないのですか?
- 日曜日のお客様、去年開いた新店に車と一緒にご来店。被害の割には幸い怪我人も無く本部の方も沢山来て頂き数時間後には店をテントで囲って再開できました・・・
- 《 オ・シ・ャ・レ・関・係 》
- 大阪と東京の差・・・『マグロ、大阪1㌔6000円・東京1㌔70万円』話にならんわ!
- 嘉田知事・・・
- やしきたかじんさん、大島渚監督はどうしているの・・・
- コンビニのココが一番いいトコロ・・・
- 原発給付金を「迷惑料と思って貰う」のは、原発賛成と同じなり・・・
- コンビニエンスストアの明日は?
- 「エコポイント、実は失策とマスコミ」 これも自民党時代にやったもの・・・
- 私の知る限りでは、今度の新しい社長さんで4代目となります・・・
- 「株上がれども暮らし不安」「円安だけど暮らし不安」にならないようにならぬよに・・・
- あけましておめでとうございます。
- 笑 門 来 福 ・・・
- 大晦日・・・
- 「関電値上げで企業の嘆き節」 これでは益々大阪が萎んで行く・・・
- 新年を迎える二日前・・・
- 維新にも公明という大きな柵が出来てしまっている・・・
- 最後の大道芸人・・・
- アメリカ軍の「トモダチ作戦」も、こんなことだと思っていた・・・
- 政治家を育てるジャーナリストとは・・・
- 地中を掘り進む直径約18メートルのシールドマシン、地殻の神様が怒らないか・・・
- 昨日、中国大使が変わりましたが・・・
- 何度も言ってきた三菱自動車に国土交通省の立ち入り検査が入った・・・
- 野田内閣はチンタラしていなかったが、知識と経験が無さ過ぎた・・・
- 今日政権が変わります・・・
- John Lennon-Happy Xmas・・・
- 安倍さん、尖閣問題も強気なのは今だけで直ぐに腰折れしないように・・・
- 池上彰の選挙戦ライブから・・・
- 女性パティシェが流行った時、ケーキがゆるくなった。今は元に戻ってよかった・・・
- 「東へ、西へ。南へ、北へ・・・」 大好きな言葉です。
- スリ男、63歳を逮捕・・・
- 「サッカー人として」三浦知良・・・
- 安倍さんは「脱電力会社支配」を真剣に考えられるのでしょうか・・・
- 朝日新聞「オピニオン」総選挙・終幕 熱狂なき294から・・・
- 安倍さん、人気のある今のうちに「政党交付金」を一桁下げませんか。もっと人気が上がりますよ・・・
- 小沢昭一さんを悼む・・・
- 雨降って地固まるというよりも、消えて行きそうな民主党の人たち・・・
- 日経MJから・・・「いらっしゃいませ」
- グリコの「ポッキー」世界中で大活躍・・・
- 40~50代の賃金を抑制して、65歳の雇用の原資にするというNTT。なんかおかしくはないか・・・
- みんなの党・・・
- 無党派の人たち、大事な一票を行使ぜず・・・
- 若い人の代表として、新政権に望むこと・・・
- 振り返れば、中小企業の国なのに・・・
- 景気とは作るものではなく、冬は寒く、夏は暑く、これが一番です・・・
- 選挙とスローガン・・・
- 「“想定外”を見据え、国の将来を考えるプロは誰か。選ぶ僕らの目も問われている」千原せいじ・・・
- 食べることにも苦しむ北朝鮮が衛星成功とは、おかしな国である・・・
- 衆議院選挙の結果・・・
- 朝日 「ここに注目 総選挙」から・・・
- 角田容疑者は悪女だったけど、最後の“落とし前”は男前やった・・・
- 同時通訳並みの翻訳機が出来そうである。もう英語の授業は要らないかも・・・
- 株式会社ファミリーマート上田社長から、感謝状を頂きました・・・
- 3,11から1年と9ヶ月がたち、正月を迎えようとしています・・・
- お上はインチキ臭い募金活動をする輩たちを、やっとお縄にしてくれた・・・
- 日本人が消滅した・・・
- ネット制限という割には、選挙に行こうのポスターには“スマホ”が使われている・・・
- 「老朽化、管理に死角」 「老齢化、国に死角あり」・・・
- うちの今年の「流行語大賞」は・・・
- もの凄くオーソドックスに、
- 今年のヒット商品番付で、「東京駅」より「阪急うめだ本店」が一つ上だったのが嬉しい・・・
- 日経・経営の視点「誰がマックを食べたのか」から・・・
- ユニクロの強さは柳井さんの徹底した「現場主義」だとも言われています・・・
- 天寿を全うするということはどういうことか?
- 福島県の作物がドンドン出荷されている。同じ国に住む者として仕方がない・・・
- 「日本を盗り戻そう!」という自民党たち。清き一票は自民党以外へ・・・
- コンビニ宅配・・・
- 店長というマネージャーの仕事とは・・・
- 野田さんの1対1の討論会を逃げているような安倍さんがいる・・・
- 税理士・山本憲明 著・・・
- カーオブザイヤーにマツダ車が決まった。時代は大きく変わりつつあるようだ・・・
- 一票の格差・・・
- JRAの審議結果に「騎手が騎乗停止なら馬も降着すべき」これ正しいと思います・・・
- 書評家・豊崎由美さんの言葉・・・
- グラフィック・デザイナーという言葉が、あのタイ国で生きているのが嬉しいです・・・
- 「国を変えないと、大阪も変えられない」という言葉、間違いではないと思います。
- 朝日「辛言直言」から・・・
- 「一水会」顧問・鈴木邦男さん・・・
- 「フェスティバルタワー」開業のリーフレットにローソンさんの表示が輝いていた。羨ましく思った・・・
- 絶対に戻してはいけない!
- 関電さん、値上げする前に「社員議員」の給与は止めて・・・
- コンビニで、
- 「艦載機の発着成功」と中国。中国たたくなら今やけど・・・(ムチャクチャな右)
- 朝日「おやじのせなか」から・・・
- ノートパソコンでロケットの打ち上げができる時代。007映画の最大の見せ場が消える・・・
- 決まり文句だという・・・
- 日曜日は少しだけHネタ。これも「老活」の一つ・・・(笑)
- 子どもに「今鹿」と書いて「ナウシカ」と読むそうです・・・
- 「野合」と言うが、自民は野合の「元祖」で民主は野合の「見本」ではあ~りませんか・・・
- もう始まっています。週末には・・・
- 鰻が高騰しすぎて、鰻が余っているという・・・(笑)
- コンビニ大王さんみたいに・・・
- 『鳩山さん追い込まれて』・・・追い込んでいる野田さんが偉い!
- 今日で立川談志さん、没後一年・・・
- 橋下さんが大きくなるほどにシガラミがくっ付いて来る、シンプルな方が動きやすいのに・・・
- 中小企業融資焦げ付き・・・
- 蓮池薫さんは北では「先生」と呼ばれていた人、そうだった人が表舞台に出てはいけないと思うのですが・・・
- コンビニの原点とは、パパママ・ストアだったと思うのですが・・・
- 『 出自 』とは・・・
- 勘三郎さん、たかじんさん、頑張って!!!
- ダークシルクとは・・・
- 『みをつくし語りつくし』から・・・赤井英和さん
- 野田総理の記者会見、草葉の陰で幸之助さんが喜んではる・・・
- コンビニエンスストアに客食われて、
- 大阪府市の首長不在も「日本が良くなるためのコスト」だと思えば・・・
- 輿石幹事長が野田首相に言った言葉、
- 橋下さん、広島知事に反論「核廃絶だけを叫んでいても何も動かない。スローガンだけを掲げるような政治はもうやめないと」・・・その通りです。
- 元阿久根市長・竹原信一さん・・・
- 朝日『差別や偏見と闘うことを報道は使命とする』・・・へぇ~そうだったの?
- 糸井重里さんの『今日のダーリン』から・・・
- 「老活」が忙しくて、今日は手抜き・・・すいません。
- あぁ、大阪は・・・
- 吹田市長、お前が悪いのに秘書を切る。ハイ、今迄の慣例です・・・
- 国民一人一人が約800万円近くの借金を背負っている。よく破産しないもんだ・・・
- 3・11から1年と8ヶ月が経ちましたが・・・
- 後ろ側・・・
- 中国が「一人っ子政策」をやめたら、この地球を食いつくすぞ・・・(笑)
- ニッポンが産油国になる日が近い・・・
- 社長は会社を「大きく」するな!というのを見て、思わずアマゾンをクリックしてしまった・・・
- 平沼赳夫さん、もうそういう時代では・・・
- オバマさんが勝っても、日本では基地が残り、オスプレイが飛びまわっている・・・
- 立冬 (冬が立つ訳がなく、せいぜい年に一度❍❍が立つくらい・・・)
- 半世紀も前から言われていたことが、やっと!大阪市「小1からの英語授業」・・・
- 政権が変わって良かったこと・・・
- どっちが勝っても、基地が残りオスプレイが飛びまわる。そんなニュースはどうでもいいよ・・・
- MADE IN JAPAN・・・
- 補助金が出るから増え続けた大学、もうそんな時代ではない・・・
- 企業名想起率ランキング20位・・・
- 調子の良い阿部とは勝負すべきでなかった。がっぷり組んだことが日ハムの日本一を逃した・・・
- 『豚鍋』の簡単レシピ・・・
- 電気代値上げ。大手は数十億円コスト高、中小零細企業は「死活問題」・・・
- 24時間戦えますか・・・
- 「花も嵐も踏み越えて」橋下日本維新で行かなくちゃ、そうでなくちゃ・・・
- 黄金の国ジャパン?
- 「金は天下の回りモノ」というが、その金が回らなくなっている・・・
- 光市母子殺害、弁護団「殺意ない」と再審請求・・・
- 「捜査に大きなミスはなかった」と東電社員殺害で法務大臣。もうこの国は腐ってる・・・
- ファミリーマートが韓国・ソウルから消えた理由・・・
- 「大阪を良くするために、橋下さんが国政に出る」夢を見た・・・
- お線香をあげる・・・
- 「スポーツならいいが、バクチ(競馬)の世界に陛下をお迎えしてはいけない」と思う・・・
- 肺がん・・・
- 公務員だけに年金を上乗せしょうという案が浮上しているという・・・
- 糸井重里さんが『今日のダーリン』の中で・・・
- 韓国はおもしろい、大統領になると親族一同寄ってたかって金儲けに走る・・・
- 赤字国債法案・・・
- 「国政を変えない限り、今の大阪は変わらない!」だから橋下さんも国政に行く・・・
- 阪急百貨店2期棟オープン。折り目のない真っさらなメニューを初めて手にした・・・
- スターと苦労人・・・
- うちの目指すところ、「廃棄を抑えて客数を増やす」・・・(笑)
- インターネット・・・
- ♥ I AM MALALA ♥ マララさん、回復に向かっているという。よかった・・・
- 霜降(そうこう)・・・
- カツラか植毛か分からないが、金持ちの人に髪の毛が多い。格差是正を・・・(笑)
- ホンマに借金があるのに、金持ちと言えるのでっしゃろか・・・
- 幅約1mの住宅ができたという・・・
- 「離婚する夫婦、続く夫婦はどこが違う」 答えは、うちみたいに上さんの我慢次第でしょう・・・(笑)
- I AM HASHIMOTO・・・
- 週末の聞きかじり・・・
- 森口のおっさんを特任研究員にしている、東京大学こそが大問題である・・・
- 沖縄「米兵女性暴行事件」から・・・
- 大リーグを見ていると、やたら其処ら中にツバを吐く。見ていて気持ちのいいものではない・・・
- 新店立地をどう見るか・・・
- 鉄人(金本さん)も、投資話には弱かった・・・(笑)
- 仕事が大変な、コンビニ店長さんであります・・・
- 強過ぎるブラジル、本田に精彩がない・・・
- 世襲だらけで、貧乏の世襲は夢も希望もありません。格差社会・・・
- エコカー補助金は、終りましたが・・・
- 御見それしました・・・
- 関西電力の来年4月からの値上げは、不景気の追い打ち・・・
- “パンにあうコーヒー”、名前がおもしろいから買っている・・・
- ほぼ日イトイ新聞・10月10日号から・・・
- 北野武監督「アウトレイジ ビヨンド」・・・
- 「責任よりも職務の遂行をする」という田中法務大臣。この国はどうなるの・・・
- これが王手だ!という最高品質の「プレチキ」が16日・ファミリーマートから新発売。
- ノーベル賞を受賞したい人は東京大学以外に入学すること・・・(笑)
- 3・11から今日で1年と7ヶ月が経ちました・・・
- 東京はメトロポリタンで、福島は放射線量が高い・・・なにか?
- ニッポンは「ゆでガエル」だらけ・・・
- この国の経済活性のためにも、“神の領域”に踏み込んだ山中さんは“神さま”かもしれない・・・
- 復興予算とは=東日本大震災の復旧・復興に使う政府予算です。
- 東京は今、IMF総会特需で賑わっている。大阪は何にもない・・・
- 寒露(鮎の甘露煮じゃありまへん?)・・・
- 「この国は豊かだ!」・・・会計検査院が入ると何千、何億というお金(税金)が個人の懐に消えている・・・
- MOTTAINAIは世界の合言葉・・・
- “ボニーとクライド”の使った銃に3900万円の値がついたという。やっぱりアメリカは野蛮デス・・・(笑)
- 地球の水分(地下水)を使い過ぎているという。いずれ土台から青い地球も弱ってくる・・・
- 橋下徹さん・・・
- 東京がヘンに固まっているから、湯浅誠さんは大阪にやってきた・・・
- みんな~~~!「がんばりようがあるか」・・・
- 『最期の迎え方、患者が選択』初の導入へ。やっとか・・・
- 朝日新聞の「オピニオン」から・・・
- 賑わいの少ないところに人を集める、ファミリーマート新店の楽しいところ・・・中石切五丁目店OPEN!
- 「賃貸派」?「分譲派」?意見の分かれるところですが・・・
- 竹内謙礼さんの「ボカン」と売れるネット通信講座から・・・
- 『福島、戻らぬ子育て世代』・・・それが正解であります。
- 2012年11月のOFC会・・・
- 『エコノミスト』誌の言う、2050年の世界・・・
- 日本からは10人近いノーベル賞学者が選ばれましたが、権威主義の牙城、東大からはゼロだという・・・
- 十五夜(中秋の名月)・・・
- 「気をつけよう、暗い夜道とマニフェスト」天野祐吉・・・
- 週刊現代「都市伝説」検証する。から・・・
- 大人の世界でも「いじめ」はあるのだから・・・
- まだ全部は読んでいませんが・・・
- 「自主・自立・自己責任」ダイエー中内さんの言った言葉だそうです・・・
- どんどん増える生活保護者、この国はベーシックインカムでいいんだ・・・
- 「尖閣問題は、どうでもいい問題のように思う」・・・
- すいません・・・
- 1回休み・・・
- 関西、特に大阪の落ち込みが気にかかる今日この頃・・・
- 党本部を大阪に置くという。これだけでも有難いこと・・・
- 朝日新聞・オピニオン「愛国」から・・・
- 神や仏がいると思うから腹が立つ・・・無神論者?
- 秋分・・・
- 『昼寝の効用』は、夜の睡眠の質も向上させるという・・・
- 『ほぼ日イトイ新聞』から、糸井さんとアンリさんの対談より・・・
- 「縄張り意識」は生物の本能だそうです・・・(苦笑)
- 決定できないニッポン・・・
- 親分のアメリカに盃を返さないと始まらない「オスプレイ」のゴリ押し飛行・・・
- 日本の原発ゼロで米英仏が懸念・・・
- 中国が旧ソ連諸国に寄って来るから、プーチンは日本に色気を見せているだけ・・・
- じぶんたちがヘルメットをかぶり石を投げだす前に、祈る気持ちで橋下さんにこの国の未来をお願いする・・・
- 橋下さんのファンとして・・・
- 今の中国政府の統制が利かなくなったとしたら、中国人を見直します・・・
- 「イケダハヤト」様で、御座いまする・・・
- 各党の総裁選、マスコミは突っ込まないでお祭り気分・・・
- 「ノマド」暮らし・・・
- 糸井さんが褒める「西川美和監督」より「萩上直子監督」の方が好きです・・・
- 朝日・電子版「この1本」 山崎俊輔さんの言葉から・・・
- アダムスミス曰く「富を生む市場とは『正義にかなった経済活動をすれば』」という大前提が付くという・・・
- 「あ~ぁ、中国~~」と、ならないためにも・・・
- 天皇発言「真意ではない」と李大統領。だったら言うなと、いう感じ・・・
- 日本(にっぽん)維新の会・・・
- バカで逆臣、石原光秀・・・これが自民党の変わらぬ姿である。
- 3・11から今日で1年と半年が経ちました・・・
- 父子家庭で育ったので、食べざかりの中学校の給食開始は有難いと思う一人です・・・
- それぞれの意見があって、当然ではありますが・・・
- よくやったNHK!東日本大震災「復興予算19兆円」。しゃしゃと言う各省の担当者が恐ろしく見えた・・・
- 飛行機・・・
- 「電力会社の経営が悪化する」から“原発ゼロ”はダメだというアホな話・・・
- セブンイレブン大阪中野2丁目店(直営)はセブンの全商品が見れるお店です・・・
- 求む不良老年・・・
- 白露 (ロシアではなくて“はくろ”です?)・・・
- いま富士山まで怒ったら、日本はヤバイ・・・
- どこの企業もみな同じ、お客様より上司の笑顔。間違ってはいませんか・・・
- 1954年制作された。映画「ゴジラ」は反米映画だったのです。
- ニッポンの経営・・・
- 政治ゴッコで、今よりもまだ景気だけは落とさないでくれ・・・
- ダメな政治家に経済も悪い方に引っ張られるのは、もう最悪である・・・
- 地震に付いて、このお二人の言うことなら聞きますし信じます・・・
- 知っていましたか?「計画的廃品化」・・・
- 今の時代、わずかなミスで墜落するのは、不良品である・・・「オスプレイ」
- 新プライベートブランド「ファミリーマート コレクション」・・・
- 今、じぶんの身体のバランスをとっているのは「牛乳」です・・・
- 9月になれば・・・
- 被災所を出て行けない町民に食事代を取るという・・・このカルイ公平性は一体何なのか?
- Garbagenews,comからの「聞きかじり」・・・
- 「ミャンマー開発争奪戦」ミャンマーのみなさん、日本はそうエゲツナイ国ではありませんよ。
- キリンの「秋味」と、候のことば「秋隣」・・・
- 「億万長者になれる権利、平等に」久し振りに夢のあるフルール・ペルラン女史の言葉。
- 「日本が竹島を取り戻せる可能性はない」と私もそう思います・・・
- サル芝居の役者たち・・・
- みんなで力を合わせて・・・
- 外人さんの尻はでかいのにトイレットペーパーの幅は日本より小さい。これ如何に・・・
- 聞きかじり・・・
- 香川はホンマに凄いのか?凄い奴なのか…
- オリンピックの見方が変わる・・・
- 「ムーブ・ジャパネット」は、いったい何をするの会社なの・・・
- コンビニという「商い」・・・
- 3年前政権を取った頃の民主の政治家は安物のネクタイとスーツがほとんどだった。今は良いものを着ておられる。これが不思議だ!・・・
- 金曜日の夜の反原発デモはマスコミが取り上げなくても粛々と行われています・・・
- 「聞きかじり」・・・
- イラクの時は核兵器、今度のシリアは化学兵器。商売(戦争)をしたがる商売人のアメリカ・・・
- 今日は処署(しょじょではなくてしょしょです)・・・
- 文楽・・・
- 新幹線、安全性向上と新型「N700A」。事故もないのに安全性向上とは、是如何に・・・
- ニッポンの評価・・・
- 丹羽中国大使も、今の軟弱な政府を見誤ったということになるのでしょうか・・・
- どうしょうもない憤りの解決法を、二つほど・・・
- 東電、廃止表明後も原発名目で六ヶ所村に2,7億円寄付・・・「賠償に廻せよ!」
- 旬の果物 「無花果」・・・
- 「プッシー・ライオット」=オマンコの暴動。反体制バンドらしい良い名前だ・・・
- 目の付け所が、シャープです?
- 竹島は裁判費用まで使ってすることはない、韓国と戦争するのなら別やけど・・・
- vision・・・
- 辛坊さんは儲け過ぎ、お国の為にと働いてくれないでしょう・・・
- 「タバコ」無しでも、やりたかったお店・・・
- 「終戦記念日」と言えば左翼的? 「敗戦記念日」と言えば右翼的?
- 朝日新聞からの「聞きかじり」・・・
- 「日本よ、これが映画だ」 余計なお世話だよ・・・
- 竹島問題・・・
- 【過去最高のメダル数!】 金メダル目標の15個以上には8個足りなかったが結構楽しみました・・・
- 旬の魚介 「太刀魚の塩焼きを頂きたい・・・」
- 「澤誉希さん!ほんとうに、ありがとうございました」
- お掃除・ル・ン・バ・・・
- 読めない名前が増えてるそうで、ならば総背番号制導入しかないでしょう・・・
- 30年待っていた怖~い映画!がやっと見れます!!!
- 何回も言います!三菱自動車またリコール中・・・
- 伊藤忠商事さんの新聞企業広告から・・・
- 金メダルには澤さんの活躍と「運」が必要・・・澤さんお願い!!!
- アカルイミライがないと感動も失っていくという・・・
- たまには親父ギャグ・・・「あんたが大暑!」
- Garbagenews,comからの聞きかじり・・・
- 「声かけをしない接客」の実験をデパートが始めた。その昔、コンビニはそうでした・・・
- お葬式・・・
- マスコミはやさしく濁すが、何が「政界の暴れん坊」なんかな者か・・・
- 喪中となっています・・・
- ファミリーマートがミクいっぱいに!
- 日米同盟は深化・発展じゃなく、解消・発展がいい・・・
- 聞きかじり・・・
- 東電の事故当時の加工・編集映像は、あまりにも国民を馬鹿にし過ぎ・・・
- 頑張る?
- 毎週金曜日の官邸前のデモは、警察も花火大会のような警備だそうです・・・
- コンビニ目線で見た、気になるおもしろい商品・・・
- 本当に努力している人だからこそいえる言葉。「私の背中を見て」・・・澤穂希
- 暑中見舞い・・・
- 永井クンと清武クン、サッカー小僧では「金」は取れぬ・・・
- まだもう少し生きさせて頂きますが、
- 「いじめ」は昔からあっことだし、社会に出てもある。人間は動物なんだから・・・
- これ以上お金のある方を、“お金持ち”と多分言うのでしょう・・・
- 気持ちで動けるイチローさんはカッコイイ・・・
- 「伊藤元重」さん、好きだった人です・・・
- 気がつけば格付会社の優等生になっていたという日本の三菱東京UFJと三井住友銀行・・・なんで?
- 聞こえてきましたね、蝉しぐれが・・・
- 丹羽中国大使の交代も、決められないこの国の総称なのか・・・
- 週刊誌からの聞きかじり・・・
- あのリニアを大阪まで引き込むには“大阪商工会議所会員”のやる気次第・・・
- 橋下さん、バレない努力をしてこそ「浮気」と申す・・・(笑)
- 野球も見たく何ので、無料放送の「華氏911」を見た・・・
- 日活映画100年・・・
- 大リーグの儲け話に乗ることはないよ、日本プロ野球選手会・・・
- 「人生時計」週刊現代ネタから・・・
- 松山千春さん、ハトポッポのおっさんを撃ち落とせ・・・(笑)
- ファミリーマート本部の皆様へ。
- 情けない阪神、見る気もしない・・・
- 直ぐに症状がでないことをいいことに!
- 「いじめ」の言い方も変えよう。「万引き」の言い方も変えよう・・・
- 今日、ファミリーマート西中島七(セブン)丁目店・OPEN!・・・「セブンを挟みこんで、やっちゃいな!」(笑)
- 朝日新聞「オピニオン」ぼらぼら・・・
- 野田さんを見ていると、わざと“国民”に逆らって勝手に動いてるようだ・・・
- 「海の日」・・・
- 映画「苦役列車」・・・
- 赤字航路の役員に2000万円。少しは良い身分の輩には「ノブレス・オブリージュ」の欠片もない・・・
- まさに、クール・ジャパン。
- アートディレクター佐藤可士和さんに期待!大阪をおもろい街にたのんまっせ・・・
- 「聞きかじり」・・・
- これからは田舎でも、災害に強い「マンション暮らし」をお勧めします・・・
- 政治を見ていると、まさにこいうことなのです。
- パンダを育てるなら温暖で空気のいい南紀白浜アドベンチャーワールドですよ・・・
- あれから、1年と4ヶ月が経ちました・・・
- 松下幸之助さん、あなたの政経塾の夢は、こんなものじゃなかったはず・・・
- 世帯の所得が、23年ぶりの低さだというが・・・
- ご注意を。三菱車はずっとリコールを続けていますが誰も何も言わない・・・
- ・・・アノニマス(匿名)。
- ドコモのスマホCM、機能の悪さを映像美で誤魔化しているような・・・
- 新幹線の滑るように走る乗り心地、好きなとこ・・・
- 「てみやげ」として、この夏のお勧めアイテム・・・
- ファミマ!!大阪ステーションシティ店・・・
- この国で起きている全てのことを!星に祈ります・・・
- NPO法人「アジアチャイルドサポート」代表・池間哲郎さん・・・
- 「元は貧乏やったから、うちは金持ちにはなられへん」・・・ よ~くわかるマダムシンコさんの言葉です。
- 元阿久根市市長・竹原信一さんが、残したもの・・・
- 初めて聞いたような・・・【脱税でプロの税理士さん逮捕さる】(苦笑)
- 朝日新聞の『フロントランナー』から「なあるほど!」・・・
- 「笑顔」とは、冷淡な顔や傲慢な顔をしないこと・・・
- 超お金持ち・・・
- 店構えは益々立派になりましたが肝心の“立地”を忘れてはあきまへん・・・
- この国の親分「アメリカ」・・・
- 派手さわないが、結局100円単位の商売をしているところが長く続いている・・・
- 『教える』ということ・・・
- 世界中が高齢化の為、外国では大型車から小型車へ移っているという・・・
- 巷で流行っているという風の便りの、
- ぶらっと寄っても、タイガースが見れる甲子園に戻って頂きたい・・・(笑)
- 花のTOKYO、大東京・・・
- 「大阪から日本を変える」と橋下徹後援会で!気持ちはわかるが後援会長少々浮かれ過ぎ・・・(笑)
- まだ、寝とぼけている「自民党」の野郎たち・・・
- 「力」とは諦めと諦めない気持ちの差かもしれない・・・
- 野田総理、まずやって見せてよ・・・
- 亡くなられた「T」SVさんの人柄でしょう・・・うちの店長たちがレンタカーと軽で片道4時間もかけてお通夜に行きました。
- 冷夏でも、あの福島よりはずっとまし・・・
- 私たちの“思いの丈”はこれなのに、分かっちゃいない・・・
- 国会に石(私たちの“意志”)を投げに行きたいくらいです・・・
- この国は様々なしがらみで動けなくなって、良い悪いの判断さえもできなくなっています・・・
- 涼しげで、楽しげで、お洒落な・・・
- “ちょい悪オヤジ”が“ちょい漏れオヤジ”に変身した。もう笑うしかない・・・
- 文部科学省がスーパーコンピューターを使って・・・
- 【オノマチさんとほっしゃんが深夜のデート】あのカーネーションの淡い思いが成就するなら嬉しいことで・・・
- 「働き、報酬に恥じぬ」とは、言いますが・・・
- 「既存の制度を変え、世の中をよくしたいと官僚になった。大阪で改革に携わりたい」と橋下市長特別顧問になった30歳法務官僚の言葉・・・
- 「消費税反対!」は、これでもう十分でしょう・・・
- 若い人たちへ、好きな仕事は「力」をくれる・・・
- 宅配にコンビニの出番はないし、その必要もありません・・・
- 薄氷の選択・・・
- 金メダルとは・・・
- 国歌斉唱の時にアメリカの真似をして胸に手をあてた“なでしこジャパン”、負けた要因だ・・・
- 悪知恵・・・
- 「居眠り運転」は“危険な運転”ではないという御裁き。意味が分からない・・・
- 贖えざれる者たちへ・・・
- 南米の国パラグアイとバイアグラとを、よく間違えるのが私です・・・(笑)
- 誰のための合意、何のための合意なのでしょうか・・・
- 週刊誌ネタから・・・
- よく分かりませんが・・・
- 東北の瓦礫も「地産地消」でよかったかも・・・
- 福島の放射能漏れは、まだ治まっていないのに・・・
- ブログやニュースの「聞きかじり」・・・
- ブラジルの新聞に載った「福島原発作業員募集広告」です・・・
- 「サムサノナツハ オロオロアルキ」・・・今年の夏は冷害模様です。
- 楽しかった7日間を振り返って・・・
- 歴史をも、声の大きさで変わるというから、自分の見たことしか信じられない・・・
- 1年と3ヶ月が経ちました・・・
- AKBみたいなアカルイミライは、この国にはないのでしょうか…(笑)
- それで、いいと思います。
- 『都会暮らし』 ネコの額ほどの庭に、ネコ除けバリアーだけが目立ってる(笑)。
- 『研修旅行』・S&QC賞のご褒美で東北を見て来ます・・・
- 『研修旅行』のため、1日から9日までお休みします・・・
- 機能するには・・・
- タバコよりコーヒーを!死亡リスクが低くなるという。が、飲み過ぎや食べ過ぎはいけません・・・
- 機能せず・・・
- 80歳社長が71歳妻を殺害。この歳になってもと思うが、これも高齢化現象・・・
- 弱い女子バレーを強い強いと盛り上げるテレビやマスコミが、ヘン・・・
- みのもんたさんに・・・
- 『法から正義を守ること・・・』
- 「がんばれ」は、素直な気持ちから出る言葉です。どうこう言ってはいけない言葉です・・・
- 朝日新聞の「教えて!◎◎」がいい特集をしています・・・
- 「橋下君に総理をやらせてみたらどうか」・・・渡辺淳一
- 国は今、お金がない。 『役人から税金を守ること・・・』
- 東京電力と違うところ、関西電力社員に広がる不安・・・(苦笑)
- 尊厳。 『医療から命の尊厳を守ること・・・』
- 「腹八分目」 空腹は健康の秘訣。お金もきっとそうだろう・・・
- 橋下大阪市長、日赤募金業務を中止・・・
- スカイツリーは儲かるのか?答え「近くに競合ができない限りは大丈夫だ・・・」(笑)
- 立川志の春さん、イエール大学~三井物産~落語家。「人生は一度きりだから・・・」
- 朝刊を見て急きょ差し替えました。 『産業から暮らしを守ること・・・』
- 今話題の刺青について・・・
- ギリシャでは金持ちが税金を払わないことが当たり前という・・・
- 美味しいパック総菜でいいと思うのですが・・・
- 『日食グラス』のように何十年に一度売れるという商品もある・・・(笑)
- WEB RONZAから・・・
- 「関電が停電テロ狙う」と古賀さん、分かっている人ほど言葉がストレートだ・・・
- 武田先生のブログから・・・
- 辻本清美さんも民主党に入られて、何か血迷うておられる。橋下さんとは次元が違うでしょう・・・
- 栄枯盛衰・・・
- 「人の傷み感じる心、どこへ」と寂聴さん。皆お金に負けている・・・
- 儲けなくてもいい、という戦略店舗も、条件がクリアで出来るのであればやります!本店を守るためです・・・
- コンビニエンスストア・・・
- 文藝春秋 『橋下市長への12人の公開質問状』から・・・
- 沖縄式典の野田総理の言葉、良い文章だが心にストンと落ちて来ない・・・
- 子供たちだけには“アカルイミライ”が欲しいです・・・
- 母パチンコ、3歳長男と1ヶ月半の次男家に。次男死亡、母の子殺し、悲しすぎる・・・
- 朝日新聞掲載の「オピニオン」から・・・
- 淀川の近くに住んでいる。アユが帰って来ているという・・・
- めだかだって、あめんぼだって・・・
- 日本の面積は世界のたった0,3%、でもマグニチュード6以上の地震の2割が、この国で起こっているそうです・・・
- 日本の暮らしを「リ・ボーン(再生)」するには江戸がそのカギを握る・・・
- 多分、ベンツには乗りませんが。近頃BMWよりベンツの方が車らしくて良い感じ・・・
- 人は、生きた様に死ぬという・・・
- 何処もそうやけど大阪市も赤字、抗議するなら金をくれ・・・
- 30万部(1400円×30万部=4億2千万円の売り上げ)突破・・・?
- 関電の金のバラマキをみると、原子力の原価は安いのが分かる・・・
- 中国の原子力発電所立地点・・・
- 悪い人でも、優しく神妙になる。災害の後・・・
- あなたのファンですと言ったら、「不安」でしょと切り返された・・・(笑)
- 「もう、参った。参った。そう、怒らんといて・・・自然の神様」
- あのユニクロの新聞広告をパロッテみました・・・
- 日本の原発の全てが止まっている。西日本大震災も原発事故さえなかったら・・・
- GWはお休みです・・・
- 休みなのに・・・タイガースの不甲斐なさに、いてもたってもいられずに!
- GWはお休みです・・・
- GWはお休みです・・・
- 6日まで休みます・・・
- 糸井さんの言葉・・・
- 「格安◎◎」は“安いコスト(費用)”の負担ということ・・・
- 男たちというよりも、「おんなウケ」の時代ということか・・・
- 今日から、
- 愛人・・・
- ♪人生いろいろ、男もいろいろ、女もいろいろ・・・♪
- おもろい商売やと思います・・・
- 「運用」と「博打」の違いはありません・・・
- 「聞きかじり」・・・
- 「私のお気に入り」から「私のいとしい人」に社名変更。堂島ロールまだ並んでいるのかな・・・
- 無罪になった小沢一郎でもダメだ・・・
- 『内部告発を無視し続けた静岡労働局』・・・やっぱり役人は国民の味方ではないのか!
- NEWS WEB24・・・
- ケニアの車保険会社のチラシには「事故の際は責任を認めるな」と書いてあるという・・・(笑)
- 前略、赤川次郎様・・・
- 朝鮮半島の兄弟が争ったら、喜ぶのはアメリカとニッポンやで・・・
- あのトヨタが「パブリカ」でなく「パプリカ」を増産しているという・・・(説明=車種と野菜の違いです。)
- ・・・と思っています。
- 武田先生のブログから・・・
- 仙谷さん「全原発停止なら集団自殺」だという、その前に日本が自殺してしまう・・・
- 意外と不思議な話?
- 「個人情報保護法」の制約で困っている人がホンマに多い・・・
- めっきり雀が少なくなりましたので・・・
- 「使用済み核燃料貯蔵施設を消費地に!」という意見が支流、金を出すからそっちにお願は通用しない・・・
- ともだち・・・
- 方や「飲みニケーション」、方や「ランチ・ミィ-テング」・・・
- 希 望 ・ ・ ・
- 真弓さんTV解説者に。アホやけど顔がいいのが得してる・・・
- 『貧乏ゆすり』・・・
- 日本からIMFに約5兆円!やけくそになってるのではないでしょうね・・・
- ローソンさんも・・・
- 主役のテレビが陰ると「ジャパネットたかた」は大丈夫?
- 久し振りに、竹原信一さんのブログを・・・
- 議員宿舎の家賃8千円値下げ。やることがエゲツナイ・・・
- 「新・日本の自殺」の反響から・・・
- 『 旬のもの 』というのは、季節のエネルギーです・・・
- 大阪市は、まだまだ魑魅魍魎の巣窟です・・・
- 警視庁を含む、すべてが箍が外れきて、この国は大丈夫ですか・・・
- 文藝春秋・5月号・・・Ⅱ
- 北朝鮮報道より、日本にとってもっと大事なニュースはないの?
- 文藝春秋・五月号・・・
- 「『感動』と『刺激』は違うことを映画で教える」・・・中野みどり
- 大阪市長選の「役所ぐるみ」をジャーナリストは見ていた・・・
- 【ガソリンの使用量が減っているのに高騰している】これも操られた経済・・・
- 城島選手を生かそうとする和田監督だが、もう要らない・・・
- 茨木にも維新の市長・・・
- 聞きかじり・・・
- 今度のNHK朝ドラは、下手な漫画を見てるようで見るのを止めました・・・
- ほぼ日手帳2012から・・・
- 冬の「底冷え」 春の「花冷え」、美しいニッポンがありました。
- 「聞きかじり」 地球の時間です・・・
- まだまだ落ち着いていない福島原発、住民帰還はまだ早い・・・
- 今までは「役所ぐるみ」で市長を応援してきた・・・
- 議員定数削減なくても増税すると言う野田総理、もうこれではいけません!!
- 【爆弾低気圧】 自然が怒っているような様子・・・
- 『抗えない』・・・。『限がない』・・・。
- 武田先生のブログから・・・
- 今の公務員給料はそのままに、採用をほぼ半分にしてお茶を濁す。コイツが奴らのやり方~~~
- いざ、タクシーと思った時、タクシーが来ない・・・
- 車には「走る・曲がる・止まる」という基本がある。政治家の基本は何処へ行ったのか・・・
- 日本の富豪40人から・・・
- 成功するより、成長し続けたいと思っています・・・
- 今日は4月1日・・・
- 大人も歳をとると赤ちゃん帰りするので、特養ホームでの虐待は子供のしつけ程度でお願いします。
- 思うに、「糸井重里さんの仕事術」・・・
- もう民主党もムチャクチャや!橋下さん急がんとアカン見たいやで・・・
- コンビニだけが、なぜ強い?
- 【東大、秋入学を最終報告】 東大は“さくら”の心を知らないのか・・・
- ニッポン・イソップ物語・・・
- 大阪駅前ビルも取り壊し、公園にする計画は素敵だ・・・
- 「聞きかじり」 ファミリーマート・ファンも欲しいでちゅ~~~
- AIJ社長の責任を感じていない素振り、みんながこんなんや・・・
- ほぼ日イトイ新聞・3月20日・今日のダーリンから・・・
- 「いい服を着ても」「いい車に乗っても」「いい家に住んでも」、限がない・・・
- 小沢一郎や鈴木宗男の肖像画・・・
- タクシーの流しは捕まえ難くく、携帯で呼べば直ぐに来る時代・・・
- コモディティー化・・・
- 大阪圏は38年ぶりに転入が上回ったという・・・
- アイルランド民謡『ダニーボーイ』・・・
- 「ストレス」という言葉がない、国民総幸福量のブータン王国・・・
- いい社員との、いい出会いを願って・・・
- 日本という国にある電力会社って何者なのだ?
- 前略、高村薫様・・・
- サウジ石油相「原油、以上に高い」。またアメリカが儲けてる・・・
- なぜ復興が遅いのか・・・
- 原発は要らないという山本太郎は、ジョージ・クルーニーを越えた・・・
- 『モンスター』だそ!
- 今年からの3年間は、新店の話よりも競合店の話が先にくる。そういう時代(苦笑)・・・
- 朝日新聞「原発は退場すべきか」・・・
- 日本一のランドマーク「あべのハルカス」。ええとこあるやん・・・
- 聞きかじり(朝日新聞15日朝刊から・・・)
- 面白いね、不景気だと暴走族も少なくなるそうです・・・
- ミニ・クラブマン・・・
- 電気料金を適正化して下げた方が、経済にはいいぞ・・・
- ノーモア・フクシマ・・・
- 巨人の契約金の標準額超過は、自民党時代と何が違うというの・・・
- ・・・
- 厳しく長い冬も、『福島県』よりはずっとまし・・・
- ほぼ日手帳2011から・・・
- 「ぼくは『いい人』をめざさない人になりたいです。」・・・糸井重里。
- ゴミになっても恐ろしい「核」が、なぜ良いというのか・・・
- 福島原発から29年後・・・
- こんな政治家に任せていると、この国の未来は暗い・・・
- 「原発のない世の中を、成長神話に踊らされない世の中を」・・・天野祐吉。
- 1年が経ちましたが、いつまでも「東北を忘れません」・・・
- 26年が経ってもチェルノイブルの汚染地の線量が上下しているという。「核」は魔物だ・・・
- 関西経済同友会も提言した「舞洲カジノ」・・・
- 地震の予想も、東大の御用学者はあてにはなりまへん・・・
- 1冊の少年ジャンプが・・・
- もう一度いいます。入学は桜の咲く頃。日本の心まで変えてどうするというの・・・
- あなたのファンです。
- なでしこ澤さん、ひょっとして“おめでた”ですか?
- 拝啓、市民オンブズマン「見張り番」代表世話人・松浦さんへ・・・
- 「お金は使い切って死ぬのが一番良い」と、こなっちさん。自分もそうしょう・・・(笑)
- 7月から東京電力の電気料金10%値上げ・・・
- 任期も6年に延長して、涙も流して、元KGBがロシアをどうするというの・・・
- 来年、あの「山下跳び」が、あるかも?ないかも?・・・
- AIJ企業年金問題も「官僚」の悪さがでている・・・
- アイスモナカの「ゼー六」の二代目も、出入り橋「きんつば屋」の二代目も亡くなられた・・・
- 福島の子、保育園拒否される。地に落ちた“日の丸ハート”・・・
- ファミマのキャンペーン「初音ミク」、が分からない・・・
- 女の子の節句・・・
- この国は“領主様”だけ肥満体・・・
- 今までは「補助金」の先にあるのは、選挙の「一票」だった・・・
- インサイダー取引、摘発強化・・・
- 「官」は仕事もしないのに、でるときは出過ぎている・・・エルピーダ公的支援問題。
- 「秋入学」というが、この国には“さくら”でまわっている・・・
- オリンパス粉飾問題・・・
- 「悪いことはしていないのに」という市バスの運転手。コネはカネとチカラとでも言いたいのか・・・
- 「橋下さんも、そろそろココ(憲法9条)に突き当たると思っていました・・・」
- 関電の原発全て止まっているんやけど、みんな節電している?原発もいらんやろ!
- 「まだ、まだ、風邪引いてまんねん・・・」
- 「改源の、風神さんも効きまへん・・・」
- 「まだ、風邪引いてまんねん・・・」
- 「改源の、風神さん・・・」
- 「まだ、風邪引いてまんねん・・・」
- 「改源の、風神さん・・・」
- 「風邪、まだ引いてまんねん・・・」
- 「改源の風神さん・・・」
- ギャンブル好きの人は脳に特徴・・・
- 「私は私自身の証人である」・・・サン・テグジュペリ
- 「フェブラリーS」で5着に終わった・・・
- ガタガタ言うな、橋下ファンはもう腹はしっかり括っている・・・
- 「被害者の本村さんの苦しみも、もう終わり・・・」
- 「サークルKサンクス・統合10年、実り少なく」
- 内輪事で恐縮です・・・
- 「風邪、引いてまんねん・・・」
- 「改源の風神さん・・・」
- 「風邪、引いてまんねん・・・」
- 改源の風神さん・・・
- 「風邪、引いてまんねん・・・」
- 改源の風神さん・・・
- (聞きかじり)カップヌードル好きの「食べるなら、これにしとこ・・・」
- 「大阪維新とは連携したいけど・・・」
- 「政治家は橋下さんみたいに、日本のために働く意欲を示してほしい」小学6年生・長舩蒼一郎・・・
- NHKの「あさイチ」から・・・
- 「希望の花は大阪にあったようだ。この種が風に乗って、日本中に花を咲かせますように。」小学6年生・長舩蒼一郎・・・
- あぁ、バレンタインデー・・・
- 「橋下さんは敵が多い。だが気にしない。そこが他の政治家と違うところ。」小学6年生・長舩蒼一郎・・・
- 「寺山修司のポケットに名言を」から・・・
- 「年寄りの、年寄りによる、年寄りの政治」、若い人が虐げられている・・・
- 「続・大人の流儀」・・・
- 音痴だから、一人カラオケなら行ってはみたいです・・・(笑)
- もうすぐ、1年になろうとしています・・・
- 「人生を支配するのは幸運であり、英知にあらざるなり」キケロ
- 朝日新聞大阪本社「声」からメールの返事がきました・・・
- 2月9日朝日・新聞朝刊「声」から・・・
- 日本再興は“関西一丸”でと財界、この声も橋下さんの影響でいい感じ・・・
- こんなモノ、買っちゃいました・・・
- 「一“所”懸命」・・・コンビニの世界で、実はこれ基本!
- 胃ろう・・・②
- 「大阪交通労働組合のリスト」。そうであろうが!橋下さん慎重に・・・
- 人間はきれいごとばかり言うから、後々しんどくなる・・・
- 白浜がこんな形で知られて本当に残念です・・・
- 桜の季節には、まだ少し遠いニッポンですが・・・
- その昔、スポーツ・カーの時代はワクワクしたものです・・・復活するの?
- 武田邦彦先生のグログから・・・
- 【NYダウがリーマン前に回復】・・・いつものことやけどアメリカだけがいい感じ。
- 天野祐吉のCM天気図から・・・
- 大阪のカタチ、「作るなら世界一のモノを!」・・・
- ニュースから・・・
- 怖いニュース「日本国債急落を危ぶむ不安」「企業の赤字や減収が目立つ」・・・
- ネット上で本名を明かすなんて、危なっかしいと思っていた・・・
- “素人ソニーフリーク”からミタ、出◎伸之という男・・・
- 健さん、御年80歳だそうです・・・
- 嘉田知事「大阪は劇薬、こちらは漢方薬」。違いまっせ!大阪は特効薬でっせ・・・
- 今、仙台が復興特需に沸いているという・・・
- 補助金(税金)を当てにしてるなんてヘンやで・・・
- 平成の“竜馬”現る・・・
- 地球温暖化、という割には南極の氷は厚かった・・・
- (聞きかじり)カップヌード好きの「食べるなら、これにしとこ・・・」
- 「胃ろう」家族ゆえ悩むというが・・・
- 橋下市長、御堂筋は今のままで残してや・・・
- 「汚染牛3千頭が行方不明?」知らんうちに汚染塗れや・・・
- 私は、子供たちは、どれくらい被曝しているのか・・・
- 公務員給与削減・・・
- 大阪市の橋下市長といい、松阪市の山中市長といい、アカルイミライが少しずつ・・・
- 井原西鶴は大阪のDNAでんなぁ~~~
- カップヌードル好きの「食べるなら、これにしとこ・・・」
- 円高の強い円で輸入による消費景気をなぜ起こさないのか?国は誰も仕事をしていないようにみえる・・・
- ある意味、被害者がそっちのけの12年だった・・・
- 「そんなに裕福でなくていい」と言う、若者たち・・・
- 原発から出る恐ろしい使用済み核燃料の行き場がないという。そんなモノになぜ賛成するのですか・・・
- 橋下徹後援会「新年懇親パーティー」から・・・
- 自民党が民主党を責める言葉は、天に唾するようなもの・・・
- 新しいポルシェ・ボクスター・・・
- 「男の乳がん」と聞いて、そらあるやろなぁ~と思った・・・
- “エースコイン”の思いで・・・
- うめきたの大阪オーナーズタワーの広告写真に大阪ステーションシティのファミマが写っている。この億ション9割が売れているという・・・
- 果てしない牛丼の安売り競争・・・
- お好み焼きを箸で食べる人、大阪モンにはなれません・・・
- 「税」は払わにゃならぬもの・・・
- 時代は変わった。あの花畑の「生キャラメル」が安売りしてる・・・
- 伊集院静著「続大人の流儀」から・・・
- 東電の企業向け電気料金の値上げは消費税アップと何ら変わらず・・・
- 洋画から字幕が減りつつあるという・・・
- 小沢一郎「私の関心は天下国家だ!」 嘘いわんとってや・・・
- 橋下さんの若者重視は間違っていません。
- 東京と比べて小規模な、大阪をバカにしたような「モーターショウ」誰が見に行くものか・・・
- 銀座アスターの“おせち”・・・
- 「食べるなら、これにしとこ。」・・・①
- いったい誰のための内閣改造なんですか?と言う、ニュースキャスターもいない・・・
- いい大学・・・ニッポン・イソップ物語
- 「うめきた」にリニアを誘致することは大阪を考えた時の未来のビジョンとなる・・・
- 巨大サイズの「カップヌードル・キング」23日に発売開始・・・
- 小林麻耶さん、ハンカチ王子だけはやめておけ。貧乏くじを引くことになっちゃうよ・・・
- 3,11から早や10ヶ月です・・・
- ヒロシマも、ナガサキも、フクシマも、みんなアメリカにやられてる・・・
- ここ十三は十三(とみ)戎神社へ・・・
- 「いいたいこといい」ばかりじゃ、前には進まぬ・・・
- 成人の日は15日がいい・・・
- 若者たちへ「高そうなスーツを着た大人たちを疑え」・・・(笑)
- 家続編・妊娠率88%?・・・
- 今の世の中「いいたいこといい」ばっかりや・・・
- ・・・という。
- 好きな仕事は“力”をくれます・・・
- スティーブ・ジョブズさんの言葉から・・・
- 京都テレビの、犬派のための犬番組「マメシバ一郎」はちょっと面白いドラマです。
- 2012年・トップ人事を占うから・・・
- 維新の会の不祥事も相変わらず分かりやすい。私たちの橋下さん・・・
- 伊集院 静「続・大人の流儀」から・・・
- 「元は貧乏だったから、うちら金持ちになられへん」マダムシンコ社長・・・この言葉よ~く分かります。
- 【維新の会、飲酒運転事故】さあ、橋下さんはどうするの・・・
- うめきたに「ナレッジキャピタル(知的創造拠点)」・・・
- 今年はコンビニ出店数が最多になるという・・・
- 東北の再生、大阪の再生、日本の再生を急ごう!
- 2012年の公平事務所の年賀状は辰(パクパクドラゴン)です。
- 「人生とは夢見ることである。敢えて成否は問わない」・・・
- まだ大晦日ですが、元日の朝のことを特に「元旦」と呼ぶそうです・・・
- 公私にわたりダイ・ハードな2011年でした・・・というか身体の動きが悪かった。(笑)
- いま私の本が売れているという・・・
- 正月から事務を手伝ってくれる人が来てくれる。㋮が少し機嫌がよくなる・・・
- あるメール・・・
- やっと東京の人も、大阪の橋下さんに気が付いたようで・・・
- 伊集院 静さん、サッカーについて一言・・・
- 国民は痩せているのに太った大将のニュースはもういいよ・・・
- 「万引き」と言わず「窃盗」と言うべきです・・・
- 世界経済が危険だとIMF理事。今さらという感じ・・・
- 伊藤忠社長、橋下市長にエール・・・
- お役人に政治家が跳ね返されている。橋下さん頑張って!
- 天野祐吉さんの選んだ今年ナンバーワンCM・・・
- 23日に早々と大人だけのクリスマスをさせて頂きました☆メリークリスマス☆
- こんな政治屋ばかりの世の中で・・・
- 八ッ場ダム、一体だれが政治家なのか・・・
- ブログ・サーフィン・・・
- 「とぎ~~~」と聞こえる。刃物の研ぎ屋さんの声である・・・
- 食品スーパーの「自動発注導入」が加速しているという・・・
- 腹をくくった政治家を国民は応援し続けて行かないと・・・
- 祖国を遠くした金正日総書記・・・
- 中国が北朝鮮を掌握してしまう・・・
- ギャンブル(博打)・・・
- 17日に死亡?本当の事がわからない国の情報を誰も疑わない・・・
- エコカー補助金・・・
- 「これだけ身を切ったから、これだけの増税をお願いします。」と何故言えない・・・
- 俳優・小沢昭一・・・
- 「原発事故は収束」・・・放射能が飛び散ることが少しでも抑えられたならうれしいことです。
- 基本にもどる・・・
- 大阪名物、「偽装離婚」や「親子三代母子家庭」。これらも強く取り締まるという・・・
- 「腹を切れ」とは言っていない!「腹をくくれ」とだけ言っているのに・・・
- 政治家・・・
- ふり返ると・・・
- この国の仕組みを変えないと、政権が変わっても前に進めない。今の民主党を見ればわかること・・・
- 退職金一つとっても・・・
- 大阪人として大阪から国を変えることになると、もう最高や・・・
- ほんとうの考え・・・
- 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は楽しい夢。」オノ・ヨーコ
- なんか右より?・・・いよいよ三島由紀夫が出てきちゃいました(笑)
- 政治家にはくくる“ 腹 ”がない。誰に臓器移植したんやろ?
- 3・11から今日で9ヶ月が経ちました・・・
- 「福島県から離れなさい」と言うことも支援していることなのです。
- 日本という国家・・・
- 公務員給与削減も、国会議員定数削減も先送り。どじょう内閣も身削らず増税と叫ぶ・・・
- 「運転代行」随伴車の保険なく、賠償トラブル頻発・・・
- ダルビッシュにざわめく大リーグ、一番の大物登場・・・
- 見える独裁・・・
- 最近男前やと思った人は橋下さんとマラソンの川内さん・・・
- ムツゴロウさんの、
- プーチンのロシアでは揺らぐ「独裁」!当たり前やね・・・
- ハイル マイン フューラー!(我が指導者万歳!) ・・・
- 自民党より酷くはないが、民主党も自民党に益々似てきた。官僚をやっつけないと変らないか・・・
- 大阪市・・・
- 富裕層への大型増税軒並み見送り・・・弱い者いじめや!!
- 男の人生は何故切ないのか・・・
- 佐賀県武雄市が「震災がれき受け入れ撤回」、これこそ政治足るものなのに軟弱だなァ~~~
- 夢のタイヤ・・・
- 「尊敬するイチローさんがいる“マリナーズ”だけを希望」と川崎内野手。夢が叶えられるようにと祈っています・・・
- COOL JAPAN・・・
- ローソンさん相変わらず盗られ過ぎ!! 本部指導が甘いから他のコンビニが迷惑する・・・
- 草木もなびく、橋下・大阪維新の会・・・
- 人も企業も、風通しがよくなきゃだめだよ・・・
- 中国がテレビ放送でドラマの中のCMを禁止するという・・・
- 今のところ「勝てば官軍」。橋下さんに風向きが・・・
- 大阪から日本は変わるのだ・・・
- ベジタリアン・・・
- アカルイミライが、少しは見えかけたような気がしました・・・
- 応援していて一番喜んでくれましたのが㋮でした・・・
- 大阪の少しでも明るい未来のために投票に行きましょう!!
- 立川談志さんを、独り占め・・・
- 選挙へ行こう・・・
- 大阪W選挙、祈る思い・・・
- 「霞が関」②・・・
- ユーロ圏が危なくなりゃ、日本は鎖国しかないぞ・・・(笑)
- 立川談志さん、没・・・
- 右から読んでも、左から読んでも 「だんしがしんだ」・・・(合掌)
- マクドナルドでもらえるコカ・コーラ缶そっくりなグラス・・・
- この国は「ベーシック・インカム」に近づいているのかなぁ?
- 豊かな国の上位は、当然お役人の少ない国なのです・・・
- クールじゃなくて、コールド・ジャパン(凍った日本)・・・
- 大阪府教育基本条例案・・・
- 都市対抗野球の費用も、電力と同じ都市ガス料金に含まれている・・・
- ファミリーマート・オープン!!
- 武豊さんが何か憑き物が付いたように勝てなくなっている・・・
- キング・カズとしての生き方・・・
- 在任中の全給与返納。細野大臣やるじゃん!!!
- 福島産の米・・・
- 今の世の中じゃ、教師が親を訴えてもいいではないか・・・
- この星に、原発はいらないと思います・・・
- 「力を正義とする社会に、正義感が入る余地はない。」と、元阿久根市長の竹原さん・・・
- B-1グランプリも「焼きそば」ばかりじゃ飽きられるぞ!!
- コンビニの店長・・・②
- 平松さんのいう「反独裁」ではビジョンが見えぬ・・・
- Determination!!
- 大阪が変わって、日本の未来も変わって欲しいのですが・・・
- 「生きてるだけで丸儲け」・・・絶対にそうだよ!
- 原発といい、TPPといい、誰が分かっているの?という感じ・・・
- 「アシモ」がまた一歩、あの「アトム」に近づいた・・・
- 手で考える・・・
- 温泉こそ心身浄化の百薬の長・・・だと思う。
- 3・11から今日で8ヶ月が経ちました・・・
- 官僚が民主党に協力しないから「TPP」は徹底的にパッパラパー!!
- ファミリーマート・第16回「IR優良企業大賞」を受賞・・・
- 世界で初めて胃カメラを実用化した会社・オリンパス・・・
- マネー・・・
- 「先送り」は最大の愚策なり・・・
- 大村愛知県知事の資質は「元自民党」の流れ・・・
- 「簡易裁判所の督促で給食費滞納が激減」したという。全国で実施すれば・・・
- 発起人・安藤忠雄さんの「桃・柿育英会」・・・
- 12店舗のスケールメリットを活かしてやれること???
- 東京スカイツリーのユニホーム決まる・・・
- ある意味これだけ意見が違うなら、「独裁」に成らざるを得ないことも・・・
- あべのキューズに、なんばパークス苦戦・・・
- インフルエンザのトローチ「パリフル」という良い商品が・・・
- ひとり「深夜食堂2」を見る。いいなぁ~~~
- ほぼ日手帳2011から・・・
- 文化の日・・・
- あのフクシマでは「文化」も壊れていくしような・・・
- 福島原発の汚染水を飲んで見せた・・・
- 「都構想」というよりも「府と市のお役人改革」なのは、みんな知っています・・・
- 増田俊也(著)「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」
- 衆議院の代表質問は、国民から遠く離れた常識と偽りの形式美だけのこと・・・
- 円高メリットが、外車の価格や輸入商品に表れていない不思議さ・・・
- ギリシャ国民・・・「この国には何の希望もない。」
- ほぼ日刊イトイ新聞から・・・
- この地球にも「定員」があるそうです・・・
- 「明るい子だった。残念でならない。」と校長先生・・・
- 破綻したギリシャから脱出できる人、出来ない人・・・
- ( ファミリーマート32店舗 )という、夢の中へ・・・
- 「TPP」とは日本車好きか外車好きか、というようなもの・・・
- ほぼ日手帳2011から・・・
- 北朝鮮が「資本主義には未来はない」という。当ってはいるが、だからといってそっちの方に明るい未来はあるというの・・・
- 「 12 」という、夢の数字でした・・・
- “いつものコンビニ”が原点です。「ファミリーマート新北野三丁目店」今日オープン!!
- 拡散している「放射線量」について・・・
- 旨いリンゴパイを探し求めていますので、それでは「タルトタタン」に挑戦してみますか・・・
- 元大阪府知事の橋下徹さん、大阪市長選に出馬・・・
- 役人の指人形の平松はんには、絶対に負けられまへん・・・
- 11月公開の映画「スリーピング・ビューティ」・・・
- 「弱さがなければ、強くはなれない。」・・・誰の言葉だったのか
- 週末の「ソルティドッグ・テ・イ・ス・ト」ナイト・・・
- 体制派が負けただけで、また体制派と反体制派に分かれる。世界はずっとこれを繰り返す・・・
- ファミリーマートの「おでんそば」と「野菜かき揚げ」・・・
- アホした企業の日航、来年にも再上場。官僚たちの複活劇盛ん・・・
- 自民党政権時代に出来た「閣僚の資産」公開、これもエエ加減なものである・・・
- セリーグ優勝監督・中日ドラゴンズ落合博満監督・・・
- 最近の明るいニュースは!と探してみましたが・・・
- 「副首都を大阪へ!!」これでアカンのやろか?
- 政治家にとって「政党助成金」という蜜の味・・・
- 官僚政治の中での賠償は、ほぼ請求通り。仲間には甘いようです・・・
- 「東京を占拠せよ」というデモは間違いです。本当は「霞が関を占拠せよ」というのが正しいと思います・・・
- 環太平洋戦略的経済連携協定「TPP」・・・
- 【生体腎移植】合法的な?養子縁組が5例。お金があればこんなのとも、あんなことも・・・
- ファミリーマート・・・
- 高齢者問題を週刊誌から・・・
- お買い求めはコンビニで!!というサントリーのCM。代わりに宣伝してくれて感謝です・・・
- 水爆映画としての「ゴジラ」誕生・・・
- 「生活保護 最多に迫る」・・・アカルイミライはないのでしょうか?
- 電子計算機を「創造のエンジン」に変えたしまった・・・
- 韓国を中国の富裕層がかっ歩しいる。日本からの旅行客は一流ホテルは取れないという・・・
- ほぼ日手帳2010「今日のダーリン」から・・・
- 主に団塊の世代が決めることだから、若い人には不利になる・・・
- 「津波」といい、「豪雨」といい、水が暴れる時代・・・
- 3・11から、今日で7か月経ちました・・・
- 11月8日発売「ペプシ ピンク」
- これは間違っているということは何もないのか?“憤れ!!”ニッポンの若者たち・・・
- 「ソーシャルランチ」・・・
- 資金力もない、組織でもない、そんなデモ。もっと広がれ世界中に・・・
- 「ユニクロ、不振止まらず。」とマスコミ・・・
- 「one more thik (もう一つあるんだ)」・・・スティーブ・ジョブズさんの好きな言葉。
- 「ハシズム」・・・
- この国は「モンドセレクション賞」に毒されている・・・(笑)
- 最後のセーフティネットに3兆4000億円・・・
- 「ウォール街を占領せよ」②・・・
- 厚生労働省は「年金通帳」導入を断念した・・・
- 「禁止」といい、「凍結」といい、出来ないことを言うでない・・・
- 「ウォール街を占領せよ」というデモ・・・
- 維新身内からでの府知事候補は弱いと思った。誤報で良かった・・・
- 福島の避難している人たちは、
- 「大阪マラソン」大阪府でも大阪市でも宣伝してる・・・
- あの3、11以降・・・
- 一緒に楽しんで、一緒に捕まって、仲のいい無銭飲食の夫婦だこと・・・
- 実は秋に歩行者の交通事故が多いから、
- 「うどん好き」=糖尿病・・・あたってる!!
- 金総書記側近を国際手配へ・・・
- 北朝鮮を見ていると、世界の国の仕組みや貧富の差がどうなっているのかがよく分かる気がします・・・
- 野党に成り果てた自民党、反対ばかりしてるだけ・・・
- ?
- ファミリーマート「Love韓流」キャンペーン・・・
- 大体の国民は増税でも仕方がないと思っているのに、誰が反対しているの・・・
- これだけ煩雑になると、背番号制も仕方がない・・・
- アメリカのニュース「事実を伝えている」は、たったの25%だという・・・
- 戦後、もっとも大きな事件の映像です・・・
- 放射能は「癌」の元・・・
- ギリシャは「ベーシック・インカム」をやればいいのに・・・
- 一泊二日で・・・
- 今日で宮城県気仙沼階上中学校卒業式から6ヶ月経ちましたが・・・
- ヨーロッパ車はダウンサイジング真っ盛り、日本車はまだ・・・
- いま、食べたい物は・・・
- 「独裁」と「ビジョン」、そんなに変わらないと思うのですが?
- 憂い・・・
- 下戸だけど、アルコールゼロ飲料って何かヘン・・・
- これが日本列島なんです・・・
- 修復したフェルメールの「手紙を読む女」青い衣が浮き過ぎてはいないか・・・
- ETV特集「前編・置き去りにされた慎重論」・・・
- 福島年内に「冷温停止」へ!! うれしいニュースです・・・
- 「年の差婚」って、羨ましいですか?
- 「男と女」よりも、「地球と月」のセクシーな関係・・・
- 和歌山県の「景観支障防止条例」はいい条例案です・・・
- ああ、阪神タイガース・・・
- あの「澤さん」がファミリーマートをさらに彩ります!!
- 古賀さん経済産業省を退職、いよいよ大阪秋の陣・・・?
- 「聞きかじり」 油脂(あぶら)の選び方の見直しを・・・
- このHPが壊れそうなのでコメントを出来ないようにしました。一方通行になって、すいません・・・
- あの、八ッ場ダム・・・
- アメリカの雇用対策・・・
- 「老いてこそ人生は輝く」と曽野綾子さん。多分今の若い人はそこまで待てないと思いますし、今はそういう時代ではないと思います。輝いているのは今の高齢者だけ・・・
- ケビン・メアさんの言う「決断できない日本」とは・・・
- 糸井重里さんの新語。「姿勢の良い人、七難隠す」・・・
- 経済産業大臣だった人・・・
- 【税のプロ申告漏れ】 節税の「範となれ!!」・・・アレ?
- アメリカで35兆円の景気・雇用対策ができるなら、日本は50兆円景気対策は楽にできる・・・
- あれから半年が過ぎても・・・
- きのうの朝、ドンク最後の「パンドミー」を感謝して食べた・・・(泣)
- ブラック・ジョーク・・・
- この秋、大阪がおもろいで!!
- 土光敏夫さん曰く、「ムダをしながら税金を取るなんて、しちゃイカン!」
- 「レンタルコミック広がる」 昔の貸し本屋さんか・・・
- 「いい国」・・・
- 自然が怒ってはるとしか思えない・・・
- 秋の味覚「さんま」・・・
- 「税金は勝手に使える自分たちのお金」と公務員が思っている。そんなアホらしい国に住んでいる・・・
- 実は私、社長じゃなくて「キャプテン」と呼んでもらっています・・・(笑)
- 台風で酷くやられましたが、フクシマよりはずっとまし・・・
- 宝島社の広告意図・・・
- リビアのカダフィ大佐・・・
- 最近知ったのです。雲の向こうは青空だったということを・・・
- 野田さん自慢の言葉を使うだけで、あのマスコミも変わった・・・
- Hang in there ・・・
- 聞きかじり・・・
- 「正直」という行動には、あらゆる誉め言葉がくっいて来る・・・
- ほぼ日手帳2011から・・・
- ディアスポラ=離散・・・「あぁ~フクシマ!!」
- 何が節電だったのですか?
- 子供への親のDVは、貧しさゆえの弱者の連鎖・・・
- 「どじょう総理誕生!!」と言っても、民主党屈指の論客家・・・
- 先ずは「隗より始めよ」議員削減と公務員の給料削減・・・
- 民主党代表選に立候補した人たち・・・
- 食べることは、身体を育て、心も育てる・・・
- 「政治は数だ!!」と言うが、国のため国民のためでないと意味もない・・・
- 「大阪もん」・・・
- 前原さんのスタンスはいい、小沢と組んでなんだというのか・・・
- 復興への願い・・・
- 公平ショック以来・・・キャプテンの小遣いも最後にやっと元に戻りました(泣)。
- 「信介しゃん!! 」・・・青春の門より?
- 福島を止めないと除染しても変わらず・・・
- こんな時「小沢」でもあるまいし・・・
- 癌と放射能・・・
- 新首相には「議員削減を必ず実行出来る人」。先ずそれを信じたい・・・
- 老舗とは「お客さんを大切にするお店」・・・
- 萩本欽一さんの言葉から、思ったこと・・・
- 長妻昭メルマガから・・・
- その気がないのに「大連立」のかけ声ばかり・・・
- 証券会社から「今だから面白い株がある」と電話があった。だったらその人が買えばいいのに・・・
- 世界同時株安!!
- 放射線は目に見えない、症状も何十年後にしか出ない、それをいいように利用しているふうである・・・
- 大見出しにも値する記事なのに・・・
- タレントから知事へ、東国原英夫さんの資質は・・・
- 食品の暫定基準は1年で20ミリシーベルト。20ミリシーベルトと言うと1年間に400回胸のレントゲンを撮ることになるという。「子供を守ろう!!」
- 映画「日輪の遺産」を見るのもいいですが、もっとアメリカとの関係を考えてみませんか・・・
- 甘いと言われようが、アホやと言われようが・・・
- なぜ写真を撮るのか・・・
- 「終戦の日」を考える前に、もっとアメリカとの関係を考えないと、この国はずっとこのままだ・・・
- もう神には頼るな、人間力だ。(これも人間の奢りかな・・・)
- ETV特集「アメリカが見た福島原発」を見た・・・
- 今晩、10時から教育テレビ・・・
- 本社機能を大阪に集約して頂いて「東洋ゴム」さん、ありがとうございます・・・
- 陸前高田市「うごく七夕まつり」・・・
- 京都市へ、その数値は本当か?お抱えの業者ではないのか?
- 陸前高田市は京都市に対して「けったくそ悪いから、もうええわ」とは言われへんよな・・・
- パチンコ・・・
- ノーモア・フクシマ・・・
- やっと、あの韓国に完璧に勝ったサムライ・ブルーたち・・・
- 京都とは、偏見に満ちた所だった。
- 困ったもんだ!コンビニ経営を一生懸命やってたら世界がおかしくなってきた・・・
- 橋下知事率いる「維新の会」、また躍進・・・
- 「京都五山送り火」に高田松原の薪を使うのをやめた。京都市は前の自民党政権時代のようなカッコ悪さがある・・・
- なにわ淀川花火大会・後書き・・・
- コンビニのおっちゃんでも「憲法改正」は必要だと思う・・・
- VWの「XL1」・・・
- 金曜日と打って変わって、土曜日は花火大会日和でした・・・
- 今日は第23回・なにわ淀川花火大会・・・
- 「高所得層ほど負担増」・・・下を見て上を見た時、当たり前のことを今さら言うな。
- ニッポンの電気料金が世界一高い理由(わけ)・・・
- 金をばら撒くことだけしかできない、この国の政治・・・
- 糸井重里さんが・・・
- ヨドバシカメラ梅田の都市伝説【東側2階のエスカレーター附近常に揺れているそうです・・・】
- 今日、8月3日はファミリーマート全国一斉「打ち水デー!!」・・・
- この国が真っ当になるには、「日の丸官僚」が育つこと!! 残された最後の「 未来 」・・・
- 大胆に大阪人に挑戦したみたいな商品を、
- 「節電、無難に1ヶ月」の記事。これを見てあなたはどう?思いますか・・・
- ファミリーマートの次期社長さんは・・・
- ノーモア・フクシマ・・・
- 7月29日号から・・・
- 「やらせ」や「隠し事」は、この国が昔からやって来たこと・・・
- コンクリートで囲まれた猫の額ほどの庭に、今年はたった二匹の蝉のぬけがら、夏はまだかもしれない・・・
- 私物化・・・
- 中国・・・
- PB(プライベート商品)とは、本来もっと値ごろ感のある商品なのに・・・
- オフィスに「24時間自販機型無人コンビニ」がやってくる!!
- 全品半額は一部だけ。嘘は泥棒の始まりなり・・・
- 関西電力からのうれしい話もあります・・・
- 「ツイッター」は「つい言った~」と言うくらいのモノ?だったらやめとけやめとけ・・・(笑)
- スーツ・・・
- 官僚化した東大卒の社長でなくてよかった・・・
- 辞職を迫られた改革派官僚“覚悟の証言”・・・
- だからまだ中国へは行きたくないのです・・・
- MHL.に「ツキ」がない?
- 公共性が無いと言われる大阪人に、政府の節電10%は通じるのだろうか・・・
- 仕事が好きでないと「チャンス(運)」も逃がすようですが、どうでしょうか?
- 認知症の人と、どう接するか?
- お中元のお礼状に、
- 原発を続けるために、電気が無い無いと言っているとしか思えない・・・
- 「平松如きには負ける訳にはいかぬ。」と言うよりは大阪市職員には負けないぞ!!
- 放射能汚染・・・
- 「(株)サッパボイラー」、我が淀川区の誇りなり。
- 緒方拳さんと並んで好きだった「原田芳雄」さん。没・・・
- 加盟店の皆さまへ「おとなコンビニ」は「老人コンビニ」ではありません・・・
- 澤さんが起こした奇跡かもしれない・・・
- 【この本を買わなくても、9割がバイトでも最高のスタッフに育つ、
- 放射能が止められるのだったら、原発推進者になってもいい・・・
- 映画・・・
- セシウム入りの牛肉、ご馳走さまでした・・・
- ほぼ日手帳2011から・・・
- 町の噂。放射能には「りんご」を食べるとよいという・・・
- 事業仕分けの指摘受け、公益法人590億円もの返納決まる・・・
- ガンバレ民主党!!・・・
- ビキニ環礁・・・
- 埋蔵電力があるという、 ひょっとして原発は要らないのでは・・・
- この国が南無阿弥陀仏とならないように・・・
- 「新幹線より技術は上」と中国。残念ながら世界はまだ、日本より上とは見ていない・・・
- あの太陽の塔も・・・
- 「俺がやる!」と誰も言わないなら、菅さんでいい・・・
- ある記事から・・・
- 世界一高い電気料払って、よう頑張ってると思うよ・・・(苦笑)
- 「超コンビニ店員」さんのブログから・・・
- 大阪ステーションシティ発表・・・
- 世界で最も親切な国「ニッポン」に来てください・・・
- 東京本部の方から聞いた話・・・
- “復興の天使たち”へ、生まれてよかったと呼べる国だろうか・・・
- 東電から・・・
- 短冊に願い事・・・「慰めの言葉よりも、今お金が必要です。」
- 蝉が鳴くまでは、まだ「夏もどき」の季節だそうです・・・
- ローソンの「みぞれカフェ」・・・
- 元財務官僚・高橋洋一さん・・・
- 掃除の前に、掃除機の掃除。これが億劫になるともう終わり…
- 水と生きている、滋賀高島が羨ましい。もの凄く自然体だ・・・
- 関電姫路第二火力発電所で故障発生。電力供給の低下も・・・
- 今の世の中は「独裁」でないと、事が進まないし始まらない・・・
- 商品を買って、ペ・ヨンジュン・グッズを当てようキャンペーン・・・
- 考えてみる人・・・
- 南紀白浜の噂話、ホテルや旅館が売りたい売りたい・・・
- 考えてみる人・・・
- 羨ましい「ベトナム」のデモ。フランスにも中国にも、そしてアメリカにも勝利したという自信・・・
- 考えてみる人・・・
- 命の重さ、60,25kg・・・
- 九州新幹線全線開業CM集・DVD・
- ムチャができるのも裕福だから、貧しければ萎縮するのですよ、レディー・ガガさん・・・
- 東電に電気を送っている訳でもなく、節電しなアカンとは・・・
- 生活保護者の多い大阪で「公共性がない」と問われても困ってしまうのですが・・・
- 「大阪人の公共性に、もう一度掛けて見たい!!」と安藤忠雄さん・・・
- 熱中症に「節電無理しないで」と厚労省。一体どっやねん!!
- 聞きかじり「世界初のQRコード付き硬貨発売」・・・
- 楽天の経団連退会は、新しい流れと成りうる。
- 座右の銘・・・
- 日本の夏。キンチョウの夏ではありません・・・
- 暑い時は、中国人みたいに腹を出せば涼しくなる!!
- 生きていることに感謝して・・・
- 橋下知事タイプと平松市長タイプ・・・
- 出直すには一度底を見せることも必要!!菅さん居座り続けてよ・・・
- フランスパン(食事パンとして)、膨らむ支持・・・
- 利益優先とは言うが、いい時ばかりだとおかしいでしょう・・・
- 頑張れ東北。頑張れ日本。
- 福島原発事故も収束できないで、なにが原発推進か・・・
- 3か月が過ぎた震災地から・・・
- 携帯を持つ手を放射線量計に持ち替えている、関東のママたち・・・
- 「公平事務所」という会社名・・・
- 漫才師チュウトリアルの福田君、痩せ過ぎ!大丈夫か・・・
- 国家公務員・・・
- いま韓国が震災特需だそうです。日本も昔、朝鮮戦争特需だった頃があります。世の中は足して2で割れば丁度いいことになっています・・・
- 誰が見ても最低だと思う職業は「政治家」でしょう!!
- ほぼ日手帳2011から・・・
- 日経MJ「大型店と消費」から・・・
- 原発事故の起きてない国が「NO!」といい、起きている国は・・・
- 頑張れ東北。頑張れ福島。頑張れ日本。
- 義援金を盗む高校生の「親の顔が見たい」と思ったが、死語になってるみたいだから言うのはやめよう・・・
- 「ゴミ」と「カス」・・・
- 震災地近くのゴルフ場の活用はいいアイデアだと思います。
- 南紀白浜・ヴァンドメール古賀浦 活性化・プロジェクト始まる・・・
- リニア新幹線は、それでも必要ですか・・・
- 進め~~~ひょっこりひょうたん島(日本!)
- 是枝監督作品の「奇跡」と松本監督作品の「さや侍」、6月は邦画が熱い・・・
- 上に立つ者が、過去の優れた者を嫌うのは至極当然でありまする。
- ええ加減だった自民党時代の「原発事故マニュアル」を今やり直している・・・
- 今、大阪市が改革を始めているのは橋下知事さんのお陰、今までの大阪市長は高給と日本一高い退職金目当なだけ・・・
- ファミリーマート、福島に1号店・・・
- 人類に対して、次はいよいよ「野菜」の逆襲が始まった・・・
- ある貧乏神・・・
- 議員宿舎を連れ込みホテル代わりに使うなよ、後藤田先生・・・
- 菅さん以降の、
- 橋下知事みたいに「喧嘩(ファイト)」を売る人が政治家にいない・・・
- 頑張れ東北。頑張れ日本。
- 武田先生のデターをによると東京の子供は避難させた方がいいみたい?
- タイガースを見ていると、今の民主党のようだね・・・
- 6月のOFC会・・・
- 小沢の親分にハシゴを外された可哀そうな松木若衆・・・
- ダウンサイジング・・・
- 営業継続がなによりの支援になります!!
- どっちみち国民に目が向いてないなら、アホな解散総選挙やったらどうや・・・※6月のOFC会の詳細をアップしました。OFC会のご案内をクリックしてください。
- 二宮尊徳(通称・金次郎)さん・・・
- 未だに放射能は漏れていて、汚染された水も大地に海に漏れている・・・
- 政治も福島も、ただ騒ぐだけの野次馬で困ったものです・・・
- リニア新幹線は「大阪」でなく「新大阪」に決定・・・
- マスコミは誰の味方・・・
- 東大のアホな先生でもどうにもならない福島の終息の仕方。もう笑うしかない・・・
- 売れているという、安道名津(アンドーナツ)・・・
- 放射能汚染は暮らしを根こそぎ奪ってしまう。怖いなァ~~~
- 「MAKE SOME NOISE」
- 食卓のメニューも「野菜を多く、炭水化物は少なめに、デザートは口にしない。」・・・これぞ!キング・カズ魂。
- 出たで、あのモンドセレクション「金賞」!!
- アホな真弓監督に誰も何も言えない。この国みたいや・・・
- どうも酒の好きな人とは、こちらが腰を引いてしまう。困ったものだ・・・
- 平井鳥取県知事曰く、「余計なお世話」・・・
- セブンのタイムリーな大人気テレビドラマ「JIN-仁」のフェアー・・・
- 品も学もないけれど、人情だけはあるつもり・・・
- 言った言わんとか、どうでもええ!早よう福島終わらさんと・・・
- なんともショックでありまする!!
- JR大阪駅、らしさ。
- 見たくないCM「綜合警備保障アルソック」のCM・・・
- 困ったなァ~~~
- スタンスがない真弓阪神、もう崩壊や・・・
- メイド イン チャイナ・・・
- どの党も、どの政治家も、やる気が見えない・・・
- 東京電力に奉げる・・・「サマータイムブルース」!!
- 日本の総力で福島を抑え込まないといけないのに、それが出来ないという「モンスター」なのか・・・
- 君が代・・・
- 義援金着服や税務署所員の横領は、万死に値する・・・
- 大阪の活性化。阪急も阪神も伊勢丹に対抗して毎週新聞折り込みチラシを入れてきた・・・
- ファミリーマートに来店するだけでポイントがもらえます・・・
- 少女に淫行してヤクザ屋さんに脅された旦那の奥さんでもある社長が日経MJに載っていた。金の為ならと奥さんが見栄を棄てて頑張っている!(笑)
- 週刊現代・最新号のヘッドコピーからの・・・
- ヤフー知恵袋から・・・高橋洋一さんの50兆円経済対策!!とは・・・
- 黄砂が凄かった!これだけ吸っても大丈夫なの・・・
- 被災地には、「ありがたい神様」が一杯います・・・
- 今週の大阪伊勢丹・・・
- 原発推進と言うのなら、先ず福島を止めてからでしょう・・・
- 炉心溶融なのに、誰が廃炉にできるというのか!!
- 原発廃止は、経済をとるか、人の暮らしをとるかだよ・・・
- 連休にゴルフ。石井議員、震災対策副本部長を辞任・・・
- 震災地では花も咲きますが、草の方が元気だそうです・・・
- 涙はいつも、しょっぱいなァ・・・
- 高齢者だけが新聞を読むのが増えている。暇だからだよ・・・
- ファミリーマートが50歳から65歳の“おとな”世代に向けて情報発信する・・・
- ・・・
- 高級なフランス料理は食べたらバチが当たる気がします・・・
- ほぼ日手帳2011から・・・
- 日常の繰り返し、「なんにもない日、ありがとう。」
- ホリエモン安心して檻の中へ、シャバには悪人が沢山いますので・・・
- 伊勢丹百貨店と阪急百貨店・・・
- 時代は“駅ナカ”じゃなくて“駅マチ”・・・
- アンパンマンの“正義”とは・・・
- 内部告発サイト「ウィキリークス」から・・・
- 日本の生活保護費3兆円、以前に中国がアメリカで買物をした金額が4兆円・・・
- 5月のある日・・・
再生150万回を超えました・・・
- 中国でクルミ2個630万円也。バブルを通り越して気がふれている・・・
- GRAND OPEN!!
- 高城剛さんのブログから・・・
- ファミマ!!から見た北の空は黄砂でセピア色に染まっていた・・・
- ・・・中之島フェスティバルタワー!!
どの震災応援CMよりも、元気の出るCM!!
- マイケル・ムーア監督「キャピタリズム(資本主義ラブ・ストーリー)」から・・・
素晴らしいCMでしたね・・・
- 九州新幹線開通記念CMです・・・
- 東大教授の小佐古内閣官房参与が辞意。アンタもこんな弱い原発を造ってきた一人ではなかったのか…
- マイケル・ムーア監督「キャピタリズム(資本主義ラブ・ストーリー)」から・・・①
- たまご焼きは「甘い」のも「ダシ」も、どちらでも大好きです・・・
- 【1FC10】まで後一つです・・・
- 今日のエントリーは少しふざけましたが、分かっています!社長の仕事は「ちゃんと給料を払うこと」・・・
- 総理!総理!菅!総理~~~ツ!!!
- 日本全体がお役所体質の中で、慣れない“民主党”に何ができるの?ということもある・・・
- 仕事をしないお役所体質が蔓延していて、日本はもうすでにアジアの中心ですらなくなっているという・・・
- 「ずっと忘れないで・・・」
- 自衛隊の活躍を見て、皆が「ありがとう」と言っている。“ファミリーマート防衛省店”開店・・・
- 福島第一原発事故!!
- 安藤忠雄さんはお金を「悪魔」だという。だから“金持ち”は人様に渡さぬよう献身的に振舞っているの・・・
- 雑誌ブルータス「今日の糸井重里」・・・
- 交通エコロジー・モビリティ財団・・・?
- 東電社員、年収2割カット。菅さん議員もやらんとアカンで!
- 新聞記事から・・・
- 脇谷選手は正直者でない。スポーツ精神に反する野球人だ・・・(笑)
- ずっと!!「糸井重里スタイル」に憧れています・・・
- 真弓監督アホやから今年も阪神、優勝ムリみたい・・・
- 食べるものが信用できないなんて・・・
- 4番新井お兄ちゃんの気持で打ったヒットが、弟のさよならを呼んだ・・・
- ODAとデヴィ夫人・・・
- 福島原発は終息はできるのか?それにもまして政治がアホ過ぎる・・・
- 福島原発で言う、「臨界」とは「核爆発」のことなのです・・・
- 【聞きかじり】 宮城県の地方紙「石巻日日新聞」が震災の翌日に制作した号外・・・
- 未来に夢や希望を持ちましょう。あなたの夢ってなんですか・・・
- 子供の頃、ディズニーの“ダンボ”を見て空を飛びたいと思った・・・
- 巨人ファンの糸井重里さんの「4月13日・今日のダーリン」から・・・
- 東は放射能、西は酷い黄砂、どちらも人的被害。しょうがないか・・・
- 橋下知事「大阪秋の陣」いよいよ大阪市をブッ壊す・・・
- 蓮舫さん、数字を言ったら切りがない。自販機はコンビニがあるからもう要らない・・・(コンビニ店主)。
- 神は試練を与えたもうた・・・
- 生かされていると思うなら、人生は、運、不運だけのことではないか。
- 福島原発事故の【優しい目線】と【怖い目線】・・・
- マートン選手、今年は筋トレで太くなってきた。頭使っている・・・
- 初めから橋下知事のファンでよかった!!
- 自民党復活神話があるとすれば、それは最悪である・・・
- 宮城県にあるファミリーマート店も無残・・・
- 「国破れて山河もなし」に、ならないように、ならぬよに・・・
- 見たい映画は「アンチクライスト」です・・・
- 中でも、石巻市立大川小学校の悲劇は忘れません・・・
- もう、今までの時代ではない。もう、終わらそう・・・
- 40年若ければ、長妻さんの秘書募集に応募します・・・
- 「車検」・・・
- ニュースを見るたびに目頭が熱くなる。歳の精ではない・・・
- この国をガタガタにしておいて、今更「守る責任」とは白々しい・・・
- なぜ、国会議員は給料を下げないの・・・?
- 個人の「正義」と全体の「正義」、これもバランス次第・・・
- 元阿久根市市長・竹原さんのブログから・・・
- 未曽有の大震災で、この国はもっともっとお金がかかります。
- 売名行為だろうが偽善者的行為だろうが「お金はお金」。被災地にはお金がいります・・・
- ボランティアという活動を、
- 100年に一度とか言わず、 災害列島に住んでいることを忘れないで・・・
- 大腸ポリープ切除・・・
- 震災復興も類のない長丁場になるようだ・・・
- 義援金の問題・・・
- みんなの気持ちがしっかりと届きますように・・・(合掌)
- 4月バカ、小沢の一ちゃん・・・
- 自分が総理なら、50兆円経済対策を絶対やる!(財務省の隠し玉を先に使うぞ!どうだ参ったか・・・)
- 大阪が本当に良く分かる・・・
- 公務員給料を5%削減して復興費に充てるという。たまにエエことも、やらんかい!
- 「頑張ろう大阪。頑張ろう関西。」・・・
- カズさんの想いのゴール!最高でした・・・頑張れ日本。
- ほぼ日刊イトイ新聞・3月23日号から抜粋・・・
- 節電されている大東京に驚いた・・・
- 福島第一原発・・・
- 「まだ、東京の人は放射能に対して余裕がある」という東京へ行ってきます・・・(笑)
- ・・・普通の生活がしたい。
- やっぱり慈善家のヒデより、カズさんが分かりやすくて好きだ・・・
- 助けようとして命を奉げた人、今も命を賭ける人。頭の偉さではない・・・
- Crisis in Japan と、米誌・・・
- 乱暴な意見として・・・
- 今回の件で見直した!新井を阪神の4番に任せてもいいと思った。
- 地震から少し離れて・・・「一月ほど前にした。個人献金のお礼状・・・」
- 国には金がない。復興には莫大なお金がかかる。借金に借金が覆いかぶさる。安心できるこの国のビジョンがいる・・・
- ファミリーマートも西日本が頑張っていかなくちゃ!
- 金もないのに、復興への財源捻出急務。とはこれいかに・・・
- 震災から少し離れますが、「土肥隆一衆議院議員・・・」
- テレビCMのエーシーって何者?
- 今の「幸運」に感謝して、まだ生きて行くことと致します・・・
- 頑張れ東北。頑張れ日本。
- 頑張れ東北。頑張れ日本。
- 50ヘルツの地域のコンビニは24時間営業が出来なくなる・・・
- 楽観的に考えるのも、悲観的に考えるのも、問題ですが・・・
- このブログ、何だか?外国から「Very Cool!」と絶賛の嵐・・・(笑)
- 直ぐに「人災」だと言う人。人間なんて、そうたいしたものではないんですが・・・
- 目からウロコの「シェルターボックス(命の箱)」・・・
- 平安な社会があってのプロ野球や競馬である・・・
- 大前研一さんの「福島第一原発事故」の良く分かる解説です・・・
- 危ないのか?大丈夫なのか?を、知りたいだけだ!
- 福島第一原発は、もう壊れているように見えるのですが・・・
- 日本という素晴らしい国に住む人たちは、この苦難を乗り越えて行く。
- 亡くなった人のことを思えば、少しの不便は気持の中に・・・
- この国自体も、壊れないでほしいのです!
- ファミリーマートのファサードも消灯します・・・
- 勝手なもので、こんな時だけ自然を敬う気持になる・・・
- 電力が足らないという・・・枝野官房長官。
- M8,8は恐ろしい!まァ~これも「 運 」次第・・・
- 【聞きかじり】・・・コンビニ店長の収入はいくら?
- 「関西の空が心配である」と伊藤元重さん
- 竹島問題で喜んでいる官僚の顔が浮かびますが、これは“日の丸”の問題です・・・
- 花畑牧場が卸売りに軸足を向けるという・・・
- 沖縄「ゆすり」発言も、前の自公政権がバラ巻き過ぎた事から来ている話・・・
- 小山薫著「恋する日本語」から・・・
- 菅さん、もう行くところまで行ったら・・・
- 官僚から「招かざる大臣」と呼ばれた政治家は、いい政治家なのです。
- 菅総理、もうココまで来たら石にしがみ付いてでも頑張らないと・・・(笑)
- 選挙を前にして大阪府議の報酬3割削減を表明していますが・・・
- あれから60年もたって「ゼロの焦点」の室田佐和子の言う、理想郷になっていないというのが申し訳ない気持です・・・
- や さ い 、 き ら い 。
- 子供の生徒会よりも酷い、大人の予算委員会・・・
- コンパクトバン「VWブリー」は楽しいクルマ・・・
- 【外相、在日から献金】年間で10万位やったらファンの気持ちや・・・
- 【聞きかじり】ファミリーマート烏丸今出川店・・・
- 【日航の賞与復活】舌の根も乾かないうちにという感じ・・・
- 武田先生の「自由で明るく、節度のある社会」・・・いいナァ~と思う。
- カレン・ヴァン・ウォルフレン 著・・・
- 怒らない理由・・・
- 一度、どん底を見ないとアカンのに、この国は全て先延ばし・・・
- 教頭先生様までもが・・・「ほんまに大丈夫か?」
- DVDを見ていて・・・
- まだまだ、カッコイイ人がいる・・・
- 二月は逃げる。今日で終わり・・・
- 中国の民主化を求める「茉莉花(ジャスミン)革命」・・・
- 正解です!
- 中国からの黄砂(公害物質含む)対策に「微粒子マスク」が効くという・・・
- 民主党でもムリ、その他の政治家でもムリ、もうムリ・・・?
- 「Dream」 & 「Will」・・・
- 菅さん辞めても何んにも変わらないから、辞めんでいいよ・・・
- 【竹原市長】・・・実は当選してました?!?!
- 電気買い取りで上がるバカな電気代値上げは怒らなアカン!
- 越すに越されぬ、霞が関坂・・・。
- 「良き官僚は悪しき政治家である」マックス・ウェーバー
- 長妻昭著「招かれざる大臣」から・・・
- 中国のメディアを日本のメディアが批判する・・・もう笑うしかない。
- 普通のことなのに、それができない・・・
- 少女売春をしたイタリアのベルルスコーニ首相に比べると、まだ菅さんの方が恥ずかしくはない・・・(笑)
- 大阪もん・・・
- この国の止まらない支出!「ほんまに大丈夫?」
- 御同輩の皆さまはどう感じられますか・・・
- 首相の首を変えて、良くなるのなら分かるのですが…
- 為替デリバディブ、これも「方便」なんでしょう・・・(笑)
- 長妻昭「招かざる大臣」というタイトルなので、
- 赤字の日本郵便はJALに似てる・・・「ほんまに大丈夫?」
- 民主党がアカンとか、頼りないという前に、
- ファミマはバレンタインデーが終われば15日から、
- 列車から見る山並みは白と黒の墨絵の世界・・・いいものでした。
- 親戚のお葬式が重なりました・・・
- ハードな「おくりびと」となっております・・・
- カーファンの方に・・・
- 「謝罪する」とは反省して謝るのですが、当世はただ謝っているだけ・・・
- 肩の力を抜いて・・・Ⅱ
- 誰もが「悪い事はしていない!」と言い出している・・・
- 肩の力をぬいて・・・
- 中国からの公害汚染物質、今年は福岡、来年は大阪、そのうち日本中を覆いつくす・・・
- 【聞きかじり】・・・こうしたら、こうされたら万引きを断念した。
- 高速道路造るにも金がいるのに高速道路の無料化・・・「ほんまに大丈夫?」
- 河村たかし流「減税」の狙いとは・・・
- 愛知ショック、地方の反乱というが、流れを見れば分かること・・・
- 国民一人一人に50万円の新しい紙幣が届きます。というお話・・・
- 【永田洋子死刑囚死亡】「志」を持って死んだのなら笑って死んだのだろう・・・
- 「私も歳をとったら」と黒柳徹子さん。もう十分な歳なのに・・・(笑)
- 実は昨日から、西山茉希さんのファンになりました・・・
- 大相撲もプロレスも、ショーほど素敵な商売はない・・・
- 多くの競走馬の最後は食肉として処分されているのに、競馬に夢やロマンはあるというのか・・・(笑)
- 政治屋・小沢被告・・・
- あれだけ神戸空港に反対していた人たちの「志」は正しかった。神戸空港5年目で大量の税金投入・・・
- 大相撲とプロレス、ショーほど素敵な商売はない・・・
- ファミマ.COMで買えます・・・
- 阿久根市は「日本」そのものです・・・②
- なぜか今年は神頼みや験担ぎ?歳のせい(笑)・・・
- 【 夕轟(ゆうとどろき) 】
- 今売れています。オートバックスの「コンビニ・トレイ」・・・
- この国に生まれて・・・
- 政治も経済も、もう一つやけどサッカーはアジアで一番。ファミマのマークよく目立っていました・・・
- 帰化までしてくれた李忠成にやっと恩返しができました。ありがとう・・・
- NHKの番組から・・・小山薫堂著「恋する日本語」
- タイガーマスク・ブームも落ちついてきたようで・・・
- 上げ足の取り合いを見ていると、国の事はそっちのけ・・・
- 【国債格下げ】・・・あのスペインより下というのも分からない。
- 橋下知事の人気でなれたものを・・・
- 【ファミマル公平・メールマガジン】 大安の今日から始まります・・・
- 訳の分らぬ「電気買い取り価格」に、やっと反対の声が・・・
- 最後はヘロヘロだったが、よう勝った!日本。
- 日本のサッカー・・・
- マスゴミじゃなくて、マスコミでしょ。貴方たちは・・・
- アホと何とかで・・・世界一高い所のレストランも行きたいですが、先ずは東京スカイツリーです。
- 阿久根市は「日本」そのものである。
- 「思いやり予算」と呼ばなくなっただけでも、政権交代の意味はある・・・(笑)
- ほぼ日手帳2011から・・・
- エコカーの燃費、少ししか信用してないから・・・
- 車のいい時代だった。「スカイラインの父」桜井真一郎さんに合掌・・・
- りんごは「身体にピース」です・・・
- 加速する「チャイナ・スピード」・・・
- コンビニでなぜ?つり銭機が普及しないのだろう・・・
- ノーブレス・オブリージュという言葉があります・・・
- この場に及んでもまだ続く、この国(日航)の甘えの構図・・・
- 民主党のみなさん、忘れてはいませんか・・・
- タイガーマスクは現れた。次ぎは月光仮面を待っている?
- 竹原さんVS阿久根市職員組合・・・
- 「志」と比べると、「夢」なんかは可愛いものである・・・
- 2011年・新春インタビューは伊藤忠つながりで・・・
- お金を投入して動かす経済もありますが、冬は寒いと経済は動きます・・・
- 政治家だけじゃないよ、神頼みは・・・(笑)
- 今年の年賀状大賞・・・
- 15日は「おんな正月」。残ったお餅をぜんざいに入れて・・・
- うちのマンションで、問題になっていること・・・
- 1年かけた窃盗や荒っぽい大胆な窃盗、ホンマにいろいろ・・・
- 「どうでっか、儲かってまっか。」・・・
- 今年2011年のコンビニ各社の新規出店は・・・
- 牛丼240円からすると、子供が使うモノとしてはランドセル4万円はどう見ても高い・・・
- 阿久根市の元竹原市長の最近の写真です。
- “ウーマノミクス”に企業は期待しているのに何故もう一つ進められないのか・・・
- 「用立ててくれませんか?」という金額ではありません。
- 日曜日をくっ付けるから、十日えびすも成人式もゴッチャまぜ・・・
- 何もなければ普通は止まる。命を粗末にしすぎてる・・・
- 日本の土地を買って頂きまして、ありがとうございます・・・
- 弱い賭けごとの言い訳は、「会社の“運”は使いたくない」・・・(笑)
- あるサイトからの記事(全文)です・・・
- 関西でまた「カーグラフィックTV」が、毎週水曜日夜9時半からサンテレビで見れます…
- ルノーEV機密、中国へ渡る。何でもかんでも中国の時代か・・・
- 「タイマン」はいじめのような陰険さがない・・・
- 馬鹿馬鹿しいが、政治は政治屋のモノなんだ・・・
- 2011年は、
- 弱い者が弱い者を虐める構図、「下流食い」の業者たち・・・
- 只のイケズな爺にしか見えない小沢一郎・・・
- 長妻元厚生労働大臣・・・
- 国や府市町村のニュースがないとエントリーが書けません・・・(苦笑)
- 無くなったはずの身分制度があります・・・
- 糸井重里さんの「ほぼ日手帳2011」から・・・
- 今日でお正月三が日も終わり…
- 2010年11月30日現在・国内8083店舗・・・
- 顔晴る=ガンバル!(顔が晴れやかになるということが頑張るということなんです。)
- 2011年は男前の店長も多いことなので?顔晴る年になると思います・・・(笑)
- 和歌山みかんは風邪にピースです・・・
- 今年の最後に・・・
- 今年も一年ありがとうございました。来年も「顔晴ります!」
- 大相撲はプロレスリングと同じ、ある種の形式美。八百長もアリのはず・・・
- その旅客船の本当の名は“日本丸”と言います。
- いい給料をもらっている役人は今日から休み、病院などは大晦日までやっている・・・
- 市民の税金を阿久根市民全体のために・・・竹原元市長
- 内部告発の使者・・・
- 留学までさせて、いじめで自殺されたのではインドの親としたら・・・
- 緊急避妊薬「ノルレボ」をコンビニで・・・
- 「長生きするとお金が尽きてしまう」というアメリカの老後・・・
- セブンの鈴木会長「これからもっと伸びるのはコンビニ」だそうです・・・
- (聞きかじり)ミニストップから「なりきり鬼セット」・・・
- 耐えきれるました・・・
- 和歌山県観光連盟の面白い広告を見つけました・・・
- 「人生で起こることの90%は運に左右される」ウディ・アレン
- 顔晴る(がんばる)=頑張る。頑張れば顔が晴れやかになるということなんです・・・
- クリスマス・イブ・・・
- 夫婦喧嘩となる夫からの一言ランキング・・・「聞きかじり」
- 無謀な挑戦がアッパレ!日本一の本屋さん大阪にオープン・・・
- 国民を思ってもいないのに、都合のいい時だけ「国民」を利用する。小沢さん・・・
- 政党(補助金)交付金・・・
- 三種の神器・・・
- 河村市長辞職について・「素晴らしい民主主義の実践のためにはコストもかかる」橋下知事。
- そう言えば・・・「師走」という言葉が消えかけているのかな。
- ほぼ日手帳2010+HNK「プロフェッショナル」から・・・
- “恥じるという文化”・・・
- 怪優・古田新太!バッグンのネーミング・・・(笑)
- デザイン戦略を立ている、お隣の韓国・・・
- 国が国なら国民が悪人でも理由は通りますが、それでは国が滅びてしまう・・・
- 当たり前ですが、民意が「有効」と認められた名古屋リコール!
- 前の太田前知事を自民が擁立?知事(恥)の上塗り・・・
- 好きな言葉です・・・「信じて委ねる。」
- “嘘をつかないこと”これでいいと思います・・・
- 金融庁の方針?中小向け融資枠緩和・・・
- 就職難と言いますが、猫も杓子も大学に行くからなのです・・・
- 菅さん「今までは仮免許」。今さら言われても困ってしまう・・・
- コンビニ決選 次の一手・・・
- ファミリーマートがこの国に代わって?
- 航空機燃料税36%下げる。ガソリン税は下げないの?
- 「不思議な国」の知られざる素顔の、触りを少しだけ・・・
- 馬にニンジンをあげるのも、あのドーパミンが悪いんだ・・・(笑)
- うつぼ鍋・・・
- 大阪の府民市民は不幸せ!地方の平均が54万円、府のボーナス77万円・市のボーナス79万円也!
- SAVVY別冊「会社のおやつ」・・・
- 「一人で見る夢はタダの夢、みんなで見る夢はホントの夢」安藤忠雄
- ファミマ.com。12月8日OPEN!
- 民主が崩れたら、喜ぶのは腐れ官僚たちだけ・・・
- 伊藤忠が「変革か死か」をファミマに持ってきた・・・
- 「国がまた借金して貰らっても嬉しいことはない。」子を持つ母。
- この国は、いつまで変わらないというのか・・・
- ファミマがお菓子の家コンテスト開催!無印良品のクリスマス「ヘクセンハウス」945円が売れまする…
- 「金か!」と吐き捨てられる。可哀そうなお金・・・
- ローソンのプレミアムロールケーキを贈答用として、贈答用袋も別に作り価格も消したという・・・
- 温泉ええなぁ~
- 政治屋という自営業、儲ける事ばかりやっている・・・
- 「もう消して、もう消して」と言う・・・うちのお婆ちゃん。
- 「愛欲と物欲を捨てた今、私を俗世と結ぶ絆は、食欲だけだわ!」檀 ふみ
- いよいよその時が来るのか?
- 「政治とカネ」と声高に騒いでも、本人たちは見て見ない振り・・・
- こんな本は「マチガイ」です・・・
- 国が粉飾決算してるのに、誰が正せるというのか・・・
- 「コンビニ加盟店ユニオン」に入らない理由と、入れない理由・・・
- 鳥が不足の上に鳥インフルエンザ、今年のイブはトリ抜きで・・・
- この国の甘さ・・・
- イオンに続きファミマも葬儀ビジネスを検討か?・・・
- 右でも左でもなく、この国に住む人として・・・
- 国防と言っても、国が腹をくくってないのに!
- 億という金が簡単に行き来する「小沢=カネ」の構図・・・
- 江利チエミさんが歌う「唐獅子牡丹」・・・絶品です!
- 「買い物弱者」対策で、ファミマと毎日新聞が宅配事業の実験を開始・・・
- 一流のボクシングを久し振りに拝見しました・・・
- いよっ!ご両人・・・
- いよいよ、海老蔵 奥さまの苦労が始まった・・・
- 「聞きかじり」・・・
- やっぱり「箱モノ」より「エコポイント」がの方が“民”に広がる・・・
- 先ず朝鮮学校の無償化を直ぐに止めよう・・・
- 北朝鮮が砲撃、朝鮮も反撃。住民が防空壕に避難・・・
- 22日から「全部グリコ!・フェア」です・・・
- 錦秋の候、「全部グリコ!フェア」で感激しております・・・
- 「聞きかじり」英エコノミスト誌から・・・
- 辞めろとか、辞めさせろとか、どうでもいいこと。政治家の目線が違う・・・
- やっぱり、あそこのリンゴピザは旨かった・・・
- KARAお尻ダンス・・・
- 既得権益で潤う人は「奇特な人」ではない、人たちである。
- 「今日のダーリン」から・・・
- ペットボトルのボージョレ、味噌も糞も同じになる。怒ってくれてありがとう・・・
- こんにゃくゼリーの判決は、これが公正なように思います・・・
- 映画「血と骨」 原作・梁石日 監督・崔洋一 主演・ビートたけし
- “ハヤブサ”の挑戦は続く・・・
- エコポイントで伸びてる景気なんて造りモノ・・・
- 黄砂も晴れて、「天気晴朗なれど波高し」というところ・・・
- 「聞きかじり」・・・
- 早くも、冬の空・・・
- 官さん、政権運営は「石にかじりついてでも頑張る」と言う。変な言い方・・・
- 煽りたてる!「週刊朝日」・・・
- ニンニクまでもが投機材料に、有る所にあるのがカネか・・・
- 本が「漫画」になって、読みやすなりました・・・
- そう言えば、スズメがめっきり少なくなった・・・
- キナ臭さが漂わないうちに・・・
- 大ロンドン市を目指す、大大阪・・・
- セブンーイレブン・ネットから・・・
- ウダウダ言うてるまに、国の借金ばかりが増えているで!
- この国の、アイデンティティー(Identity)・・・
- これから冬場、より寒くなれば景気も上向くのですが・・・
- 糸井重里「おもいだしたら、思い出になった。」から・・・
- “会計検査院”なんだかアンタッチャブル見たいやけど・・・
- 時代に媚びない誇りと強さがある店を「老舗」と呼ぶそうです。
- なんか、「使い捨てライター」という名前も可哀そうですが・・・
- 南紀白浜は今、パンダの世界有数の繁殖率で売り出し中・・・
- 三浦知良=キング・カズ・・・
- 味噌も糞も、みんなムチャクチャ・・・
- 【排水からレアメタル!】・・・どうだ中国参ったか?
- リニア中央新幹線考・・・
- たかがユニクロなのに、テレビCM走りすぎ・・・
- コンビニ経営も、他も同じですが・・・
- 先生同志が学校でエッチして停職6カ月とはこれ如何に?
- 議員ほど、楽な商売はない・・・
- 今の時代、「殖やす」ではなく「減らさず」で行くのが正しい姿かな・・・
- ファミリーマート・・・
- 【尖閣ビデオ、CGで再現?】・・・加工するということは、こちらに不利なことが写っているのかと想像されてしまう。何故そのまま見せないのか加工した意味が分からない・・・
- 大阪駅が生まれ変わる。サァ!サァ!どこに決まるのやら・・・
- 糸井重里「おもいだしたら、思い出になった。」から・・・
- 怨歌劇場 ・・・
- どうぞ、冬らしい冬でありますように・・・
- 前政権に段々似て来て、ア“カン”で~~~!
- エコバッグでお店がSOSだそうです・・・
- 法人税 ・・・
- 尖閣ビデオ、憶測呼ぶから国民に見せたらいいのに、なぜ見せない?
- 夫婦別姓 ・・・
- 「世界最速鉄道開通!」余りにも中国のスピードが速すぎる・・・
- 円高の良い所!電力・ガス料金が下がること・・・
- 柿 ・・・
- 栄養価の高い「ニンニク」の通ってきた時代・・・
- 誰も自民党に政権をやらせろとは言っていないから、大丈夫・・・
- その昔、官僚たちが激震したという事件がありましたよね・・・
- 今のテレビが面白くないから、自分なら日本シリーズを中継するのに・・・
- ♪ポン!ポン!入れよう。カゴ持ってポン!♪・・・これもやります(笑)。
- 朝鮮学校授業料無料化・・・
- 風俗店でない「耳かき店」、ホテトル嬢でない「派遣女子社員」、よく意味が分からない・・・
- ニュースに思う・・・
- “駄菓子屋さん”と“コンビニエンスストア”・・・
- 「首長の育児休暇、あまりにも世間知らなさすぎる」 橋下知事
- 中国は、つきあいにくい国・・・
- この国の業態の3割が「過剰」だという…
- 「おあいそ。」・・・
- 寿司屋さんもコンビニも同じ「小心者」でないと残って行けない・・・
- 徒党を組む・・・
- 沖縄の沖150キロに海洋資源大国になりうる「黒鉱」を日本が発見!ホンマかいなァ・・・
- 武田邦彦先生に聞いてみました・・・
- 阪神タイガース真弓監督、辞めてもいいよ・・・
- ヴァンドメール古賀浦管理組合法人・総会・・・
- 60年に及ぶ「雪印乳業」という社名が消えるという。モッタイナイ気がします・・・
- エリカ様が荒れている「パッチギ」をもう一度見てみよう・・・
- “たばこ”を孔子様、ソクラテス様に聞いてみたら・・・
- 【聞きかじり】一人暮らし高齢者のコンビニ離れ・・・
- 「やはり人生、運だけで生きている」横粂勝仁・・・自分もそう思う。
- オレ・・・
- 人類の進歩と、調和できないリニアカー・・・
- ファミリーマートで売っています・・・
- 今この国で一番成長しているのはサッカーかもしれない・・・
- コンビニ関係ニュース・日経MJから・・・
- 年寄りばかり元気になって、この国は一体どうするの!
- 竹原市長ブログから、府・市・町・村・議会・・・
- キムジョンウンは人造人間だ!とも言える・・・
- 知らさないことと、隠していること、中国も日本もそう変わらない・・・
- この国を、、、、、
- 南紀白浜方面・・・
- 全員の気持ちが伝わる、日本代表チームの強さ・・・
- アカルイミライ・・・
- 警察の任意の取り調べに対しては隠して録音を、守る伝手です・・・
- 宇宙ステーションなどのゴミはカプセルごと大気圏再突入で燃焼廃棄していること知っていましたか・・・
- Media Times・・・
- 星野さん、野村さんの後ばかり狙ってる。やっぱりノムさん凄いんだ・・・
- ほほ~、福田えりこさんと長妻元大臣が並んで写っている・・・
- ほぼ日刊イトイ新聞から・・・
- 選ばれた国民が強制起訴で、検察が不起訴。笑うしかない・・・
- サークルKサンクスさんの切り売り?
- 山中先生のiPS細胞というタイムマシーン・・・
- 河村市長の分かりやすい三っの公約・・・
- うちのいう「人生の重心」がもう直ぐやって来ます・・・
- 個人正義・・・
- 今年のプロ野球は阪神は監督がアホで、楽天はフロントがアホやった・・・
- 公平事務所の【グリコ・フェアー】の企画が決まりました・・・
- 「NPO法人」のカラクリは、設立を求めると天下りを一人二人いれろと言う、それも高給で!バカったれが・・・
- 世界に向けて広島でオリンピックをやる意義は大きいと思う。これこそ国家プロジェクトでやるべきです・・・
- 毅然たる態度を見せる、と言うことは・・・
- JR大阪駅改修で乗降客数は6万増の91万人に・・・
- 後継者問題はどうでもええ、もっと大事なニュース他にもあるでしょ・・・
- ローソン十三本町店に「惣菜店」をセットしたローソンがリ・オープン・・・
- ◎秋霜烈日◎にも、サビがまわっていましたか・・・
- 羽田、羽田と騒いでいるが、いったい成田どうなるの・・・
- コンビニDMZを尖閣諸島の九場島に新規出店する・・・
- 味の素の「だしカフェ」有楽町に10月オープン!・・・
- 俺はバイリンガル。オレ語と日本語が話せるんだ!?!?
- 凄いメジャーリーグを、凄くないメジャーリーグにしたイチローさん…
- 決して、戦えとは言いませんが、
- 美しい国だと思っていたが、怖~い国である・・・
- 貧しい国へと生産拠点が移る。戦後日本もそうだった・・・
- 世界が認めているのに、自信をなくしている日本人・・・
- 最高検の謝罪・・・
- 竹原市長の専決処分、総務相が「無効」だと・・・
- 復職した村木さんの言葉「一生懸命がんばります」 肝に沁みる言葉やね・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- “民”の声、「長妻元大臣を手厚くしてあげて・・・」
- 市長リコールという、市民啓発・・・
- 「利益を社会に返す」という企業ビジョン。これがホント・・・
- 家計の現預金806兆円で過去最高?
- 原口大臣の交代はソフトバンクには追い風か・・・
- 「あるところにはある。ないところにはない。」 お・か・ね・・・
- 官僚語とは、わざと難しく言うだけの言葉なのです。だから分かりやすく喋る橋下知事が好きなのです。
- 阿久根市・竹原市長・・・
- 二重行政・二重課税・二重権力をシンプルに・・・
- 感想をひとこと・・・
- ほぼ日手帳2010から…
- 昔から、殺されても支援する朝鮮半島の人たち・・・?
- 自民党ズレした政治家に、さようなら。
- やっとの涼しさに、人間はホットしている・・・
- 庶民のための円高メリット!
- 小沢さんを支持する方の、人相が好きでない・・・
- 反響がありましたので今日も・・・聞きかじり!
- 阪神親分のアホさを高卒や外人が助けてくれている・・・
- 自民党ズレした政治家を取り逃がしてはいないか・・・
- 人柄・・・
- どうか日本が正しい方へ向かいますように・・・
- 週刊誌ネタ・・・
- 経済対策と称して借金を増やすのはもう止めて・・・
- 経済・・・
- やっと羊の皮を脱いだ原口総務大臣は「小沢支持」・・・
- おもろない試合!また戻ってしまったサッカー日本代表・・・
- 【熱中症シェルター】は吹田消防局のグッド・アイデア・・・
- 民主党代表選挙ではありませんが、公平事務所に清き一票を・・・
- 阿久根 Revolution
- “文明の力”クーラーが蒸し暑さに立ち向かっている・・・
- 小沢さんの愛想を振る顔ば“民”を愚弄にしている・・・
- Family Mart は、
- 役人が仕事をすればマダマダ見つかるぞ!亡き高齢者・・・
- ザ・コンビニ・・・
- ザ・コンビニ・・・
- 経済も大事だけど“肝”はやっぱり「政治とカネ」・・・
- ほぼ日刊イトイ新聞から・・・
- 「恵まれた家庭に育ったものですから」と一度は言ってみたかった(笑)・・・
- 見ていると小沢さん、どうしても割るつもり・・・
- “官僚使い切れず”というよりも“官僚は強力だ”ということ・・・
- 小沢氏、政権再び破壊も。
- 松茸は手が出ませんが、“旬の物”を頂くと身体が元気になるみたい。
- “素直である”ということは、耳で聞いて耳で暮らすことなんだと、糸井重里さん。
- ジャパ~~~ン!と叫んでもらいましょう・・・
- 初めまして、新しく総理になりました・・・
- 橋下知事と平松市長の公開討論は、聞くまでもない・・・
- 今度こそ小沢さん!白目をむいて昇天してください・・・
- まずは自民党ズレした政治家と、そうでない政治家とを分けよう・・・
- アーカイブ「小沢さん・・・」
- これが官僚の力でしょうか?なった閣僚たちから目力が消えている・・・
- 007の映画の世界が、まだ現実に続いている・・・
- 政治屋と、政治家・・・
- 日本の気候が東南アジア化しているという・・・
- 市長へのリコール、議会へのリコール、もう直ぐこの国へのリコールになるのかな?
- ほぼ日手帳2010から…
- “借りぐらしのアリエッティ” IN 白浜・・・
- いま関を切ったような、臓器移植は何故?
- 阿久根市のこと、竹原市長のこと、A-Zスーパーセンターのこと・・・
- 田舎で百貨店・・・
- 職員や議会に守られている平松市長が、悲しいほどアホ面に見えます・・・
- 人間の怒ったらあかん、驕ってもあかん・・・
- 新デザインを「クローバー」といいますが・・・
- 「泳げば尊し」この夏の猛暑と湿気・・・
- 国の借金、904兆円。金持ちにしたら関係のない話ですが・・・
- 柴田とよ「くじけないで」からー溶けてゆくー
- 見ていると、どっちが自民党なのか分からない・・・
- 阪神ファンのファミリーマートン?いやいやファミリーマートでした・・・
- “人工降雨”一歩前進というが、こんなことしてたら、もっとえらいことになる・・・
- 警鐘を鳴らすのは和田アキ子しかいないのか?
- この夏の湿気は関西人にまかして、素人は無理したらアカン・・・
- 無計画の計画=ただの思い尽き・・・
- 倉本聡 脚本「歸國」・・・
- 双六でいう「振り出し」に戻る時である・・・
- 便利さ。サボることを覚えてしまった日本人か・・・
- 今年の夏の凄い湿気が「熱中症」を生んでいる・・・
- 蝉のぬけがら・・・
- 中島みゆき・・・「 帰省
- こんなハマコーを最近まで使っていたのが学歴の高いテレビ局。大したことおまへんで・・・
- ファミリーマートを関西でやっている者として・・・
- 正義の味方とは、弱い人の味方をする人なのです・・・
- 昔の歌謡曲がありました。「昭和枯れすすき」です・・・
- 大島元大阪市長も長年に渡って、大阪市役人天国を作ってきた戦犯でもある・・・
- ♪♪♪月光仮面はだれでしょう~~~♪
- 花火大会のゴミが少なかったのは、マナーのせいではなくて不景気のせい?
- 自分ならできません 。書籍をバラバラにする「自炊」という行為・・・
- 多摩川花火大会も淀川花火大会も有料席が売れ残る・・・景気のせい?
- 韓国のバン国連事務総長の品位の良さは、近頃の日本では見かけないタイプの人ですね・・・
- 第22回・なにわ淀川花火大会・・・
- 【阪神×巨人3連戦テレビ中継なし】日テレは野球ファンを敵にまわしてる・・・
- スタンスは「公平」であるべきです・・・
- 必こく追いかけます・・・
- 都合のいい時は個人情報を盾にするが、一方でダダ漏れの状態。これもヘン!
- ほぼ日イトイ新聞「今日のダーリン」から・・・
- 100歳超えたら所在不明?なんだろうなぁ~~~
- 【 阿久根市長、独断が目立つ 】
- 大阪の夏は元々蒸し暑いから、熱中症には強いでんねん(笑)
- 「天下泰平」のためにも、大切な人たちなのです・・・
- ほんまにアホな国がある。北朝鮮幹部にベンツ160台贈る・・・
- 「この国の言葉が国民に届かないのは、彼らの日本語が「ふつう」でないからだ。」コラムニスト・天野祐吉
- 親に殺される子供は悲しいけれど、仕方がない・・・(合掌)
- 石田三成の「大一、大万、大吉」・・・
- 最近の、夢と希望は「コンビニで玩具を売りたい!」です・・・
- 安売りの戦いは、決して「商い」とは言えまへんな・・・
- 武田流「熱中症」防止方法・・・
- 阪神が強い、この夏の暑さも嬉しい。いま関西がいい・・・
- 鈴木常吉さん推薦の本・・・
- 昔、総理!総理! 今は民主!民主!か・・・
- 一度は食べたい!カップヌードルごはん☆新発売☆
- 現代建築の粋を集めた東京スカイツリーも、最後は人間の“気”だそうです。
- 体調不良で少し長い夏休みをとってしまいました。今日からは、「なんにもない日」に戻ります・・・
- おもしろいですね~「ボブディランのチロルチョコ」です・・・
- 昔は太陽を浴びればストレスが消えると言っていたのですが・・・
- 7月20日は海の記念日でした。ひっ付けるから分からない・・・
- 人気のLED電球、まだ未完製か。苦情多し・・・
- ローソンとマツキヨが共同店舗を開店した・・・
- 賭け花札・賭けマージャン・賭けゴルフと野球賭博はまったく違う。
- 国民の税金を使ってやるなら、民間企業ができないようなことをやる。その境目が曖昧になっている・・・
- 値下げ「もう限界!」・・・さもあろう、さもあろう。これは商いの王道ではないのだから。
- 鹿児島県阿久根市・竹原市長・・・
- TOKYO SKY TREE
- どうも頼りない!4番の新井にガッンと言える人はおらんのかいな・・・
- もうアカンで日航に追加税金は! なぜ、使い放題だった人たちを助けなアカンのや・・・
- お客さんの利便性を考えて、ポイントの囲い込みの垣根がなくなって来ている。店からするとポイントの価値も薄れていく・・・
- 橋下さんと、あんたらとは違う ・・・
- 消費税論議が出てきたら、にわかに弱腰になるこの国の感性・・・
- うれしいです!甲子園球場での、この応援旗・・・
- 選挙は勝負事ではないので「時の運」とはいかないようです・・・
- 糸井重里さんのブログで教えて頂きました・・・
- 貧しいというのは逆に言えば幸せだったかもしれない・・・
- コンビニのPB商品は価格の安さでおもしろさを出さないと・・・
- いよいよ、ソクラテスが出て来ました・・・
- SIMロックの解除、賛成はドコモさんで反対はソフトバンクさん。分かりやすい構図ですね・・・
- LPガスフライヤーをお安く貸し出しいたします。(2台あります)
- 拝啓、商品部様。500円くらいで売れる箱入りの「☆七夕ロール☆」来年は販売できますように・・・
- 時代遅れというのは、前自民党政権がやってきたことを言うのかもしれない・・・
- 時代遅れというのは、前自民党政権がやっていたことを言うのだろう・・・
- OSAKA府政だより・・・
- 元気な日本を復活させる・・・
- 今日も明日も明後日も、憚りながら生きております・・・
- 公平事務所は「正しい日本語」を公用語と致します。(笑)
- 若者の「クルマ」離れ・・・
- いゃ~ん!いゃ~ん!もうやめて!日航に追加税金は・・・
- ガンバレ!阿久根市・竹原市長・・・
- 「情報は知識ではない。知識とは唯一“経験”から得られるものである。」と誰かが言っていた・・・
- iRobot・ルンバ537・・・
- iPad・・・
- 国会議員殿、幾らでも払いますよ。国家、国民のために働いて頂けるのなら・・・
- 「勝負は時の運」ですが、パラグアイが上でした・・・
- サークルKサンクスが内輪もめで揺らぐフランチャイズ契約・・・
- 社員が満足している会社なら、役員の高額報酬も良~く分かるのですが・・・
- 貧しくても見返り求めず助け合った日々は、遠い昔・・・
- 【阿久根市長に職員9割が「反乱」】という記事、正しいのは竹原市長なんですが…
- 念願の1次リーグ突破を決めた・・・
- 「コンビニで何も買わずに店を出る」後ろめたさは7人に1人。
- 3時に起きれるかな?ガンバレニッポン!
- NPO法人は善と悪とが入り混じり・・・
- 映画「ザ・コーブ」一度見てそして考える。正しい見方・・・
- 奇人、変人と呼ばれようが、間違ったことは言ってはいません・・・
- サントリー・ボスのCMから・・・
- 金のある所に回っている補助金(税金)を精査すれば、この国は公平に豊かになる・・・
- 議員、公務員を削減して、それからですよ消費税10%は・・・
- ダイエット・・・
- 正しいことをやろうとすると、奇人・変人扱いされる国・・・
- まぁ~たやってる!セブンのおにぎり100円・・・
- 父の日・・・
- 大相撲協会は、博打の巣窟やね・・・
- もう一度。(消費税数値目標10%の波紋)
- 「親の所得が学力を左右する」・・・それだけのことよ。
- “国会議員削減!”少し声高に言っているのは「みんなの党」・・・
- 日本イソップ物語・・・
- 笑っている時はいいのですが。これがスマイルマークの正体です・・・
- 次は「議員も身を削れ」ですね・・・
- 「大人カワイイ」の次は「爺婆カワイイ」・・・時代の流れですよ。
- 危なかったけど☆ペレひとつ!☆
- “キャバレー・ナポレオン”も“十三の姉ちゃん”も遠い昔・・・
- 赤星の野球解説、理屈ぽくって面白くない。
- HYABUSA BACK TO THE EARTH・・・
- 今年の夏は暑くはないのに「変わり種コーラ」が熱いです・・・
- 3D、3Dと、なんか売れない商品を売っている気がするのですが・・・
- ファミマル公平の過去のエントリーが初めから見れます・・・
- ずっと拝見しております。元コンビニ店長さんのブログです・・・
- ミルガウス グリーンサファイア クリスタル・・・?
- あの、幸之助さんが残したもの・・・
- 「一兵卒として尽くしたい」嫌味な小沢のおっさんや、もう終わっているというのに・・・
- 最小不幸社会・・・とは。
- 人間やっぱり苦労しないといけない。菅総理、3度の落選が効いている・・・
- 健さ~~~ん
- ファミリーマート、いま東京近辺に出店ラッシュ・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- サッカー、一応見るけど盛り上がりには欠ける。一勝でもしたら別やけど・・・
- 「消費疲れ」を何で癒したらいいのかと・・・
- ウゥウ~ン・・・
- 菅さん、民主党の分裂を恐れずにやれば“民”は一票を投じます・・・
- コンビニでも玩具を売ろう・・・
- 菅さんのぶら下がり記者の中に美人を見たら「ドッキ!」とする(笑)・・・
- 小沢さん、まだひつこいなぁ~~~
- 聞きかじり・・・辞職する総理大臣は宇宙人と呼ばれていました。
- 早起きは三文の徳・・・今「朝」がキーワード。
- この国の「アカルイミライ」のために・・・
- 久しぶりに精気のある鳩山さんのいい顔を見た・・・
- “国家国民のため”という死語が復活する。鳩山さんカッコエエ・・・
- “たかじんのそこまで言って委員会”から見た「沖縄考」・・・
- これは、怖いというか凄いのです・・・
- アイフォンを買っている理由。女性は「デザイン」で決めているという・・・
- 冷夏に備えて対策を考えて行かないと・・・
- 小型風力発電システム・・・
- 5月17日東京都で発売の、煙の出ない「新型たばこ」の売れ行きが好調だという・・・
- 聞きかじり・・・「犬と猫」
- ファミリーマート・・・
- 本当にお怒りは分かります。でも戦後少しでもあのアメリカを悩ませた総理がおられましたか?(笑)
- もう6月と言うのに寒いですね。「お客さん、おにぎりあたためますか・・・」
- 「補充金」という名の助け舟に、人も企業もみんな甘ったれている・・・
- 芸能ネタ・沢尻エリカ様のお尻・・・
- もう一度・・・「普天間」より、基の「政治とカネ」。
- 「南北朝鮮の緊迫」争いを覚悟する人、避けたい人・・・
- 一つの大阪「大阪都」というビジョン・・・
- 5分の1に減った小遣いなので25日の振り込みが待ちどうしい・・・(苦笑)
- 日本経済復活の鍵・・・
- 言い訳をするから肩が凝る、もっと素直に生きたら楽だ・・・
- 何でもかんでも「美味しい」と言わないで「知ってる味」という言い方、素晴らしい(笑)。
- ネットカフェ・・・
- 欲しいのは「3Dテレビ」より「インターネット・テレビ」・・・
- 住友不動産・・・
- この「ペコペコモンキー」が1660円で買える・・・
- 外から「沖縄を捨て石にしている」と言われると、言い返すすべがない・・・
- 先ず一番は「政治とカネ」、次に「普天間」・・・
- ・・・
- まだ戦後が続いている感覚は、本土の人には分かりにくい・・・
- 見ていると、政権取ったら政治家が「政治屋」に変身している・・・
- twitter・・・
- 今日からファミリーマートとam/pm共同企画・・・
- 今、東京地検が小沢氏を逮捕すると!「おぅ正義の味方!」と、株も上がるのですがどうでしょうか・・・
- 2500万個を売ったというローソンの「プレミアムロールケーキ」・・・
- オープンカーから盛んに橋下知事に手を振る“マ”、JR福島駅付近にて…
- ツイッター、なんで面白いのか分からない?
- ほぼ日手帳2010から・・・
- 宝くじが当たるよりうれしいことは、近くの競合店が閉まること。その逆で、地震より怖いのは、近くに競合店が出来ること・・・
- 民主党一年生議員「横粂(よこくめ)の乱」・・・
- 小沢氏「しっかりお話しする」。特捜は「しっかり逮捕せよ」・・・
- 「私は角淳一です。あなたは誰ですか?」で始まる・・・
- この国の未来よりも、選挙に勝つことが大事だという。間違っていますよね・・・
- 民主の若手・横粂さん、君の言うことは正しい・・・
- ギリシャがダメで、日本だけがいいという理由は何処にもないのです・・・
- タレントたちへの出馬要請・・・
- あのイギリスの2大政党制でも、国は安定しないのですね・・・
- 一輪のカーネーションをウエルカムボードを使って販売してみました・・・
- 国が援助しないと他国に勝てないというのは、あっちもこっちも社会主義国家ということや・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- 新緑の山深く、日帰りで200L水汲みに・・・
- 「金正日 萬才~~~!」立川談志。
- 韓国映画「クロッシング」・・・
- ほぼ日手帳2010から、もう一度・・・
「日本一きれいな大阪に、みんなでやろう!」
- 「ほんまもんのタコ焼き」なんてないで、家で作るたこ焼きが「大阪のたこ焼き」やで・・・
- 福田えりこさんに送ったメール・・・
- 阪神が優勝するには、4番がもっとチャンスに強くならないと・・・
- 5月5日の子供に日・・・
- (聞きかじり・・・)カセットテープのテープで描いています。
- あの「堂島ロール」に一番近い味がローソンのロールケーキで、ちょっと離れて二番目、三番目がファミマとセブンでした。
- 今日はGWの真ん中ごろ・・・
- やめとけ、やめとけ、タレント候補と3Dテレビ。
- GW、芸能ネタ・・・(笑)
- 糸井重里さんのスタイルが好き・・・
- オープンで走るとまだ少し寒い、GWの後半からかな・・・
- これが死後の世界への入り口の「ドア」だそうです・・・
- こんな時代だから、「春の叙勲」も事業仕分けを・・・
- 鳩山さん、今や!「小沢切り」・・・
- 小沢氏継投なぜ?・・・しんどい国や、この国は。
- 深夜食堂をやりたいと思っています・・・
- 映画「第9地区」・・・
- 【小沢起訴すべき】当たり前のことが通らない国は疲れる・・・
- 映画・・・
- 今回の事業仕分け、何だか生ぬるい・・・
- i Pad ・・・
- 人生は羽振りで決めたらアカンよ、その人がどう生きたかで決まるんやから・・・(自分への戒めでもありまする)
- 話が・・・
- オークションは偽物の大売り出しで、100円ショップはゴミばかりかな・・・
- どうしてもして欲しい、政治のコスト削減を・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- 悔しいけれど、誰が見ても今ローソンが元気です・・・
- あなたも私もモンドセレ苦笑だ!
- 自民党、公約に「国民安心税」・・・
- 結局は、リーマン以降アメリカの一人勝ちや、悔しいナァ~~~
- 十人十色の平和ボケ・・・
- 親が子を殺す・・・
- ひとり噺・・・
- 【トヨタ制裁金15億円支払い】・・・もう、まったく不届きな輩だ!
- ファミリーマート・・・
- 「AKB」の、A=安価・K=快適・B=便利の“ A ”が少し高値に移りそう・・・
- 好調の秘けつ。阪神マートンのマートン・ノート・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- ひとり噺・・・
- ウソみたいな寒さです・・・
- ひとり噺・・・
- 毒ギョーザの解決にしても、こんな中国と上手く付き合えるのかな?日本!
- ひとり噺・・・
- 公平事務所8店舗で今日から販売です。 「興国の一戦、この勝敗にあり!」という感じ・・・古いかなぁ~(笑)
- 「補助金」と言うから使う、「血税」と言うと少しは考えるだろう・・・
- 関西3空港懇親会から・・・
- 景気対策と言うが・・・
- 贅沢かもしれませんが、「アカルイミライ」が見たいです・・・
- コンビニの社会的使命として「町の安全灯」でも、いいと思っています・・・
- 「大阪再生マスタープラン」MAID IN OSAKA JAPAN !
- ひとり噺・・・
- なんと“美徳”を馬鹿にした言葉なのか、「節約疲れ」・・・
- 実は今、この人にハマっていますが、何か・・・
- ニッポンのガラバゴス化⇒井の中の蛙⇒内向性⇒内弁慶・・・
- ひとり噺・・・
- 桜の下での日光浴、ニューヨーク32度。これも異常気象・・・
- 店長、これで“おじけついたら”アカンよ!
- サッカーも、この国と同じで「平和ボケ」してる・・・
- 「アイフォン」のままドコモに乗り換えられるまでの間、少し我慢します・・・
- ひとり噺・・・
- この国は“エコ”よりも“エゴ”を削減した方が必ず良くなる・・・(笑)
- 日産の電気自動車1Km1円、ガソリン車7,5円。誰が7,5倍のガソリン使いたいですか・・・
- 鈴木常吉さんのライブ・ツアーのお礼です・・・
- ドコモの「新しいスマートフォン」と「アイフォン」。残念ながらセクシーさと美しさが違う・・・
- ひとり噺・・・
- エコの戦闘機なら造らない方が、よっぽどいい・・・
- 8月28日(土)公開の映画「トイレット」・・・
- 4月に入って“景気”がいい方向に行ってるような予感???
- ファミリーマートこどもEXPOの楽しい入口です・・・
- コンビニが最近できたばかりのものだとして、これを使って何ができるんだろうと一から考えてみたらどうだろうか・・・
- 国債は「国の借金」・・・
- 嘘をついてもいい日なんて、もうやめよう・・・
- 若い人は食事の代わりに「お菓子」を食べている・・・
- ローソンでエースの1000円バッグ販売。そういう時代ですよ・・・
- ひとり噺・・・
- ほぼ日手帳2010から…
- 公私ともに「ガラバゴス化」しないように・・・
- 国がどうであれ、人の命だけは伸びて行くニッポン・・・
- 3月25日のホリエモンさんのブログから・・・
- ひとり噺・・・
- 小沢幹事長「身を正せ!」・・・
- ひとり噺・・・
- 「コンクリートから人へ」という建前と、「悪い事をしても辞めない」という本音・・・
- もうやめたらどうや!アホな参院戦候補者選び・・・
- 名古屋の河村市長に、あの笑顔がなかった・・・
- 中国の言う「米はネット覇権主義」・・・だと思います。
- ひとり噺・・・
- 右も左も、与党も野党も、私も貴方も、都合のいい愛国者・・・
- B級グルメ考・・・
- 人生は一度きりなのに、「“今回”の人生はあきらめた」と?若者が言う感覚が分からない・・・
- おぉ~い!ニッポン・・・
- ひとり噺・・・
- ホンダのCR-Z、計画の8倍受注!来年発売のトヨタのスポーツカーも期待ができるかな?
- ひとり噺・・・
- パリーグ開幕。阪神よりオリックス岡田監督に頑張って頂きたい・・・
- コンビニで「売りたいモノ」「売れるモノ」
- イヤヤなぁ~年金が65歳・70歳・75歳と遅くなる感じや・・・
- ひとり噺・・・
- 拉致家族としたら高校無料化は絶対に止めて欲しいと思うし、関係ない人からしたら差別だという・・・
- あれだけ「チェンジ!」って言うてたのに・・・
- 「失念していた」と言う。あんたは坊さんか?大阪地下鉄、大事故にならんで良かった・・・
- 飾れば天才に!?
- 【関空ハブ化へ】橋下知事に言われてやるようじゃ、関空役員の大枚な給料は入りまへんなァ~~~
- シーシェパードへ、日本は牛を殺さなくても十分やっていけますよ・・・
- I move・・・
- ココロニ「?」ヲ、モツコト。
- 「広義の密約」&「是々非々」等は、エエカゲンナ言葉です・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- 自民党と同じ事をしていたら、百年の恋も冷めてしまう・・・
- 初めての出張やから初日から力入れ過ぎて、疲れたわァ~~~
- 今日から11日まで東京ビッグサイトをブラブラして来ます・・・
- 中国の“凄さ”と“エグさ”と、ニッポンと・・・
- やめとけ!やめとけ!リニア新幹線。そんなに進歩してどうするの…
- Reproductionプラナリア・・・
- 「つまずいたら休めばいい。遅れても出直せばいい。」三浦雄一郎
- ITAKURA’s EYE「社会主義国ニッポン」から・・・
- 激しい寒暖の差にも負けないで頑張らなきゃ・・・
- A long time ago・・・
- この国の企業は、補助金で生きる会社と、そうでない会社に二分されている。
- 「せんば自由軒」が破産。多店舗展開による資金難と売り上げ不振・・・うちも気つけんと!
- ヨン様の国、韓国・・・
- ひな祭りは“祝日”でないの?・・・なんでも「?」と思うこと。
- 「今日も元気だ。たばこがうまい!」
- この体たらくはなぜだ!
- 映画「アバター」を見ましたか?まだ一位が続いています。
- 基本的に「おもろいなぁ~と思える」商品開発をお願いします。
- 名古屋の河村市長もドンドンやってはる・・・
- 石岡真理子さんの会社・・・
- 「フェアートレード」や「フェアープレイ」。“公平”な事は良いことです・・・
- 二重行政をやめて、次に新幹線を梅田に引き込むこと。大阪の発展はそれからですわ・・・
- 東京スカイツリーが303mを超えました・・・
- 売れそうな予感・・・
- トリプルアクセルの真央ちゃんミスがなくても、流れはキム・ヨナに・・・
- 大阪市も橋下さんに任せんとえらいことになりまっせ!大阪市累計赤字あと8年で2720億円でっせ!!!
- 大阪府の橋下徹知事には、政治家が失っている「ビジョン」があります。
- あのJALに関して、同じ意見です・・・
- 草食男子・・・
- 88(パルパル)の子、韓国大活躍!不景気の中での大切な税金だから、日の丸の人は自分だけ楽しまれても困るのですが。
- 少し難しい本を読みだすと直ぐに眠たくなる。難しい本は合いません・・・
- 民主党進化論・・・
- 良かったです・・・
- 三国連太郎が鶴瓶に「毎日2時間歩きなさい」
- ファミリーマートの若いオーナーの皆さんへ・・・
- CSR=企業の社会的責任。公平事務所のCSRは社員の雇用を守り貫くこと・・・
毎日毎日、大阪市職員の不正のニュース・・・
- 昔こんな題名の本が、一時よく売れていました「NOと言える日本」・・・
- 店でも売っているんだけど「特定保健用食品(トクホ)」って、まだ意味があるの?
- 一億総中流から、なんでこうなってしまったのか・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- お客さんが「安さ」以外にも求めるもの。商品の目利き・安心、環境、コミュニケーション・・・
- 亡くなった人はみな「土」に帰る。ただそれだけと思っている・・・
- “日本国倒産”という活字を見ないから、まだ安心かな?
- 正しい謝り方・・・
- 特売、割引、無料は、主婦だけが喜ぶことではなくなった・・・
- 当方ではバレンタインは「関係者感謝の日」となっております・・・
- エコカーなんて!と思う人です・・・
- 一度は食べたいB級グルメ!
何んと甘い処分じゃありませんか!大阪市職員は・・・
- 大阪府の補助金の見直しがドンドン進んでいる・・・
- 一人でも多くのお客さんに来て頂くために・・・
- 『大阪行き片道切符』 流行歌やおまへんで・・・
- 学生の“ふさわしい”バイトとは?
- 小沢一郎を残す代わりに、国会議員の削減と給料のカットをよろしく・・・
- 経済が「穏やかに回復」と言うが、実感として何が「穏やか」に回復しているのか分からない・・・
- ハングリー精神・・・
- 中国サッカーにあたふた、大丈夫ですか?この国もサッカーも?
- 小沢灰色では国民は民主党からゆるやかに離れて行く・・・
- 小沢一郎・・・
- 今も昔も何も変わっていない・・・
- 朝青龍も引退した。小沢氏もそろそろ潮時では・・・
- 政治家や官僚・役人・企業が「税金」を搾取し過ぎている時代・・・
- ITAKURA's EYEから・・・
- ほぼ日手帳2010から…
- 「勝ち組」「負け組」という言葉好きやないから、糸井重里さんのいう「負けな組」に入りたいと思います・・・
- 政治家になると、なぜ「すいません」と素直に謝れないのか・・・
- オシャレなセンス、おもろいセンス、大好きです!
- ほぼ日手帳2010から…
- クラウン・207CC・ベンツ・ボルボ・パジェロ・BMW・・・連なって走る姿は、なかなか壮観でした。
- 景気の影響は良くはないが、同業者でもいろいろ違う・・・
- 儲けてやろうという政治屋がほとんどですが、政治は「ボランティア」だという考え好きです。
- 映画「カティンの森」・・・
- 民主党として、あの自民党に染まった人間を取り除くこと。先ずは、小沢一郎!
- 癌にさえかからなかったら、長生きできる時代になった・・・
- ほぼ日手帳2010年から・・・
- ベトナムで“おにぎり”・・・うれしいね。
- コンビニ強盗の「カゴ・ダッシュ」その傾向と対策・・・
- 国会で小沢さんの隣の席で死んでいるような議員さんにも、私たちの税金が使われているのです。
- ・・・もう終わり?小沢さんニコニコ。
- ああ、大阪駅・・・
- 8chの映画「デトロイト・メタル・シティ」は面白かった・・・
- コンビニで「売るモノ」「売りたいモノ」
- 小沢一郎を逮捕しなかったら、一連のあの騒ぎは何だったの・・・
- 聞きかじり・・・
- JALにしても、誰も責任を取らない。みんな“逃げ得”・・・
- 「中国では教育を受けないと生きていけません」と、中国のお母さん。日本も同じようなもの・・・
- JALを見ていると、お金持ちに過保護な気がします。。。
- 「小説が趣味なんです」と山崎豊子さん・・・
- 中身は自民党、姿かたちは民主党。という小沢一郎・・・
- 中国 VS グーグル・・・
- 後で後悔するから、JALはやっぱり潰したらよかったのに・・・
- いい湯だなぁ~~~
- LALの着陸。自民党の時と何も変わらない・・・
- 今年の年賀状大賞・・・
- 地検特捜部は石川議員逮捕で、お茶を濁したらアカンよ。
- 地検特捜部は御託を並べないで、はよう逮捕せいよ。
- 小沢問題=打ち上げ花火で終わったらアカンよ・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- 名古屋のどえりゃー挑戦・・・
- 政治の舞台に上がると、なぜか人柄や主義主張が変わってしまう・・・
- JALヒコーキの着地の仕方・・・
- 小沢献金問題でこれだけ騒いで何にもなかったら、只の狼少年だよ検察庁は・・・
- 冬なのに鼻がずるずるするのは黄砂のせい・・・
- マクドナルドもコンビニと同じ、客数増やして客単価減らしてる・・・
- 映画「アバター」・・・
- 「林家三平さんと美空ひばりさんと、おいらで昭和を作ったんだ」・・・石原裕次郎
- 生活保護や派遣村は、もうベーシックインカムが始まっているようだ・・・
- ほぼ日手帳2010から・・・
- 人が死んでいるのに押尾容疑者を一旦釈放した警察がヘン・・・
- カンブリア宮殿「村上龍×小沢一郎」から・・・
- OSAKAをオシャレな猥雑な街にしよう・・・
- 小沢一郎の影響力を抑えるべし、と思う一人です・・・
- 今日の言葉・・・
- 最近、読めない名前が多いから国民背番号制が必要だ・・・
- 2010年1月は「OFC会・懇親旅行」です・・・
- 美しい国、日本でありたい。
- 何年か振りで深々と冷え込む、いい元旦ですね・・・
- 今年も終わりか~~~
- 今はもう、右側にあったフェスティバルホールは跡形もありません・・・
- もう、30日か・・・
- 来年もやります! 「年明けうどん」は、いかがですか~~~
- もう、29日か・・・
- 大阪は髪の毛を外人色に染めたおじさんが多いという・・・
- 鼻がズルズルすると思ったら「黄砂」だった・・・
- エコも、エゴも、あんまり変らんのと違うやろか・・・
- 小沢一郎が居なくなっても・・・
- ジャーナリストの“!”や“?”・・・
- リニア、2025年開業。それも東京と名古屋・・・大阪は?
- クリスマス・イブ・・・
- 映画の未来なのか?「アバター」・・・。
- 「年金前借り踏み倒してダメやったら生活保護受ける」よう考えたもんや・・・
- 正月までもが、安物競争・・・
- ビジュアルマガジン『週刊 江戸』を2010年1月12日から発売・・・
- オバマさん「ウォール街は太った猫」。方や日本は「官僚世界は太った猫」
- 沖縄が「カジノ特区」になるのなら、残念やけど大阪は譲ります。
- あァ~あ!御堂筋イルミネーションはセンスが悪過ぎ・・・
- ♪ 貧しさに負けた いえ 世間に負けた この町を追われた・・・ ♪
- ズルズルと今までの流れに、なったらアカンで・・・
- “ファミリーマートらしさ”活動の一環として、
- ロールケーキは、食傷気味・・・
- 再び。
- 新幹線が止まらない大阪駅の将来性なんて・・・
- 大臣の個々の意見があって当然、今まではアメリカにただシッポを振ってただけ・・・
- 「伊丹は縮小して存続」それは前原大臣、中途半端と云うものや・・・
- ジャック・メスリーヌ=鼠小僧次郎吉=今の時代は居まへんか・・・
- 高所得者はアウトレットへ、低所得者はユニクロへ。どちらもカタカナが好きなんだ・・・
- テナントの電気料金が高いのは・・・
- 【小沢氏訪中600人(チルドレンの遠足)】景気のいい話やおまへんか・・・!?
- “レッドスター”も“ファミリーマートM店”も、お疲れさまでした。
- 大事な一票で選んだ民主党だから、まだまだ我慢できますよね、皆さん・・・
- 借金が山ほどあるのに、本当は我慢せんとアカンのんやけど・・・
- 一度くらいアメリカの信頼を失ったっていいじゃないか・・・
- 「日航」は日本を映す鏡というならば、この国は最悪である・・・
- 【日航へ7000億円の政府保証】自民党と何ら変わらず・・・
- N執行役員が“社長特命事項担当”になって透明人間になりました(笑)
- 【インフル患者、8割が20歳未満】この国は、お年寄りが全てに強い!(苦笑)
- “今の時代”・・・
- “我慢する”ということも「事業仕分け」に入っているのです・・・
- 時代の流れで、コンビニのお客さんも高齢化・・・
- 「コンクリートから人へ」言い換えれば「大企業から中小企業へ」・・・
- 大企業ほど“所得隠し”しないでしっかり払ってもらわんとカッコ付きまへんで・・・
- これでいいのだ・・・
- 金持ちで善人面をした税金泥棒がなんと多いことか・・・
- 世界一なんでもある「東京見物」がお勧め・・・
- 「夢のある話をしょうではないか!」大阪府橋下知事
- 怖いぞ~デフレスパイラル!
- 今や日本のカタチは、階級制や身分制度に近くなっている・・・
- 小沢問題は利益強要のあるお金、鳩山問題は利益強要がないお金。お金の質が違う・・・
- 宝くじに並ぶ人、エイズに感染してる人が増えている国・・・
- 「ゴミをため込むごみ屋敷」・・・これこそ物質文明に毒されている(笑)。
- とらふぐ・メロン・こしひかりの価格が下落!喜んでいいのか悪いのか・・・
- ノルウェー・デンマーク・スウェーデンにもコンビニはあるのです・・・
- この国では58%が万引きだという調査結果が・・・
- この時期に届く喪中はがきに「100歳」という歳が・・・
- 民主党さんへ・・・
- 「ユニクロ」から「リサイクル古着」へと、モノが売れない時代・・・
- 大阪の景気は決して持ち直して来たのではなく、まだ底を見ている状態・・・
- 新幹線も止まらない大阪駅。周辺のデパートは新築や増設ラッシュ!なんかヘン・・・
- やっと紅葉の便りが、と思ったら寒すぎます・・・
- これも無駄の一つで「JAL」は助けないこと・・・
- お前この世に何しに来たか、税や利息を払うため・・・
- ファミリーマート、am/pmを買収・・・
- JALは政官業の癒着企業、延命することを誰が望んでいるのか!
- オレも欲しいな、官房機密費・・・
- 国に金があるのなら、JAL潰さんでもかめへん。
- 2020年の東京オリンピック招致へ?ええけど東京ばっかしやないか・・・
- 聞きかじり・・・【板倉雄一郎さんのブログから】
- 小売店の「モノを売らない」効用・・・
- 沖縄に行ったときには現地の新聞を見てください。米軍の横暴が毎日のように載っています。本土との感覚が随分違うようです・・・
- 運動をしてミトコンドリアを増やすこと。長生きの秘訣だそうです・・・
- 女性を殺したこの男に・・・
- インフルエンザで亡くなったら「時よ時節とあきらめる」が・・・
- 世界の消費マインドが回復中ですが、日本は主要国中まだ最低だそうです。
- 上を見てもきりがない…
- 年金強制減額イヤと言うならJALを潰したら・・・
- ミシュランのタイヤが追いかけてこない店が好きです。(笑)
- バリアフリーとは、
- 花王のエコナは発がん物質。人気のヒアルロン酸は効能がないと言われ始めている・・・
- JALつぶさないのかと、みんなが思っている。民主党さん、民意が反映されていないではないか・・・
- 耐震試験で「優良住宅」が倒壊し普通の住宅は倒れなかった。大笑いや・・・
- 何もしないときは【美人時計】を楽しんでいます・・・
- カジノと猥雑な街。それしか大阪の生き残る道はない・・・
- 【一般道の速度一部で最高80キロ】もっと速くして100とか120だと逆に一般道は怖くて走れない・・・
- 強く、大阪への思いがあります・・・
- 管財人も知事も市長もOKなのに誰がWTCアカンというんや!
- これも、あの自民党政権が残したもの・・・
- 橋下知事、体調不良で議会が終わった後のテレビ出演をキャンセルした・・・
- “友愛政治”と聞くと、少しこそばいですが・・・
- あのハーゲンダッツもコンビニの売り上げが落ちて困っているという・・・
- それは「ウエルかめ」のモラトリアム発言から始まった・・・
- 昨日の店長会議で若い人たちのエキスを頂いた。ありがとう・・・
- ベーシックインカム(基礎所得)・・・
- (電気)自動車が家の中まで入って来る時代・・・
- 「今の若者は人間を知らなさすぎる」と山田洋次監督・・・
- 朝日新聞「第7部・犯罪底流」から・・・「なるほど・ザ・犯罪底流」
- メガ・ドンキーの集客力!若者から年寄りまで集めている・・・
- デフレスパイラルも行く処まで行かないと、ジーンズの価格が下げ止まらない(笑)
- 景気が悪化しているがために・・・
- 加藤和彦さん去る・・・
- 城島選手、阪神に来ないで下さい!真弓監督があなたを上手に使えない(笑)
- ワーゲンバスのような車に乗りたい・・・
- ハロウイン・・・
- 民主党さん、赤字国債はいかがなものか!
- 跡継ぎも、儲かっているなら継いでくれる。それだけの話や・・・
- 民主党さん、なぜ国会議員の給料を削減しないのですか。
- テレビの馬鹿笑いに乗せられてはいけません。景気は怖いほど悪いですよ・・・
- オレには誰もいない・・・
- 水都大阪に190万人だって?まだ自民党的な事が続いている(笑)
- 見てみい、ポーズだけの千葉県知事やったらオレでもできるわ!(笑)
- 自民党への期待というよりも無茶苦茶にした恨み節・・・
- 伊丹空港をなくして、リニアで7分の関空をハブ空港に!
- 広島と長崎なら、大阪オリンピックは譲ります。
- ちょっとイライラの残る試合が多すぎた真弓タイガース・・・
- ベーシックインカムも一つの考え方・・・
- あの花王の「エコナ」、やっぱり「何も足さない、何も引かない」のが一番なんだ。
- 赤字国債はダメでしょう・・・
- 「WTC移転は府議会と派閥のメンツだけ100億以上も損をする大阪市民の事は何も考えていない」愚か者たち。
- 売れないから、マツタケも安値だってさ・・・
- ファミリーマートさま、
- 東京地検特捜部は官直人を総理大臣にするつもりなのか?
- 東京でなくてよかった!大阪と格差がつくだけやから・・・
- 橋下知事、2020年はOSAKAで!!!
- いま映画よりも“政治”がおもしろい。
- 崔洋一監督作品「カムイ外伝」
- 旧政権のズブズブの関係があっちにもこっちにも・・・
- 再び、モラトリアム(支払い猶予制度)=頑張れ「ウェルかめ」!
- NHK朝の連ドラではありませんが・・・「ウェルかめ」
- お酒を飲めない人を「下戸」という・・・
- 「20世紀少年に告ぐ!」鳩山首相の“友愛の精神”はどうだ?
- 朝日、27日・セブンの記事から・・・
- 遅いくらいけど、“FC法”は出来ないとダメだと感じています。
- 堺市市長選は、橋下知事の人気の賜物!
- WTCで府議会と府職員の意見が目立つ。府民は何処に・・・
- みんなが大嫌いな人というのは「高い給料を貰っている金持ち」・・・
- 大企業(自民党)VS中小零細企業(民主党)の構図みたい。だとすると頑張れ中小零細企業!
- 阪急うめだ本店と・・・
- 休日をくっ付けるおかげで季節感がなくなった・・・
- もう一度!「二酸化炭素(CO₂)排出量25%削減」
- 車好き・・・
- 真弓監督、タイガース監督で非ず!
- ふと、入ったローソンで・・・
- この世に生まれ、早く死んでも長く生きても“親不孝”に代わりはないか・・・(笑)
- 寺山修司ワールド・・・
- 関係無い時に打ってくれても、うれしくないよ!新井さん。
- テレビのムダは「のりピー報道」・・・
- 国民の多くが“変化”を求めた・・・
- 政治献金して、「お願いする」のはもう止めよう!
- いい国に変わって行く、予感がするのですが・・・
- 高い価格でこれですか?「健康油・エコナ」出荷停止・・・
- NHKの新閣僚記者会見を見てどうやった?なかなかやるよね・・・
- 生まれて初めて選挙運動以外で、民主党衆議院議員さんからお葉書を頂いた・・・
- ・・・先生。
- イチロー先生の「野球バカ」。
- いま節約することを楽しんでいます・・・
- 国民から見たら、国会議員やお役人の削減も「 変化 」の一つです・・・
- 「 変化 」という、錦の御旗。
- 「助成金」という蜜の味、もう止めませんか・・・
- 民主党だけが生みの痛みを負うのではなく、選んだ我々も痛みを負うべきです。この国が「変化」するために・・・
- セブンイレブン
- 大阪でタレントの采奈・佳奈、好きな人いてる?
- やっと日航が大幅廃止、減便、不採算路線、人員削減を断行をするという。この国も同じ状態・・・
- 「小異を捨てて大同につく」と言うことは、「個を捨ててこの国のことを考える」と言うこと・・・
- 自民党が消滅する?
- ニュースから。住所不定の会社員って、どんな会社なんやろ・・・
- ミツバチ減少の原因は携帯電話の可能性という怖~い話・・・
- 国民の大多数が“変化”を求めた。
- 千葉県は市議も市議やから、あんな森田知事で我慢できるんや。(追伸:千葉県はヤクザの巣窟みたい・・・)
- 大阪、なんかええとこ、おまへんか?
- アース製薬がマスク市場にも参入・・・
- 鳩山「民主党」・・・
- 選挙で古賀誠にエールを贈った。松山千春の歌はもう聞かない・・・
- 大阪20人に一人が生活保護者。これでは会社も商店も疲弊する・・・
- 鳩山家系は日本のケネディ・・・
- 福田衣里子さん(28)と小泉進次郎(28)の二人の当選者。この国の真っ当な人と好かん人。
- 当選した人も敗れた人も、国民の思いをしっかりと受け止めてほしい。
- ご苦労様でした・・・
- ホンマに変わるのか?
- 明日の選挙、ワクワク、ドキドキしてきた!
- トヨタの「アルファード」・・・
- 梅田のデパート戦争、良い立地はそうないということの裏付けか?
- 大阪市職員の幸せのために、市民が不幸せになるニュースが昨日も出ていた・・・
- あァ~大阪市も「ムダ」が多すぎます・・・
- 「子供7人に一人が貧困状態」だというのに・・・
- 橋下大阪府知事さん。
- モノ造り産業を無くしたら、この国の未来がより見えなくなる・・・
- 大金をかけた「水都大阪2009」。あの大阪市がやってまんねん・・・
- 【水都大阪2009】が、22日から始まっていますが・・・
- 技術力を無くしていく、この国は何処へ行こうとしているのか・・・
- 「草食男子に告ぐ!携帯はズボンのポケットに入れるな」というニュースを見た・・・
- しょうもない試合ばかりで阪神アカン!野村楽天頑張って・・・
- お酒を飲む人も飲まない人も、大人の“夜コーラ”をどうぞ・・・
- 大阪市の「ムダ使い」がTVになった。これも、日本中にある「ムダ」の一つである・・・
- 新型インフルエンザ、まだ暑いのに流行の兆し・・・
- 「そごう心斎橋」賑わうのは開店セールと閉店セールだけ。これも時代かな~~~
- 南北朝鮮往来の解除や制限、それも政府がやらないで企業がやる。よう分かりましぇ~ん・・・
- 自民党の“最後っ屁”!選挙対策用の高速道路4車線化工事・・・
- 今日公示。官僚内閣制から議院内閣制へ・・・
- フライドチキンではファミマが先行していたのに・・・
- 大阪市が大変な時だから「大阪市に住まないと市職員にはなれません」という採用項目を入れてもいい・・・
- パナソニックやソニーの電気自動車が走り回る日も近い・・・
- 大阪を見ていると、経済がドンドン小さくなっている・・・
- アメリカのセブンが潰れたのは、裁判に負けた多額の補償金だったと聞いておりますが・・・【セブン値引き店に契約解除通知】
- 真夏の大阪で急増している新インフルエンザ、何で大阪だけが?東京は・・・
- 首長連合は、民主支持・・・
- 【公務員ボーナス・給料引き下げへ】まだまだ「官民格差」が有り過ぎます・・・
- 騒音対策でイヤーホン付けて“盆おどり”。踊るアホウに見るアホウ・・・
- キッチリとムダを無くせば・・・
- 人生にはムダがない・・・
- 清純派なんて、そんなもんですよ・・・はっピ~、のりピ~~~~
- 「裁判員裁判はショー」と、批判されていることも分かる気もしますが・・・
- ありがたや!快晴の花火日和・・・
- 安くて良い品質なんて、妄想なのに・・・
- FC加盟店は、これから民主党に一票を入れる流れになるでしょう。
- エコって何や・・・
- 職人の日本がモノを作り、商売人の中国が世界中にモノを売り歩く。ミライヨソウ・・・
- 週刊・東洋経済・8月8日号から
- 今日“きびだんご”を求めて岡山に行って来ます・・・
- 商いの「神様」である・・・
- さぁ!タイガースの潮目も変わった。不況の潮目も変らんかのう・・・
- 「橋下知事は裏も表もない」と、郷ひろみさんのお墨付き。
- 麻生首相の言う「80過ぎて遊びを覚えても遅い」・・・これは正解です。
- 問題の過激衣装・・・
- 何だか?不況と天候不順でニッポンの経済が壊れそう・・・
- ポルシェがVWの子会社化で資金を使いすぎて、逆にVWに統合されるみたい・・・経済というのも面白い。
- 今日の朝刊から・・・
- ラグビーW杯は、聖地・花園ラグビー場がある大阪で!
- 公取委排除命令のその後・・・
- 明るいバレンタイン監督をセ・リーグ球団に!!!
- 今年は「プール」・・・
- 神戸が「鉄人28号」なら、大阪は「鉄腕アトム」で人寄せ出来まへんか?橋下知事・・・
- この人、好きなタイプではありませんが・・・
- 不況に「冷夏」が追い打ち・・・
- 近頃の男と女の事件簿は、どつちもどっち・・・
- 橋下知事の“いい話”。
- 貧乏人が骨までしゃぶられる貧困ビジネス。えらい時代や・・・
- 映画「人生に乾杯」・・・
- 準備のできた「 野党 」など、いないと思います・・・
- 日経MJ7月22日号から・・・
- 村上龍「すべての男は消耗品」 まァ~そんなもんや・・・
- 今日の「OFC会」=本部の人のいない「加盟店ワークショップ」・・・
- 自民党をカッコよく言うと「腹切り選挙」。武士の本懐を遂げさせて上げて(笑)
- 原因が分かっているのに解決できないモドカシサ・・・
- お弁当やお鮨の旨さは「シャリ」で決まる・・・
- お上は自己責任だと言っておいて、あれこれと規制を作ってくる・・・
- 65歳を超えれば老人と呼ぶそうだ。良かった!まだ壮年や・・・
- なぜか自由のきかない自由民主党。自由取ったら「民主党」・・・でした。
- コンビニで!
- 良い話=万博公園にテーマパーク進出を検討。悪い話=大阪市「第2の夕張」危機だって・・・
- やっと、ローソンが言いだした。”安値より良い物”と・・・
- 和田 竜著「のぼうの城」・・・
- 民主党のマニフェスト「最低賃金1000円」は、困ったなァ~~
- セブンのフィーの引き下げは少ない加盟者の分捕り合いか・・・
- 政権交代したら、不要になったETCは買い取ってくれるのだろうか?
- 日経MJ「身につく読書」から・・・
- お金持ち投資家バフェットさんと昼食をする権利、今年は1億6千万円で落札されたようです・・・
- 相変わらず、ネズミ講に騙される人の多いこと・・・
- 橋下大阪府知事、コンビニではローソンと包括連携協定。ファミマは出遅れ・・・
- いくらトイレが美しくなったとはいえ「便所飯」とは是いかに。
- あれも、これも、腹八分目が丁度いい・・・
- 【鳩山献金問題の国策捜査】国は民の味方でないことが、よく分かった。
- 「不況脱出!」の短冊、どなたが書いた・・・今日、七夕様。
- 必濃いけど!大阪の不況、舐めたらアカン・・・
- ツレズレナルママニ・・・
- 「ディア・ドクター」の西川美和監督の前作「ゆれる」の、いい思い出がない。あんな脚本を誰が理解したというのか・・・
- 続・大阪の不況、舐めたらアカンのはホンマや!
- 日経MJ・底流を読むから・・・低成長でも「対等の精神」で。
- 裁判もエエ加減やから。橋下知事、二審敗訴というのもよう分らん・・・
- キッチリやったら増税しなくても、と思うくらい「無駄使い」している・・・
- 大阪の不況、なめたらアカンと誰かが言っていた(笑)。
- これは売れそうやなぁ~~~
- 梅田スカイビルの「梅田七夕さま」・・・
- コンビニですらモノが売れない。何が起こっているのか・・・
- 前略、ファミリーマート本部様。「生活必需品ではないけれど、贅沢品でもなく、だけど、やたらうれしい。」こんな商品を売って行きたいのですが・・・
- 新・千葉市長の熊谷俊人(31歳)は、大前研一さんの政策学校「一新塾」の出身だそうです・・・
- 本日のキーワード=「自分の首を絞める」
- 「ゆれる」の西川美和監督「ディア・ドクター」は見に行かない・・・
- この歳になると癌になるかならないかが、別れ道・・・
- 国民を幸せにする国へ、先ず一歩・・・
- ツレヅレナルママニ・・・
- 「大阪検定」は遊びやけど「漢字検定」は、なんか意味あるの?
- 選挙となれば「マニフェスト」だが、誰が見ているというのだ・・・
- 奈良の山本病院。見方変えたら「赤ひげ病院」・・・
- あの時、君は若かった・・・
- コストカット・・・
- 同じ「米国債」を買うにしても中国はそれを外交の武器にもする。日本はただ黙って買っているだけ・・・
- TV局も冬の時代=サトウ食品(サトウのごはん)がCMを減らしたら営業利益が増えたという。
- 映画「レスラー」・・・
- 鶴橋のコリアンタウンは、50年前の人で溢れていた商店街を思い出した・・・
- カップヌードルのあの“肉的”なものは何だったのか?
- 新幹線も早く安全に走るためにはいろいろあると思うけど、なんかカッコよくない・・・
- ツレヅレナルママニ・・・
- 懲戒処分でも止まらない「天下り」・・・庶民を馬鹿にするのもいいかげんにしなアカン!
- 鳩山さんの「正義」とは「まさよし」と読む。誰かの名前でしょ・・・
- 映画「スター・トレック」・・・
- 名古屋・さいたま・千葉と流れは民主党なのですが・・・
- 弱すぎる阪神・・・
- 商売で成功する要素は、やっぱり『運』だそうです・・・
- 金食い虫のナニナニ法人・・・
- ファミマも台湾のコンビニみたいにレシートを宝くじ付きにしたら。エンターテイメント!
- ツレヅレナルままに・・・
- 松下幸之助の言葉「道行く人はお得意様」・・・と考えれば、み~んなに優しくなれる(笑)
- パナソニックやシャープの電気自動車が見たい・・・
- 【府の大気汚染全域でクリア】これで経済が活発だともっと嬉しいのですが・・・
- ホンマはオープン価格でないのにオープン価格とはこれいかに。
- 「はい、かしこまり!」と敬礼する。藤井輝雄のギャグがある・・・
- ギョエー!
- ハイブリッド車に騙されてはいけません。デザインを考えなければ、これからは電気自動車です・・・
- 雨に濡れるとアジサイの花がより美しく艶やかに見えます・・・
- 心のロイヤルティ(信頼関係)が無くなったから、セブン加盟店は労組を結成する・・・
- 附属池田小事件で、
- 「嫌いじゃないけど好きではない」と言われたら・・・
- 周りは景気が底を打ったような感じなのですが・・・
- 残念でした!「日清ゴーハン」店のレンジではできないそうですが、目立たすようにして頑張って売って行きます・・・
- 本村洋さん、結婚してや・・・
- 「継続」するという意志を持つ・・・
- 公取委が見切り販売制限でセブンイレブンに排除命令。これも一つの時代の流れかな・・・
- 一つの時代が終わろうとしている・・・
- 河村名古屋市長の「政治家を職業にしてはいけない」。最近の好きな言葉・・・
- 核実験・・・
- “神様”が“コンビニの父”になりはった。鈴木敏文セブン&アイHD会長
- 大阪環状線の終電が東京に比べて30分以上早くなるのは、良いことなのか悪いことなのか?
- 経営者として成功できる「資質」とは・・・
- メディアは「権力にものを言う」という大きな存在価値をなくしている・・・
- 鳩山氏の「友愛」って何だんねん・・・
- 人生は前半戦と後半戦。人によっては延長戦もありますが、元気な延長戦ならいいが、寝たきりの延長戦ならイヤだ!
- 大阪はマスク美人や、不況の追い打ち・・・
- 映画「グラン・トリノ」・・・
- 「人は生きていれば誰かを傷つけている。」 それは感じている・・・
- インフルエンザに負けるな、商都・大阪・・・
- 選挙近し!
- やっと国も強毒性の対応を緩める傾向だが、会議や集会が軒並み中止になった・・・
- 不況の追い風にならなければいいのだが・・・
- なんで、高校生ばかりが!
- これからは工場育ちの野菜が主力?となると水とソーラーパネルか・・・
- 民主代表選をみていると、自民党と何が違うの。日本はダメだ・・・
- 「ビジョン」も「夢」も無いから死ぬ人も多くなる・・・
- PHP研究所発行の「会計天国」・・・
- 鴻池先生、議員特権を使うは男の美学に反してるゥ!
- 自民党がイヤがる、岡田さんで・・・
- 元自民党の残り香を排除した新体制を、民主党に望む。
- 【底流を読む】を、面白く読まさせて頂きました・・・
- 聞きかじり・・・
- 庶民感覚とは、税金を無駄使いしないという感覚・・・
- 映画「スラムドッグ&ミリオネア」・・・
- 一人当たりの借金663万円、怖い人に追い立てられるわけでもなく・・・
- やっと、国家公務員のボーナスもカットだそうです・・・
- 価格は安いに決まっている。しかも品質の良いものを・・・
- いま刑務所がトレンドだ・・・
- 電子レンジで炊く、コシのある“ごはん”がコンビニを救う?
- 朝日新聞5月6日朝刊 の一面から・・・
- 鶴橋のコリアン市場は、日本の活気のあった頃を思い出す・・・
- 共存共栄の理念がある・・・
- 全体的に女性は野菜を好む、男性は野菜嫌いが多い。長生きの秘訣?
- 人に従順な犬を「負け犬」と例えて呼ぶのは失礼だ・・・
- もう遠い昔になりますが・・・
- 岩隈よ!9回を投げ抜いてこそ、凄い投手なんだぞ・・・訃報・忌野清志朗さん逝く(残念)
- 前略、林文子さま・・・
- 「ミス」は会社にとっては「コスト」になる。それを学習してくれないと「ミス」のまま・・・
- ♪木綿のハンカチーフ♪は、短編ドラマを見るようないい詞・・・
- 折々の風向きで・・・
- 税金に群がる官僚アリは休みを取って、働きアリは休まず働く。GWはそれを如実に映し出す・・・
- 先のことはワシ知らん、という感じ。この不況に「金惜しまず!」・・・
- 盛り塩・・・
- 牛に鳥に豚に魚介類は水銀塗れ、早く死ぬか遅れて死ぬかだけのこと・・・
- 早い話“旨くない”のは食べ過ぎているだけ・・・
- トヨタのライバルはGMからフォルクスワーゲンに・・・
- 世界からみても日本は借金が多すぎるそうです・・・
- 草彅君は若気の至り。「最低の人間」と扱き下ろした政治屋が今まで何をしてきたというの・・・
- 新製品「天使の耳かき」・・・これ売れそう!
- 聞きかじり・・・
- 「黄砂」について、誰も何も語らない。竜巻予報より黄砂予報を・・・
- 韓国では“前”大統領が必ず逮捕される・・・
- エコにまつわる、人間の「エゴ」が気になる。
- 人を楽しませる、おもしろい広告を・・・
- 好きな所長さんでした。いい人は早く往く。残念・・・
- 弁護士さんたちは電車に乗る時は痴漢に間違われないように吊皮を両手でつかむそうです。
- ホリエモンは、この国の“CHANGE”は不可能だと言う・・・
- 〇〇法人。高給取りで仕事が楽そうで、なんか胡散臭い・・・
- 黄砂がひどいのに、誰も「黄砂」のことを声高に言わない・・・
- 森田千葉県知事、それはアウトでしょう!
- アメリカに対する、こういう意見もあります・・・
- ダメだよ~週刊新潮、他人事のように言っちゃ~。
- 伊藤元重のニュースな見方から・・・
- 【橋下知事の非行認定へ】「弁護士の品位を失うべき非行に当たる」って?弁護士の非行てなんや?
- 数字、一応信用するが鵜呑みにはしない。
- 安いモノ・・・
- タレント(能力)を、そぎ落としているテレビ局・・・
- 昔「身を落とす水商売には手を出すな」と言っていたが、今は、みんなが水商売みたい・・・
- 本当はそんなもんじゃない・・・
- 遅咲きの桜でも・・・
- モダニズムはセピア色に消えていきます・・・
- 箸で食べるお好み焼きは、お好み焼きではありません・・・
- 国策捜査と言われても仕方がない、風向きの変わりよう・・・
- 聞きかじり・・・
- まぁ政権交代もそうやけど、本当は真っ当な政治をしてほしいだけ・・・
- 沖縄・・・
- 【給食費長期滞納で給料差し押さえへ】こういう事がなぜ普通にできないのか・・・
- S&QCコンクール研修旅行に行ってきま~す。
- 自動車の明るい未来は、ハイブリッド車よりも電気自動車です。
- 考えるだけでロボットを操縦する技術を開発・・・
- “俺たちに明日はない”のボニー&クライドではないが、コンビニに「アベック強盗」・・・
- ミスター・ファミリーマートという伝説の店長さんがいました・・・
- 一体誰が「遊撃」すると言い出したのか。
- 若さの秘密?そんなもん金(ゆとり)で買えまっせ・・・
- 若い人はと、軽率に言っては欲しくない・・・
- 毎度のことですが、与党も野党も金の亡者ばかりで国を思う気持なんか欠けらもない・・・
- 後15年生きてるかどうかわかりませんが、ポルシェ・ボクスターに紅葉マークを付けて走りたいという夢があります。
- 男が女を、女が男を好きになれ。もっと好きになれ。
- 北ミサイルに「破壊命令」発令!ヤバイなぁ~戦争になるで・・・
- WTC移転否決、そして二次破綻へ・・・
- WBC後書・・・
- 小沢代表の続投は自民党が喜ぶだけ・・・
- 【WBC世界一】胴上げも少しだけ、原監督の存在感・・・
- 残念だったWTC。嬉しいWBC・世界一・・・
- 【WTC移転案・否決】府民の民意、85%は本当か?・・・
- WTC移転案・否決・・・
- あえて、“共働き”は良くない云う・・・
- 周りに心配してくれる人がいる・・・
- 「インサイダー取引」&「エンターティメント性」・・・最近のキーワード。
- 今夜7時30分から・NHK「どうなってしまう?テレビのこれから」・・・
- 【福島・川内村が税滞納者に給付金差し押さえも・・・】至極当然なこと。
- あぁ、無常迅速・・・
- 「温暖化」では甘い「高温化」だ!・・・確かに春なのに日差しがキツイ。